小鳥日和

シジュウカラF(F夫)の探鳥備忘録

12/10(土)大阪/淀川

2011-12-15 | 野鳥 大阪探鳥地

万博公園探鳥会前に淀川へ立ち寄りました。

20111210_4_2

友人が誘ってくれたお陰でアカハシハジロを見ることができました。

20111210_3

周囲には他のカモやオオバンがいましたが、ひときわ大きいです。

水中に潜って水草(金魚藻の様に見えましたが・・・)を食べていました。

20111210_2

アカハシハジロ

生息分布はユーラシア大陸南部からインドにかけ、日本は完全に外れているます。かなり遠くまで迷ってきたのですね。


YouTube: 大阪・淀川/アカハシハジロ(2011.12.10)

 

[確認した鳥]

アオサギ、オオバン、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、スズガモ、オナガガモ、オカヨシガモ、アカハシハジロ、トビ、ハイタカ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、モズ、アオジ、ツグミ、キジバト、ムクドリ、ヒヨドリ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス



最新の画像もっと見る

コメントを投稿