Life is Beautiful

            by Takashi Kubota

アバター

2010-01-18 02:12:51 | Weblog

 「アバター」観てきました。凄かったです。これは映画が技術の開発で音がつき、やがて色がついて、更にCGが開発されて来た様に、また新しいターニングポイントになる作品だと思いました。正直、3Dに対しては半信半疑だったのですが「アバター」を観てこれからは確実に新しい流れが出来るなと思いました。3Dを前提に計算しつくした構図とカット割りでした。10年前から3D作品を開発してきたキャメロンの嗅覚と執念に脱帽です。
 そして「アバター」は映画館に行く価値のある、また映画館でしか作品の良さが観れない作品だと思います。最近は家庭用テレビが高画質になりブルーレイまで現れ、解像度だけならもはや映画館と家庭用テレビでは差がなくなっています。「何故、映画館で観るのか?」は我々の作品作りにおける大きな宿題の1つだと思いますが、そういう意味でも「アバター」は映画館で観るべき作品だと胸を張って言えるので、とても素晴らしい作品だと思います。それと久しぶりに圧倒的なスケールのハリウッド映画を観たなと思いました。昔はこういう最新の技術を使った映画がハリウッドで次々と作られてて邦画ではとても真似が出来ませんでした。やはりハリウッドのメインはこういう大作だなと思いました。
 もう3D映像の凄さに圧倒されっぱなしでした。まだ観られてない方は是非、劇場で見てください。少なくとも映像関係者の方は今後の作品を作る上で観るべき作品だと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見ました!アバター ((V)o|o(V)←バルタン)
2010-01-24 20:54:17
いや~面白かったです!
3Dは疲れるよ~と聞いていたのですが、窪田監督のお薦めを読んで・・・見に行って良かったです。
凄いですね!

たまに、メガネを外してのぞいてみたりもしたのですが、メガネを取ってもあまり映像が変わらないのですね。
昔の、赤と緑?のメガネで見た3Dのイメージがあったのでビックリ!
どうして?あれが奥行きを持って感じられるのか??謎でした(笑)
Unknown (kubota)
2010-01-27 04:59:39
こんばんわ。アバタ-観られましたか!
いやはや特に映像業界の人間にとってはショックですねぇ。
ルーカスもアバターを観てスターウォーズ3Dを作るらしいですし・・・。
そういえば赤と緑の3D一時期はやりましたよね。。
僕も、あのイメージがあってバカにしてたのですが技術革新って凄いですよね。
ただやはり慣れないとチカチカしますね。
ハリウッドが仕掛ける次の3D大作が楽しみです。