正月特番でまだすべて新番組が出そろったわけではありませんが、漫画原作をいくつかまとめて( =゜ω゜)ノ。
『未確認で進行中』
これと言って際だった特徴はないですが、全体的には丁寧でいい感じですね。
お姑さんは別にロリババアというわけではなくて、普通に妹で幼女(^^;なわけか。
日常系というもののラブコメ&ギャグよりですね。
『桜Trick』
三年後に廃校になる高校。自分たちが卒業すると同時に学校はなくなってしまう。思い出の場所が無くなるなら、自分たちだけで特別な思い出を作ろう……。
と、いう設定からして、切ない系のお話かと思っていたら……。
色々とガチだったでござるよΣ( ̄□ ̄;;;)!!
『鬼灯の冷徹』
いや、これは面白い。今期のダークホース枠ですな。オープニングも今期の電波ソング枠。エンディングは毎回変わるのかな?
有る意味これも地獄が舞台の日常系か(^^;。
主人公の鬼灯さんと閻魔さまの会話が、ほとんど中小企業のノリ。押しの強い中間管理職と、実績のない二代目社長という感じですねえ。舞台は地獄ですがサラリーマンネタの漫画を思い出します。
これは楽しく見られそう。
『未確認で進行中』
これと言って際だった特徴はないですが、全体的には丁寧でいい感じですね。
お姑さんは別にロリババアというわけではなくて、普通に妹で幼女(^^;なわけか。
日常系というもののラブコメ&ギャグよりですね。
『桜Trick』
三年後に廃校になる高校。自分たちが卒業すると同時に学校はなくなってしまう。思い出の場所が無くなるなら、自分たちだけで特別な思い出を作ろう……。
と、いう設定からして、切ない系のお話かと思っていたら……。
色々とガチだったでござるよΣ( ̄□ ̄;;;)!!
『鬼灯の冷徹』
いや、これは面白い。今期のダークホース枠ですな。オープニングも今期の電波ソング枠。エンディングは毎回変わるのかな?
有る意味これも地獄が舞台の日常系か(^^;。
主人公の鬼灯さんと閻魔さまの会話が、ほとんど中小企業のノリ。押しの強い中間管理職と、実績のない二代目社長という感じですねえ。舞台は地獄ですがサラリーマンネタの漫画を思い出します。
これは楽しく見られそう。
アニメ本数が多いのは、景気回復の予兆でしょうか。
前期減っていたショートアニメも本数を増やしてきましたねえ。
とはいえ、ロボットアニメは、バディとノブナガ・ザ・フールの2本だけですか。
『未確認で進行中』
コジュウトの方がメインなのかなあ。
この2人どんな田舎から出て来たのやら。
ヒロイン姉が女子大生くらいかと思いこんでいたら、JKだったのには、ちょっとびっくり。
『桜Trick』
ほんとにガチでしたね。
GoGo575のようなソフトな日常物のカンジかと思ってました。
『鬼灯の冷徹』
意表をつかれました。
こんなに固有名詞をだして良いのでしょうか。
10年後には、新規視聴者に分からなくなってるかも。
ソフトバンクの犬のCMとか、ウエトアヤとか。
※自分には今のところ、今期1話を見て特に面白かったのは、
『ノブナガン』
『ディーふらぐ!』
ですかねえ。
あと『凪のあすから』第2部第1話が急に面白くなってて、びっくりしました。5年後って、小学生が主人公とほとんど同世代になってるやん。
ノブナガは2タイトル、農業も2タイトル、
魔法ものは何タイトルあるんだという感じです。
秋から2クールが増えて来た感じもありますね。
鬼灯は何と無く銀魂ぽくて、主役の声が最初は杉田さんかと思ってしまいました。
宇宙兄弟といい1誌で2作品同時期に放映してるってのは珍しいですな(ジャンプ枠は除く)。
若干従来のアニメイズム枠とは毛色の違う作品のような気がしますが(どうせ見てる人は大概サラリーマンだろうし)青年誌からの起用は実験的意味合いもあるのでしょうかね。
『てさぐれ!部活もの あんこーる』
予想通り“歳をとらないパティーン”でもう一回でした。OPは二番になるみたいですがカオスさに磨きがかかってます。
バスケ部、柔道部はまだやってないですな。個人的には模型部でビルドファイターズをイジって欲しいですが…
『犬猫アワー 「47都道府犬R&にゃ~めん」』
「にゃ~めん」がなあHPには猫耳っ娘(天使ver.)が載ってるのに蓋を開けてみたら3Dのドンブリ。詐欺だ orz
実はCMと間違えかねない「アレ」と予告にしか見えない「かにえ」を加えた4本立ての番組で、色々詰め込んでた「ユルアニ?」を思い出します。日テレは好きなんですかね。
ショートアニメは移動時間での視聴が見込めるという事で増えてきてるらしいですがTVで見る分にはこうしてまとめてもらえると録画の手間が省けて助かります。
『とある飛空士への恋歌』
固有名詞じゃないけど“とある”って紛らわしいですな。ついでに飛“空”士も紛らわしい。
原作組としては空戦シーンどうなるか心配だったんですが1話冒頭は結構迫力あり正直ビックリしました。後は原作だと若干だれ気味だった終盤をどうするか…とある飛空士への追憶みたくあったっけ?にならないよう祈ります。