Life is Beautiful

            by Takashi Kubota

映画で英語の勉強。。

2009-11-09 04:57:14 | Weblog

 昔から映画で英語の勉強するのがベストだと思っていましたが(思っていても実行してませんが…)こんなソフトが発売されたんですね。

超字幕

 勉強嫌いな僕でも「フォレストガンプ」とか「ゴッドファーザー」とか「ショーシャンクの空に」で勉強すれば飽きずに出来そうです。学校でも味気のない教科書と教師の怪しい発音ではなくて、まずは名作映画を見せながら、かっこいい台詞で英語に興味を持ってもらう事から始めるのはとてもよいと思いますね。「ゴッドファーザー」で練習するとイタリア訛りになるかもですが。。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これっ!お店で見ました。 ((V)o|o(V)←バルタン)
2009-11-09 22:14:36
色々なタイトルが出ていました。
興味はありましたが、作品に集中しすぎて、勉強にならないかも?と心配で購入にはいたりませんでした。
試してみようかな?
私は (LISA)
2009-11-09 23:47:36
「ビバヒル」を副音声で見て、英語を覚えましたよ!
学園ものとか家族間の人間ドラマのせりふが、1番役に立つかと思います!
おぉ! (彩)
2009-11-11 01:04:27
これなら楽しく学べそうですね!
英語話せるようになりたい(。・ω・。)
Unknown (kubota)
2009-11-13 04:15:34
>バルタンさん
好きな映画だと英語で理解したくなりますよね。そういうモチベーションが大事な気がしますね。。僕もやってみようかな…。

>LISAさん
なんかビバヒルで勉強した方って僕の知り合いにも結構いますね。やはり最適なんでしょうか・・・。確かに日常により近い設定のドラマが一番役に立ちそうですよね。参考になります。

>彩さん
僕もよく英語で話しかけられて困ります。。お互いがんばりましょう!
面白そうですね! (takemura)
2009-12-01 01:09:09
こんなのがあるんですね。英会話を半年ほどやってますが、なかなか上達せず、いまだにエキサイト翻訳なしでは海外とやり取りもろくにできませんもので。

さっそく買ってみようかと思います。
英語は「聞ける」ことがまず第一だと聞きました。
Unknown (kubota)
2009-12-05 15:32:22
この教材、面白いよね。文字より楽しく聞けて喋れるほうがまず第一だと思いますよね。僕も勉強しないと・・・