立佞武多の館ver.

2015年01月25日 16時29分05秒 | Weblog
みなさん、こんにちは
今日のブログはスギヤマです

まずは、前回の私の担当ブログで載せられなかったこちらをどうぞ
羊毛フェルトで作ったアーヤさんお手製のネコちゃんです

かわいいですよね~
実家のネコちゃんをモチーフにして作ったそうですよ
アーヤさんはすごい猫好きなので、アーヤさんファンの方はぜひ猫トークで迫ってみてはいかがでしょうか

実は昨日のブログで素晴らしいこぎん刺しを披露していた小田切さんと2人で、「これなら館・手芸部作れますね~」「じゃあ作っちゃいますかぁ~」と話していたところなので、もしかしたら・・・もしかしたら・・・ホントに手芸部ができちゃうかもしれませんよ
館スタッフのみなさん、いかがでしょうか



続いては、先週行ってきたこちらのお店
元・ラウンジスタッフ渋谷さんのお店お食事処 かいどうさん


前回はオムライスだったので、今回はカレーライス¥700(税込)をチョイス

なんでもカレーとスープに牛スジなどのコラーゲンたっぷりな部位を使っているとのことで、「きっとお肌がツルツルになるよ~」と渋谷さん。
それを聞き、ただでさえ美味しいカレーがますます美味しく感じちゃいましたよー
確かに、このカレーをいただいた日はお化粧崩れが少なかったかも
コラーゲンの威力恐るべしです

そんなコラーゲンを少しも逃すまいと黙々と食べた結果、写真を全然撮ってなかった私
渋谷さんとそっくりなお母様の写真は、また次回にご期待ください

お食事処 かいどう
営業時間:昼 11:00~15:00 夜 17:00~22:00(日曜日は11:00~15:00まで)
定休日:月曜日




そして、昨日のブログでもふれていましたが、今日は礎会さんが館のお囃子実演デビューでした


いつもはお祭りで忠孝太鼓を演奏しているみなさんですが、今日のために鉦や笛をたくさん練習したんだそうです
 

お客様と一緒にすごく盛り上がっていたので、デビュー戦は大成功だったのでは
 
 



そして、女性スポーツの会さんによる踊りの実演もありました
 
 
いつみてもキレキレの安定感のある踊り
さすがベテランぞろいですね
2団体さんともお疲れ様でした



そして、そして、お次はこちらの話題。
じゃじゃーーーん

デザイン角巻 立佞武多の館ver.

デザイン角巻とは、弘前実業高校の生徒さんが制作した、津軽地方に昔から伝わる毛布で出来た防寒着「角巻」を現代風にアレンジしたもの

今年で4年目の活動だそうですが、今年は今までとはちょっと違い、10の観光団体のイメージを角巻に落とし込んでデザイン&制作をしたんだそうです

立佞武多の館からの要望は・・・
原色。(←昔からの角巻は地味な色味のものがほとんどなんです。)
普段も着られるようなもの。
立佞武多の柄を取り入れてほしい。

というこの3つでした。

こちらのチラシをお渡ししてイメージを膨らませてもらったそうですが、
3番目の「立佞武多の柄を取り入れる」なんてかなり難しくないですか??


しかし、このなかなかツラい要望を生徒さんが見事に叶えてくれたんです
正面と後ろはこんな感じで、明るい色味でとってもファッショナブル
オシャレでとってもかわいいですよね
 

襟元はアーヤさん曰く、「おいしそうな配色」になっています


そして、すごく悩んだであろう立佞武多の柄は・・・
こちらのフードと正面のボタンの部分が、陰陽 梵珠北斗星の玄武の蛇の鱗模様
 

こちらもねぷたに描かれている牡丹の花
この刺繍もすべて生徒さんが手縫いで仕上げたんだそうです
これだけ細かいと、きっとかなり時間がかかったんじゃないでしょうか


そして、角巻全体にちりばめれているパールは、ねぷたに使われている蝋で描かれた点をイメージしているんだとか
きっとねぷたのこの辺りからインスパイアされたのではないかと。
 
 

一方こちらは、お囃子に使う太鼓をイメージした柄
角巻の裾の部分には鈴もついていて、お祭りの賑やかさが演出されています



あまりにもステキな角巻に私たちスタッフも大興奮で、色んなポージングで写真を撮ってしまいました
私スギヤマは休憩終わりの小栗山さんを捕まえての壁ドン
小栗山さんの顔が超近くてすごく照れましたーーー


そして、お米大使さんはしゃがんでポツンと佇んでみる
童話とかファンタジーの世界に出てくる妖精や小人的なかわいさがありますよね

ジブリ映画にこんなキャラいそう~♪
「千と千尋の神隠し」が実写版になりましたらぜひ、何かのキャラとして使っていただきたい」(お米大使本人談)
ぜひよろしくお願いします

アーヤさんはモデル風のポージングからの


セクシーグラビア風ポーズへ

私たちの写真でこのデザイン角巻の良さが伝わったかどうかはナゾですが、とにかく素晴らしい角巻になっておりました
弘前実業高校の生徒さん、ありがとうございました


そして、今回私たちが着せていただいた立佞武多の館ver.のデザイン角巻は、浅虫温泉「南部屋・海扇閣」さんが一足お先に私たちスタッフへお披露目するために持ってきてくださったものなのです

しかも、24日の海扇閣さんのブログに石川Mと私が角巻姿で登場させていただきました
海扇閣さん、ありがとうございました

浅虫温泉「南部屋・海扇閣」さんのHPはこちら


デザイン角巻はこちらの立佞武多の館ver.のほかにも、青森市のホテル青森さんや弘前市の岩木山観光協会さんなど、全部で10種類あるそうです

「全部見てみたいわぁ~」というそこのあなた
1月28日までは浅虫温泉「南部屋・海扇閣」さん、2月1~11日はホテル青森さん、7日~11日は弘前市立観光館さんにて展示予定なので、ぜひ見に行ってみてください

また、当館での展示は2月末頃を予定しております
展示日程が決まり次第またお知らせいたしますので、みなさんお楽しみに
へばね~