goo blog サービス終了のお知らせ 

ブサヨ突っ込みコメント・TB保管所

自分に都合の悪いことはコメント削除や不承認で逃げ回るブサヨ、プロ市民への情報を晒します。

アジアシリーズ会場でふと思ったこと

2008-11-17 23:36:34 | 覚書、メモ
ネタはあるのになかなか気力が続かない今日この頃ですが、16日東京ドーム
までアジアシリーズ決勝観にいきました。

今年から今までの冠スポンサーの著作権暴君コナミが撤退したため
冠スポンサー無しという異例の事態となりましたがなんとか決勝までやれました。

観客は外野席はほぼ満席だけど三塁側内野はやはり空席が目立つ。
ビジターの三塁側の空席を移して夕刊フジあたりがネガティブ記事書くような気がするが

試合は9回まで両軍0点で延長か?と思われた9回裏2死一塁で佐藤のヒット
で西武の87年の伝説の走塁が炸裂し劇的なサヨナラ勝ち。いい試合だった
というよりどっちが勝ってもおかしくない試合であった。
事実、韓国や台湾のチームは日本相手の決勝に合わせてエース級をぶつけて
くるのでそう簡単に勝てる相手ではない。野球に関しては韓国、台湾よりも
格上ということはもうないのである。少なくとも短期決戦では。

しかし、ここまで面白いガチンコ試合にもかかわらず観客の少なさ、マスゴミ
の注目の低さはいかがなものか?所詮特定アジア相手という感覚がそうさせて
いるのか?オイラは野球に関してはそうは思わない。

さて、これではいつものblogにならないので本題(?)に入ろう。無論これは
国際試合なので試合前に両チームの国家斉唱があるわけだ。もちろん起立して
両国国旗に注目するだけではあるが一部の不心得者を除いて全員起立していた。
で、いつも思うのだがブサヨは君が代をよく否定するがならばこのような
国際試合の場で君が代が流れることに何故反対しないのだろうか?
そんなに自分の国の侵略のシンボルであるのならそれこそこのような場で流される
のはよろしくないとおもうのだが?いかがだろうか?
もっともそんなことを実際されてしまってはわが国の恥を世界にばら撒くことに
なってしまうのであるが。でも自分たちのやっていることが世界の非常識や
試合相手への侮辱になることを身をもって感じてもらうのもいいかもと思って
しまうオイラがいるw。

そうですね、プロ野球でもパリーグは試合前の国家斉唱があるからまずは千葉マリン
でのロッテVSホークス戦の国家斉唱のあたりで妨害工作でもやってくれませんかねえ?
麻生隆に小牧おばちゃんw。
もちろんどうなるか見ものですが。簀巻きにされて裏の東京湾に落とされても文句は
いえないだろうし.

おまけ
で、サヨナラのシーン


これを観てこれを思いだしたおいらはオッサン


ついでにこれも



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (onelife)
2008-11-18 09:04:04
プロ野球でもパリーグは試合前の国家斉唱があるから>>6チーム中、ホークス・マリーンズ・バファローズと少なくとも3チームのオーナーがキャプテン。(ミキダニはどうなんでしょう)
これって日の丸・君が代を否定する輩はパリーグの試合前に国歌斉唱をしていることをどう思っているんでしょうね。
返信する
まあハリーグだしw (ブラックボックステスター)
2008-11-25 22:09:21
onelife様>
>これって日の丸・君が代を否定する輩はパリーグの試合前に
>国歌斉唱をしていることをどう思っているんでしょうね。

なにも考えてないと思いますよw。
つーか球場にすら来たことないと思う。
#野球でもサッカーでも相手国に敬意を表すという
ことが基本になっていることもわからないんですよ。
連中には。
返信する