goo blog サービス終了のお知らせ 

Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

またまたお鮨 東北の日本酒で・・・

2011-05-02 07:52:36 | Restaurant/Bar/Cafe
4月中旬、寿司友Mさんに誘われて、またまたお鮨食べに行きましたのは、
すっかりお世話になってます、一幸さんです。

わたくし、今後最低1年間は
青森・岩手・宮城・福島・茨木・千葉のお酒しか飲まないと決めてますので、
この日は宮城のこちらをじっくり味わいました。

純米酒ですが、華やかな吟醸香も楽しめる、
う~ん!さすが宮城の酒!な逸品。

さてつまみ&鮨です。


白魚。
季節ですね~。


ホッキと真鯛


煮アワビとタコ桜煮


カラスミ


きんき


のど黒
脂がのっていておいしかった。


カスゴ


赤身


中トロ


小肌


キンメ・・・・だったかな。
ひと月近く前のことなんで失念


カツオ
ちょっと弱い印象


アナゴ
以前は福島のあなご使用だったのが、震災の影響で江戸前に代わって2度目の実食。
前回よりもふわふわな炊き加減で、食感よくなってます。
が、江戸前によくあるにおいは否めない・・・。


玉子


ご一緒したMさん小食ということで、少な目の提供。
それを承知でこの日は3時くらいにやや大きめのランチを食べていったのですが、
それでこの鮨食べてまだお腹に余裕あるんだから、
私ってどんだけ大食漢なんでしょう・・・・
そしてそれでも体重減ってるってどういうことでしょう・・・!?
と、ぼんやり考えながら帰宅の途についたのでした。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
再度コメントします (ウィンターロマンス)
2011-05-05 09:01:10
きのう、sympaさんのブログをざっと読ませていただいたんですが、その趣向と傾向を踏まえたうえでわたしからのお勧めのお店としては、
鮨青木西麻布に行こうとするなら、それよりも東京の鮨屋でsympaさんがブログに掲載していないお店では
「寿司一(西巣鴨)」
「鮨なんば(荻窪)」
なんかお勧めですよ。
鮨はもちろん、お店においているお酒すごくいいです。もちろん親方も。
それから、実家が盛岡であるというなら、鮨屋ではないですが、
「MASS かまどのある家」っていう居酒屋
盛岡市内丸5-3 じゃじゃめんで有名な白龍のお店の真後ろ
この居酒屋お勧めです。
こちらもおいしいお酒おいてあります。
盛岡に帰ったときにぜひ行ってみてください。

返信する
Unknown (sympa)
2011-05-05 11:34:28
ウィンターロマンスさん
わー!ありがとうございます!
実はなんばはリストアップしてありました。
コスパもよさそうで、楽しみです。
盛岡のお店、ぱいろんの近くですか!
行ってみます!
たぶんその前に、うちの妹が偵察に行くのではないかと思いますが(笑)
またどうぞお立ち寄りください。
返信する
コメントありがとうございます (ウィンターロマンス)
2011-05-05 13:29:19
コメントを読んでいただきましてありがとうございます。
申し遅れましたが、じつはわたくし盛岡在住の者です。
盛岡には寿司屋が少ない(繁盛しない?)ので「お寿司が食べたいな」と思ったときは東京へ行って楽しんできます。
日本橋橘町「都寿司」は東京の鮨屋のなかでわたしが最も気に入っているお店です。
銀座「小笹寿し」は、かつてはよく行ってましたが、sympaさんが言うとおり煮切りが濃いめで、最近は自分の味覚と合わなくなっています。その代わりに下北沢「小笹寿し」に行くようになりました。
「すきやばし次郎」は、さすがにまだ一度も行ったことがありません。
「鮨さいとう」は行ってみたいとは思うのですが、個人的に赤坂、六本木方面は相性の悪い街なので行くことはないかもしれません。
それから名前を挙げていませんでしたが、銀座「青空」もいいですよ。

最後に盛岡内丸「MASS かまどのある家」は食べログにも掲載されていますので参考にしてください。平日はランチもやっていますので、妹さんが行くときは偵察といわずに、まずランチを楽しんできてください。
かまどで炊くごはん
無農薬のとれたての野菜
佐勘豚
短角牛
お酒は南部美人、伯楽星、小笹竹鶴、佐藤なんかが揃えてあります。

今後もなにかあったら情報交換しましょう。
返信する
Unknown (sympa)
2011-05-05 14:30:54
ウィンターロマンスさん
私も青空好きですよ~。
彼は北海道出身ということもあり、また行きたいお店です。
盛岡に住んでらっしゃるんですね。
なんだかいろいろ話が合いそうですね。
またよろしくお願いします
返信する
Unknown (野雪)
2011-12-05 17:14:40
はじめまして。

「鮨の一幸」で検索して辿り着きました☆
一幸にはまだ行った事はないのですが、
写真がとても参考になります。

また鮨屋さんの記事をいくつか見たのですが、
札幌市内と都内も含め、
私も行った事のある店が何軒かあり、
嬉しくなってコメントしちゃいました。

差し支えなければ、
sympaさんの都内の鮨屋さんベスト3を
教えていただけませんか?

今後とも札幌市内・都内の鮨屋情報楽しみにしています。
返信する
Unknown (sympa)
2011-12-06 23:06:32
野雪さん

はじめまして。

お鮨が好きなのですねー。

私、最近は復興支援その他に忙しく、
前もって予定を決められないので
なかなかお寿司屋さんに行けないのですが、
また新規開拓&再訪あればアップします。

都内ベスト3ですか・・・。
難しいです。
おなじ鮨屋さんでも
1年でシャリの感じも変わってしまったりするし。
また行きたいなと思うお店は常に5~6軒あるのですが、
それはお鮨が口に合うかどうかもさることながら、
この職人さんの握る姿や手先をまた見たいとか、
あの大将とまた話したいとかいろんな要素が入ってしまい、
かなり個人的なものが入っちゃいますので・・・。

地元の鮨屋も3つ上げたことはありましたが、
江戸前かそれに準ずるものという枠の中での選択でした。
今は江戸前じゃなくてもそれなりのおいしさや楽しさを重視するようになったので、
価値観が変わってきました。

お鮨はほんとに奥深いですよね。
自分が何に重きを置くかでも
評価が変わってしまうし。

前ほど鮨情報はアップできないかもしれませんが、また遊びに来てください♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。