文化調査船「ガラクタ号」 プログ版

ツイッター連携・まとめ投稿機能が終了してしまったので、体調と気分次第で転載するしか・・・とほほ

7月15日(金)のつぶやき

2011年07月16日 02時20分39秒 | 個人的な感想とか意見
01:54 from Echofon
RT @jagajagapotatoi: てか、この無駄遣い予算いくらよ?RT @chan_dora: 【拡散すけさん】 RT @2ndguess: これはやばいでしょう。エネルギー資源庁?どういう権限があって?ツイッターと名指しだぜ。まじでふざけんな。ネット検閲もここま ...
08:05 from Echofon
おはようございます。寝不足ですが、今日も朝起きれました。NHK鹿児島カメラからの新燃岳の様子が今までに比べ不鮮明な気がします。解像度が下がったのかなあ。光学ズームではなくデジタルズームで映しているようだ。大浪池カメラのアーカイブを見ると、少ないが噴煙は出ているようだ。
08:35 from Echofon
まだ呑気な人が多いなあ。国はとっくの昔に放射能で汚染された食品が広範囲に出回ることを前提にして全て動いている。この記事をよく読んで欲しい。その上、計算対象が福島県民なのか全国民かもわからない。"食品で内部被ばく、自然な状態の4分の1と試算" http://t.co/QnC0xSE
12:14 from Echofon (Re: @HayakawaYukio
@HayakawaYukio Googleマップの「マイプレス」の所に全てのマップをブックマークして読み込ませます。その下の「すべて」を押して、表示させたいブックマークしたマップを一度全て押して表示させると読み込みます。その後、もう一度マップを表示させると重ねて表示されます。
16:51 from Echofon
新燃岳、7月15日16時気象庁発表「火山の状況に関する解説情報 第88号」 http://bit.ly/q3bL2n 傾斜計は緩やかな沈降が続く。火山性地震は多い状態が続く。火山性微動は時々発生。
by superspeed1963 on Twitter

7月14日(木)のつぶやき

2011年07月15日 02時15分51秒 | 個人的な感想とか意見
06:37 from Echofon
おはようございます。薬の変更と、飲み方の変更が上手く効いたようで、朝早くに起きることが出来ました。何とかこれを続けたいと思います。早く社会復帰がしたいです。
07:48 from Tweet Button
身元が怪しい使い捨ての作業員を使っているから、連絡が取れなくなるのは特に不思議はない。 "【原発】福島第一の作業員132人と連絡取れず" http://t.co/UdSvlJZ
07:55 from Tweet Button
脱原発に諸手を挙げて賛成するような地元はないし、マスコミがいるわけがないと思う。これだけ電力不足のキャンペーンで洗脳される中では尚更だ。注視したい。 "首相「脱原発」発言、県内からは戸惑いの声" : http://t.co/IrFnW2E via @yomiuri_online
08:01 from Tweet Button
教育の場で頑なに日の丸・君が代に反発して勢力は、反対を主張だけではなく、建設的な議論が出来るように代案を提出して欲しい。それが民主主義的な対応だ。 "国歌も「男女同権」に 女性もたたえる歌詞に改正" - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/JAuOR5D
08:09 from Echofon
特定の意見に賛成したり反対するのはそんなに難しくない。だが、それを多くの人に訴え賛同して貰うにはそれなりのキャンペーンが必要だ。特に少数派の人々が多数派に切り込むには、単に事実を示したくらいでは説得力が低い。時節を良く見た戦略や戦術が必要になる。日本では外圧を上手く利用してきた。
08:13 from Echofon
逆に主流派が少数派を押さえ込む方法は幾つかあるが、一つは連携をさせないように分断を図ることだ。少数派同士で敵対して貰うように仕組むことだ。矛先を自分たちに向けさせないようにする。自分たちの本当の相手が誰であるかを見失わせるのだ。「漁夫の利」という作戦だ。
08:17 from Echofon
主流派はその数に物を言わせたキャンペーンが得意だ。キャンペーンは圧倒的物量によって宣伝するだけで、無数の善意の同調者を生み出す。自分から周りに善意でその意見を押しつけ始めるのだ。信じ切って善意で行っているから、面と向かって反論することが出来ないやっかいな同調者だ。
08:28 from Echofon
私は多数派の意見に同調することもあるが、どちらかというと少数派の意見になることが多い。急進的で多文化共生を目指そうとするとどうしてもそうなる。家族制度や性的意識やエネルギー政策や教育制度などで大胆な意識改革を進めたい方なので、保守的で既存の制度に不満を感じない多数と温度差がある。
08:33 from Echofon
今回は原発推進の多数は「電力不足の大キャンペーン」を行うことにより、国民の多数に過剰で、電力会社を助けるだけの節電を行わしめた。大成功である。大企業はこぞって節電の号令に呼応した行動を行っている。特に夜間の節電なんて全く必要ないのに、節電で夜の街は暗くなった。
08:36 from Echofon
この産業界挙げての「大節電キャンペーン」は如何に広告・宣伝が人間の思考力や判断力を奪うかの良い例であろう。これが戦略・戦術と言うものである。
08:56 from Echofon
経済活動では、各家庭や企業の活動と国のような大きな活動では相矛盾するので更に難しい。各家庭や企業は経済的になる様に合理化や節約を行う。合理化が外部の経済活動を誘発している内は国内経済は活性化されるが、節約が進み購買欲が低下すると国内経済は停滞する。
09:00 from Echofon
今、各企業は需要を喚起したいので新製品をどんどん出しているが、産業界も家計も購入するだけの資金力が無く購入意欲が低下している。購買意欲が低い状況が長引くと、節約意識の圧力が高く、資金力が上がることが必ずしも購入機会に結びつかなくなる。現在はこの状況になってきている。
09:04 from Echofon
今回の被災地では、企業も家庭も多額の借入金・ローンを抱えたまま復興を行わなければならないので、いわゆる二重ローン問題が起きている。このような危険性の表面化は、直接的に購買意欲を低下させないかも知れないが、何らかの行動を誘発する効果はあるのではないかと推測する。
09:21 from Echofon
自民党と公明党は、被災地の企業を中心とした民間債権を買い上げ、そのローンの返済に関して猶予を志向している。→「東日本大震災事業者再生支援機構法案」(片山さつき氏BLOG: http://bit.ly/ru2dD6 )どう評価すべきであろうか?
09:31 from Echofon
今までに自然災害のために被害を受け、同じように二重ローン問題を抱えることになった企業や家庭は多くあると思うが、その人達はどうしているのであろうか。今回の被災者の方々にはもちろん同情するが、他の災害の被害者の方々のことを置いて、この法案に賛成という態度でよいのかどうかがわからない。
10:38 from Echofon
低線量被曝に関するデータをまたネットで検索しているが、色々な権威ある研究機関が報告書を出しているものの、まだ定説がないという状況らしい。まず核を主に扱うのが軍事大国であり、平和利用にしても国家の関与が強い。この状況で中立なデータや結論を導き出せるのか、政治的影響が排除できるのか。
10:45 from Echofon
信頼できる定説がない場合には、よりリスクを高く評価する方を採用しておく方が安全である。ということで現時点では長期低線量被曝による確率的影響には閾値が無く、影響は線形であるという態度を採用しておくことにする。ホルミシス効果の影響が寄与する可能性は排除しないが、限定的であるとする。
10:48 from Echofon
ということで苦手ではあるが引用の多いアメリカの報告書を読んでみる。苦手な英語なので時間は掛かるがしかたない。→<Health Risks from Exposure to Low Levels of
Ionizing Radiation: BEIR VII ? Phase 2>
13:08 from Tweet Button
働くことが生き甲斐になっている事実を軽視してはいけない。報酬がなくても社会に必要とされる存在であり続けたい人が多くいる。働けなくても暮らせる状態が、万人に歓迎されるわけではない。 "「働きたいけど働けない!」と命を絶つ人が絶えない悲劇" http://t.co/1khJGz4
16:15 from Echofon (Re: @juangotoh
@juangotoh 大岡越前の初期の頃ですね。大好きです。
16:34 from Echofon
新燃岳、背景の白い雲とは色の違う灰色の噴煙が出ているように見える。明日の気象庁の発表を待とう。 http://lockerz.com/s/119991268
16:35 from Echofon
新燃岳、NHK鹿児島カメラだと、噴煙は火口から少し左方向にたなびいている。 http://lockerz.com/s/119991433
17:59 from Echofon (Re: @sadistichime
@sadistichime 広島は監督が休めば変わるのでしょうかね。工夫がないです。
by superspeed1963 on Twitter

7月12日(火)のつぶやき

2011年07月13日 01時52分18秒 | 個人的な感想とか意見
00:50 from Echofon
NHKBSプレミアム「たけしアート☆ビート」視聴中。今日のアーティストは、「頭山」でアカデミー賞短編アニメ部門にノミネートされた山村浩二さん。様々なタイプのアニメーションをたった一人の力で生み出している。先人の作品の紹介もあるが、惜しげも無く労力を注いでいるに驚く。
12:03 from Echofon
まずはデス・ノートを拾わないと。 ”superspeed1963の夏休みの課題は『新世界の神になる事』です。” http://bit.ly/pr49HY
12:05 from Echofon
アア、リア充になるにはまず好きな人が出来ないといけないのか。無理。 "superspeed1963は好きな人と夏祭りに行った。恐るおそる手を繋いだら…相手は恥ずかしそうに下を向くとそっと手を握り返した。" http://bit.ly/ptLtry
13:04 from Echofon
昨日のニュースで、アイドルグループの「嵐」が海外向けに観光客を呼び戻すためのVTRを撮影したこととが報道された。在外公館や航空機内モニター、屋外ビジョンなどを会場に133の国と地域で放映されるらしい。日本国内よりも詳しく放射能の危険性を報道する海外の富裕層に効果があるのだろうか。
13:09 from Echofon
菅総理が突如言い出し困惑を持って迎えられた原発の「ストレステスト」。結局、骨抜きにされそうだ。やって見せたというアリバイ作りで終わるであろう。推進派は手強い。"原発統一見解 安全より、まず再開なのか 論説 福井のニュース" :福井新聞 http://t.co/xeXapTM
13:29 from Echofon
ユッケによる集団食中毒事件は、借入金・被害者への賠償・元従業員の未払い給与などが解決されないままだ。巨額の賠償は運営会社だけに責任を負わせて良いのか。"焼肉えびす元社長、債権放棄求める…賠償優先と" http://t.co/5yVRpgZ via @yomiuri_online
13:37 from Echofon
受けた被害の程度ではなく、加害者の経済力によって補償額が変わってくるのは、本当に無力感を感じる。憤りとか怒りでもなく、ため息が出る感じだ。
14:02 from Echofon
NHK鹿児島カメラで見る新燃岳。雲が段々夏バージョンに変わりつつある。雨雲というよりは積雲。山を隠す雨雲の移動速度は速い。もうすぐ夏らしい姿を現すのだろうか。
22:54 from Echofon
図書館で放射線被曝に関する医学的なデータを司書と探して見たが、適当な書籍を見つける事ができなかった。放射線医学とか核医療の本や、特定の意見を持つ団体の書籍ばかり。中立的に被曝の影響を定量的に扱った医学データは、専門の雑誌位しかないのかなあ。中立的なデータというものがないのかなあ。
23:05 from Echofon
昔は信用出来るデータといえば、図書館に有る専門書や参考図書だった。信用性は少し落ちるが最新のデータは雑誌や論文を検索した。特定の思想によるバイアスの入っていない被曝データを調べたいと考えた時に、ネットでは上手く探せなかった。それで図書館に行ったのであるが徒労に終った。
23:08 from Echofon
検索技術がまだ低いということなのだろうか。適切なキーワードが思いつかなかった。イメージは出来たのだが。また明日、苦手な英語の文献も調べる事にしよう。お休みなさい。
by superspeed1963 on Twitter

7月11日(月)のつぶやき

2011年07月12日 01時55分10秒 | 個人的な感想とか意見
13:20 from Tweet Button
畜産農家はしっかり管理していたという証言であったが、結局餌の一部から高レベルの放射性セシウムが検出された。如何にこの状況下での安全管理が難しいかを示した。農産物の全品検査以外に何が出来よう。 "【原発】餌から放射性セシウム 南相馬市産牛肉" http://t.co/jgZ2MvD
14:22 from Echofon
不幸なことだが我々は国土の一部を放射能汚染と共に生きる時代を迎えてしまった。東電福島第1原発はまだ安全ではない。汚染の除去は雨で洗われる一部を除いて望むべくも無い。水源の汚染がいつまで影響を与えるかも不明だ。どうやってこの時代を生きていけばよいかも考え始めなければならないだろう。
14:34 from Echofon
農業に関しては、放射能汚染レベルが低くなる作物の育て方を指導し、食物の汚染度を低くするためにはどうすればよいのかの研究を進める必要がある。畜産は飼育のためにその自然環境を利用できるまではメリットがない。山などで採れる山菜キノコ類は汚染レベルが低くなるまで避けなければならない。
14:40 from Echofon
漁業に関しては、数年間は放射性物質が生物濃縮される様子の調査研究に費やすべきではないか。それまでじっくりと港湾設備や関連水産企業の整備に時間をかけ、水産物の安全検査システムを確立しておかないといけない。一定期間は農産物以上に消費者に安全をアピールする事が必要になるだろう。
14:48 from Echofon
そして医学的な研究を進め、内部被曝の影響をどうやったら低減できるかを見つけることだろう。主に遺伝子を傷つけたり癌になりやすくなるということだが、危険な放射性核種を体外排出させたり、活性酸素に対抗したり傷を修復する力を高める手段を見つけて欲しい。
15:07 from Echofon
福島の畜産農家に例えどんな事情があったにしろ、汚染された肉牛を出荷して良いことにはならない。畜産農家は東電原発事故の被害者であるが、畜産を続ける事で加害者になる可能性があることを自覚しなければならない。自分たちの生活のために他人を犠牲にして良いというやさしい世間ではない。
15:11 from Tweet Button
検査をすることは歓迎したいが、高い数値が検出された場合にどうしようというのであろうか。よく判らない。 "妊婦・子ども優先の内部被曝検査始まる" http://t.co/E2T4gag
15:16 from Echofon
水産物は、取れた場所ではなく水揚げされた漁港を表示するシステムらしいので、福島沖で採れた場合でも遠く離れた漁港で水揚げすれば産地は判らない。加工品になれば更に判らない。
15:20 from Echofon
農産物はどうなのだろう。産地はどのように判別するのであろうか。加工された場合はどうなのだろう。乳製品などはブレンドすれば全く判らないし、加工品は当然判らない。牛肉以外の個体識別は行っているのか。豚肉や鶏肉はどうなっているのか。鶏卵は。そこまで疑うと安全な食品なんて幻想に思える。
15:24 from Echofon
やはり安全な食品を求める気持はあるが、ある程度の汚染があるものとして受け止めることが必要なのではないか。全く気にしないで生きる人もいるであろうが、私は何か対応できる方法はないかを調べ続けている。まあ、そんなに簡単に解決できる方法があるとは思わないが。
16:15 from Echofon
新燃岳、7月11日16時気象庁発表「火山の状況に関する解説情報」 第87号http://bit.ly/rerJIS 火山性地震は毎日200回以上が続いている。傾斜計では大きな変動はない。
16:32 from Echofon
新燃岳は、傾斜計に現れる山体の膨張が少ないということだから、マグマがそれほど上に溜まっていない。でも火山性地震はマグマが移動する場合に起こると考えれば、深部でのマグマ流動はまだ活発ということになる。上昇のキッカケになる事象の観測ってどうしているのかなあ。発泡がインフレを起こす所。
16:50 from Togetter
ルール自体が変わったことに気づいて居る人は、もうすでに動いている。優先すべきことも変わった。気づいて居ない人の払う代償は大きい。 http://togetter.com/li/160291
17:45 from Echofon
現代では厳しく咎められない不作為も、江戸時代では当時の道徳観から厳しく扱ったらしい。助けるべきを助けなかった、止めるべきを止めなかったら罪に問われた。我々は知っても何もしないことを、罪とは思ってこなかった。これからもそうやって生きて行く事が出来るだろうか。
21:16 from Echofon
クドいけれど、経済が成り立つのは信用があるから。貨幣価値、流通、商品品質、決済、どこか一箇所でも信用できないと経済は成り立たない。今回原子炉事故で被害を受けた福島を中心とする関東地方(一部他県)では、その商品品質の信用が低下した。それだけでなく流通の信用も落ちてきている。
21:21 from Echofon
信用が低下した社会をこのまま甘受するしかないのだろうか。それとも信用を回復する手立てを持っているのであろうか。残念ながら私は悲観的である。
21:45 from Echofon
我々はあらゆる場面で演劇をしている。時と場合により様々な役を演じている。父親の役、課長の役、保守派論客の役、スケベ親父の役。人は全て何らかの役を演じているに過ぎない。テレビの討論会も、大事な商談も、茶飲み話も、全てが演技なのである。素晴らしい演技に騙され振り回される人が多すぎる。
21:55 from Echofon
演劇の役とは何か。それは視点の複数化にある。一人の人間でも様々な面を持つ。父親の視点からはどう考えるか、サラリーマンとしてはどう考えるか、原発反対派としてはどう考えるかなど、視点が変われば見える世界も変わってくる。その行動も違うのは当たり前だ。それが矛盾することも出てくるだろう。
21:56 from Echofon
つまり人間は時と場合により相矛盾する思考や行動をする存在なのである。
22:03 from Echofon
まあ理性を強く持つ人は、自分がそのような相矛盾するような存在であることが耐えられなくなってしまうことがある。矛盾した存在をそのまま受け止められるのは、どちらかというと宗教家だろう。大抵の人はそこに気がつかないから、自分は正しいことを言っていると思い込む。人の批判も理解できない。
22:04 from Echofon
ちょっと頭が回りすぎので薬を飲んで抑えることにします。
22:27 from Echofon
新燃岳、鹿児島県大浪池カメラ画像では、まだ少量の噴煙が出ているようだ。 http://lockerz.com/s/119179810
23:53 from Echofon (Re: @nhk_HORIJUN
@nhk_HORIJUN 見応えの有る石巻からの中継でした。明日の水揚げが少しでも石巻の活気を復活させるキッカケになるといいですね。日焼けした堀さんの顔も精悍でしたよ。
by superspeed1963 on Twitter

7月10日(日)のつぶやき

2011年07月11日 01時52分17秒 | 個人的な感想とか意見
00:04 from Echofon
ケイタイ大喜利始まった。今日はレジェンド祭りらしい。ハイレベルの答えを期待しよう。#nhk
00:10 from Echofon
流石レジェンド祭りだ。笑ってばかり。#nhk
00:16 from Echofon (Re: @mukobiaoi
@mukobiaoi オフという気持ちが有ると気が緩むのか、熱が出たり風邪を引いたりしますよね。お気をつけて。
00:51 from Echofon
そろそろアウトします。
10:07 from Echofon
先ほどの地震 http://lockerz.com/s/118698828
11:22 from Tweet Button
農家は汚染を信じたくなかった。だから対応が遅れた。全て後手だ。 "解体牛の全頭検査求める" : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/ORmTmJw
11:48 from Echofon
先ほどの記事から、今年3月以降福島県での肥育を行った牛に放射能汚染が懸念されるが、福島県で全頭検査するかの方針決定は今月中だという。遅すぎではないか。他県ではどうするつもりであろうか。まだ個体識別番号で福島での肥育を確認して全頭検査を行うと表明した都道府県は無い。
11:55 from Tweet Button
今まで出荷された分は生産地ですでに検査を受けているとして、放射性物質の検査は行われず、すでに市場に流通した可能性が高いとみられる。東京都では全ての牛の検査を行うのは難しい。 "Reading:NHKニュース 別の6頭の牛肉を追跡調査" http://t.co/aul14rY
11:59 from Echofon
他の都道府県でも福島で肥育された履歴のある牛の検査をしたという記事はない。国産牛肉を購入する際は、個体識別番号を明示してあるかを確認して、こちらのHP http://bit.ly/a8khE7 で確認して自衛するのが良いだろう。
12:57 from Echofon (Re: @sikano_tu
@sikano_tu 星雲賞おめでとうございます。http://bit.ly/p9CD69
13:53 from Tweet Button
難しいのは判っているけれど、弱者の施設ほど避難をせずに済む安全なところに造って欲しい。 "宇和島 知的障害者ら地震避難訓練 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)" http://t.co/5RAZCtT
18:24 from Echofon
玄海町長も九州電力の下請け会社工事関係者らしい。適切な判断が出来るのか? "ストレステスト先行実施に不快感 玄海町長/佐賀のニュース" :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの http://bit.ly/opk3yu
18:58 from Echofon
昨日のNHKスペシャルで、自然エネルギーのうち風力発電が増えないのは、設置希望は多いのに電力会社が制限しているからだと判明した。太陽光はどうなのだろう。やはりそういう仕組みがあるのだろうか。原子力を推進したいグループは、様々な規制を作り自然エネルギーの増加を防ごうとしているのか。
19:03 from Echofon
南相馬市の畜産農家から出荷された肉牛から高濃度の放射性セシウムが検出されたことで、福島県産のあらゆる農産物と畜産物に対する猜疑心が再発することになるだろう。肉牛の体表面のスクリーニングテストには合格していたのに解体した枝肉からは放射性セシウムが出たのだから、テストそのものを疑う。
19:06 from Echofon
こうなると、福島の農産業の信頼性が著しく低下している中で、どれだけの期間生産を停止していかなければならないか。数十年の単位にならないことを願うが、山などの水源地の汚染は酷く、川魚にも多くの被害が出ている中では杞憂では済まないかも知れない。
20:18 from Echofon (Re: @mukobiaoi
@mukobiaoi 利権がないと地元の有力者が動かないと言うことなのでしょうか。つまらないことです。
20:47 from Tweet Button
色々なところで言っていますが、利権がないと地域の有力者や政治家は動かない。経済活動には表の面と裏の面がある。裏を公表できるのは政治力が落ちたときだけ。 "玄海町長実弟企業に原発マネー 工事受注計17億円" #nishinippon http://t.co/i39iJQs
21:12 from Echofon
今日もNHKスペシャル視聴中。本日は震災時に起きた広範囲の液状化の報告。これって天災なのかなあ。東京ディズニーランドのように予め液状化対策をしておけば防ぐことが出来たという話もあるし、それほどの対策をしないまま宅地開発・販売を進めていった人災のような気もする。
21:17 from Echofon
液状化が起きる場所は、元々海や池や沼のような場所を埋め立てたところである。そういう土地の歴史を調べずに宅地として購入したり、建て売り住宅を購入してしまう人が多いのだろう。その意味では調べないで購入する消費者の勉強不足というのも反省すべきだ。土地の由来と天災の歴史は調べておくべき。
21:35 from Echofon
鉄筋コンクリートの高層の建物でも基礎杭が十分安定した地盤まで届いていなければ、液状化と津波の複合作用で倒壊してしまう可能性がある。震災を受け、海岸部では高層の鉄筋ビルが津波の退避場所として考え始められているが、液状化が同時に起きた場合には必ずしも安全な場所にはならない。
21:48 from Echofon
また民間企業は情報隠しか。埋め立て地の石油コンビナートや工場群も、数多くの地震を受けて側方流動という水平方向の力を受け危険な状態にあるかも知れないが、自治体等も含めて報告の義務はない。どのくらい危険かどうかすら把握できていない。事故が起きてからしか判らないのは嫌だなあ。
21:51 from Echofon
Nスペ終了。なんか消化不良。
23:19 from Echofon
今日は一日普通に過ごせました。明日の診療では薬を減らしてもらおうと思います。早く社会復帰したいモノです。
by superspeed1963 on Twitter

7月9日(土)のつぶやきその2

2011年07月10日 01時54分04秒 | 個人的な感想とか意見
22:20 from Echofon
NHKスペシャル見終わった。ああ疲れた。まあ、出席者はそれぞれの役割を果たしたと思うので良い討論会だった。結局原子力発電を継続するかどうかも自然エネルギー発電を増やすことも、信頼できるデータを元に議論して方針をしっかり決めてやらないと、バラバラの状態でなし崩しになって失敗するね。
23:45 from Echofon (Re: @ayumitx
@ayumitx すべての対策が後手なのに、これだけきちんと規制できていたら、他の省庁が適切に仕事をしていないと思われるじゃないですかw。そんな面子を潰すような事出来るわけなじゃないですかw。遅くなってごめんね、てへ。ですよw。
by superspeed1963 on Twitter

7月9日(土)のつぶやき

2011年07月10日 01時54分03秒 | 個人的な感想とか意見
12:42 from Echofon
おはようございます。新燃岳は山頂付近を雲が隠していて、噴煙の様子は観察できません。昨日は火山性地震はそれほど多くなかったようです。九州南部は6月末に梅雨明けが宣言されていますが、からっと晴れる日は少ないですね。
12:49 from Echofon
また育児中の母親が虐待死事件を起こしています。プライバシーなどや人間関係の煩わしさなどを理由に核家族が増え、子育てが主に母親だけに押しつけられているというのが理由ではないかとされますが、私はもう少し広く考えたいと思います。
12:53 from Echofon
育児にしろ介護にしろ、家族の数が減っている事が負担が局在化する理由です。ではなぜ減ったかというと、核家族を奨励する社会的な要因があったのではないかと考えます。核家族や単身世帯が増えれば住宅産業も家電品産業、加工食品産業など多くの産業が需要を増加させることが出来ます。
12:58 from Echofon
好景気を生み出すには需要の創造が一番重要ですから、核家族や単身世帯の増加を推進する政策は、産業育成にかなり効果的なモノになります。特にアメリカの北部の生活様式を礼賛する雰囲気もテレビや映画で宣伝され、これを後押しする効果があったと思います。
13:00 from Echofon
しかし、アメリカでは子育ても介護も外部から人を雇って夫婦の負担は少なくなっていましたが、日本では近年までその仕組みは輸入されず、主に妻の負担になっていました。日本ではベビーシッターは流行らず、主に保育所がその役割を担うことになり、待機児童の解消は社会問題になっています。
13:05 from Echofon
世界の多くの国ではまだまだ大家族制です。なぜならば経済的だからです。大家族というと後進国のイメージですがそんなことはありません。経済発展度が低いから大家族なのではなく、都合が良いから大家族なのです。プライバシーが確保されないというのも幻想です。
13:09 from Echofon
土地の価格が高い一部の都会では、大家族が住むのに適した住宅や宅地が適切な価格で供給できていなから部屋数が少ないだけです。土地の高騰や部屋の高騰が政策的に作り出されることは、かつての日本や今バブルに沸く中国の都会を見ても判ると思います。
13:12 from Echofon
これから社会発展が停滞することが予想される日本の状態を考えると、核家族や単身世帯を如何に減らしていくかが鍵になるでしょう。それが例え経済の縮小を導くものであってもです。血縁の大家族だけでなく、集団生活、グループホームなどを進めやすい政策が必要だと思います。
13:17 from Echofon
人付き合いが苦手な人はともかくとして、近隣住民で緩いグループを作り相互援助を強化するのも十分良いシステムだと思います。戦争時の隣組のような相互監視システムではいけませんが、隣人を気遣い声を掛け合う関係は安全をもたらすと思います。なるべく内側に近いところでの関係強化が望まれます。
13:24 from Echofon
逆に全てを家庭内で解決しようとせず、ちょっと外部の力を借りることに気楽になっていくべきでしょう。安く済ませるために内部化することは増やしたいですが、ベビーシッターや介護などはもう少し外に頼んだ方が良いのではないでしょうか。学習塾のように、家庭で出来ないものは外部に依頼すべきです。
13:28 from Echofon
結論としては、核家族や単身世帯礼賛をちょっと見直し、大家族や生活集団やグループホームのような少し大きい生活単位を基盤にした社会を構想して、その推進の為に政策や社会基盤の整備を進める時期が来ているということです。長文になりましたが、まとめてつぶやいてみました。
13:38 from Echofon
おっ、新燃岳の山頂が晴れた。でも噴煙が出ているのかは微妙だ。
13:59 from Tweet Button
漁協や農協の問題点は、組合員の短期利益か組合自体の短期利益を目指しただけで、結局長期損失を生み出しているところ。多分役員クラスに外部から優秀な経営者を招かないと再生は難しいと思う。被災地の場合は特に問題。 "漁協は「復興の核」たり得るか" http://t.co/IOoc1jQ
14:36 from Echofon
我々は普段法を拠り所にして生活をしている。法は最後の拠り所とされている。法治国家とは、国民の権利ではなく、国家権力の乱用を制限する考え方ではないのか。政府が出す政令や省令、規則や基準などが、国民の不利益を生まないようにする枷ではないのか。不正は法に違反しなければ良いのだろうか。
14:47 from Echofon
不正行為かどうかは、ある社会集団において、明示されたもしくは暗黙のルールが存在し、それに反すると成員が判断する。その社会集団が国や自治体の場合で明示されたルールが法であるならば、不正行為はすなわち犯罪行為になる。社会集団内のルールは必ずしも固定的ではない。
14:50 from Echofon
社会集団内のルールは、その集団内の力関係の変化により変更される場合もあるし、外部環境の変化により変更される場合もある。スポーツなどの競技などでは、政治的な力関係や道具などの進歩など様々な要因がルールの変更に寄与する。
14:55 from Echofon
今回の東電福島第1原発事故を契機にこのルールが色々な場面で問題になってきている。人間の居住規制などの基準数値、食品などの流通規制数値などは、政府の決めた数値の「適正さ」そのものが疑われている。一般に高い数値であると批判があるが、この数値になっているのは「不正」なのだろうか?
14:58 from Echofon
また、玄海原発の再稼働を前に菅総理からストレステスト実施の指示がでた。今までに存在しなかったルールである。元々定期点検が終わった原子炉の再開に当たって、地元自治体の同意は法的に決められたルールではなく、紳士協定であるらしい。さて急遽行われたこのルール変更はどう見るべきであろうか。
15:02 from Echofon
原子炉に対して少しでも安全性を求めたい住民・国民から見れば、ストレステストは歓迎すべきルール変更ではある。しかし原発推進派からすれば再開に時間が掛かり、その分追加の費用も掛かる歓迎したくない変更である。法的根拠はないが、総理大臣から出されたという指示であるだけに否定しにくい。
15:03 from Echofon
さて急遽出されたこのルール変更は不正なのであろうか、それとも正当な行為なのであろうか。
15:16 from Echofon
九州電力のやらせメール問題は、普通の社会集団や企業などで当事者がその力関係や集団利益を利用して指示する多数派工作を行う常套手段として考えると不正ではない。だが関係者であることを隠して一般市民のように装って行った行為と考えると、ルールに違反しているように考えられ不正と見なされる。
15:32 from Echofon
新燃岳、微妙だがやはり噴煙は出ている。
16:44 from Echofon
新燃岳、今ならNHK鹿児島カメラと鹿児島県大浪池カメラでよく見えます。やはり薄い灰色の噴煙を上げています。火口周辺の形状は大きく変わったところはありません。 http://lockerz.com/s/118436578
16:50 from Echofon
今の時間帯ですとNHK鹿児島カメラでは、久し振りに新燃岳の全景がよく見えます。 http://lockerz.com/s/118437722
18:15 from Echofon
犬の散歩に行ってきました。少し風もあって気持ちよい中でしたが、30分歩いている内に汗だくになりました。エアコンが効いている部屋に戻ってきて運動不足を痛感します。もう少し動けるようになったら、市営の室内プールに行ってみようと思います。確か一日400円でした。
by superspeed1963 on Twitter

7月8日(金)のつぶやき

2011年07月09日 01時53分58秒 | 個人的な感想とか意見
16:17 from Echofon
新燃岳、7月8日16時気象庁発表「火山の状況に関する解説情報 第86号」http://bit.ly/mV9k7R 傾斜計では3日22時頃からわずかな隆起4日11時34分の火山性微動発生後に沈降。6日00時頃から再びわずかな隆起。
16:24 from Echofon
「火山の状況に関する解説情報 第10号」6月の月刊火山概況。霧島山(新燃岳)では16日、23日、29日に噴火が発生。新燃岳の北西地下深くのマグマだまりには深部からのマグマの供給が続いており、マグマだまりから新燃岳へ多量のマグマが上昇すれば、噴火活動が再び活発化する可能性がある。
16:35 from Echofon
霧島山の火山活動解説資料(平成23 年6月)(PDFファイル) http://bit.ly/pyoVYq 詳しい観測データが記載されています。火口写真は6月9日付。
17:16 from Echofon
自分の体調のせいもあるだろうが、段々世間に関する関心が薄れつつある。大震災関連も原発事故関連も、前ほど緊張感を持って対処できていない。最初は行政の対応遅れに関心があったが、この頃は住民側の意向に振り回されていることも原因かも。避難にしろ移住にしろ、住民も現実的対応を考えて欲しい。
17:22 from Echofon
被災者の希望を全て叶えるのに、一体幾らの税金を投入しなければならないかを、検証したり批判することをしているマスコミはあるのだろうか。
17:33 from Echofon
放射性物質の危険性を考慮して一所懸命啓蒙している人も多いが、どれだけ言っても日常生活の維持の方を重要視する人が圧倒的に多い。逃げる以外に方法が無いのに理解して貰えない。声高に警告するのも疲れてきた。
17:44 from Echofon
東電福島第一原発がもう安全になったと勘違いしている人も相当多いと思う。電気が止まったり注水が止まればすぐに危険な状態になるのは変わっていないのに。これも長期に渡る緊張が続かない危ない状態だ。まだM8クラスの余震の可能性は十分あるのに、近県の人に警戒感が無いように思える。
17:50 from Echofon
私が遠く離れた宮崎の新燃岳にずっと感心を持っているのは、その噴火規模がどのくらいで終息するのか全く見えてこないからだ。このまま収まる様には見えないし、もっと大きく日本全土に影響を及ぼす可能性も僅かながら有るからだ。自然災害は人間の力の及ばない遥かに大きな被害をもたらすものなのだ。
17:52 from Echofon
危機感を継続するのは本当に難しい。自分はもうそろそろキツくなってきている。
by superspeed1963 on Twitter

7月7日(木)のつぶやき

2011年07月08日 01時55分38秒 | 個人的な感想とか意見
13:50 from Echofon (Re: @mizutanikyoko
@mizutanikyoko 主夫希望者を募るのはどうでしょう?家事全般出来るイケメンを。
13:57 from Echofon (Re: @ayumitx
@ayumitx この頃食べる機会がないのですが、レバ刺しは塩とゴマ油で食べるととても美味しいのですよ。牛肉とは全く違う食べ物です。ですがこの頃は肉屋で生食用は手に入りません。それほど厳しく管理されるべき食材となってしまいました。orz
14:06 from Tweet Button
原発再稼働同意を早々に打ち出し住民との温度差があった玄海町長も、流石に同意撤回を表明しました。幾ら原発マネーが欲しくても流石にこれだけゴタゴタがあると国と九電を信じられなくなったでしょう。 "【原発】玄海町長「同意撤回」九電やらせメールで" http://t.co/SqQVRfQ
19:30 from Tweet Button
思想信条の自由、表現の自由は、式典の妨害行為の理由とするには無理があると思う。別の機会で行うべきである。"国歌斉唱不起立呼びかけ、有罪確定へ 最高裁が元教諭の上告棄却" - MSN産経ニュース http://t.co/lwYBTaH
20:16 from Echofon
日本では「引責辞任」という慣習的な責任の取り方があるが、私はこれに納得できない事が多い。辞める事で責任が及ばなくなるという逃げの手段になる事があるからだ。辞任しても責任を負い続けるならば、役職を辞任するのは一定の評価ができる。だが東電前社長は責任を負っているようには見えない。
20:21 from Echofon
刑事裁判の被告になることで責任を問う事ができるならば、それでも良いと思う。政治家の場合、政府や党の役職を辞任しても特にそれ以上責任は問われない。松本前復興相も大臣手当がなくなる程度であり、難しい立場から解放されて自由に活動出来るようになって、寧ろ喜んでいるのかもしれない。
20:32 from Echofon
官僚の場合、よほど大きな事故を誘発する決定に関与しても、直接的な責任を問うのは難しい。薬害エイズなど一部の例外はある。政策立案時の見積もりに関わる数字の水増しとか、需要予測等の評価判断の根拠などを甘くしても、その責任は問われない。彼らには後に人事考課でマイナス評価があるのか?
20:38 from Echofon
責任を取るという事が極めて象徴的な儀式になっていないだろうか。役職を辞めることが全くペナルティとなっていないのなら、辞任すると楽になるだけだ。責任を負うことや責任を追求されることが、ハッキリと不利益な状態にならない限り、無責任と見なされる行為は無くならないであろう。
by superspeed1963 on Twitter

7月6日(水)のつぶやき

2011年07月07日 01時55分09秒 | 個人的な感想とか意見
00:15 from Echofon
相変わらず九州地方は雨は続いている。土砂災害が心配だ。新燃岳観測も難しい。
00:18 from Echofon
ガッテンの再放送を見ようか、ラジオに切り替えるか迷う。アウトします。
10:13 from Echofon
おはようございます。久し振りにお風呂で汗を流しました。この頃はデオドラントボディシートで身体を拭くだけだったのでさっぱりしました。早起きできたのは薬を変更したせいだと嬉しい。早く普通に日常生活ができるようになるといいなあ。
10:28 from Echofon
犬のシェリーちゃんは、家の中で一番涼しい玄関のコンクリートの上で横になっています。エアコンで部屋を冷やすとこちらに来ます。何処が一番過ごしやすいかよく知っています。
10:49 from Echofon
松本前復興相についての評価が何となく出来てきました。仕事が出来る人のようですし、リーダーシップもありそうです。彼に足らなかったのは政治家としての資質です。政治家は、自分が幾ら見識があると自覚していても、権力がある存在だとしても、それをマスコミの前で出してはいけません。
10:55 from Echofon
マスコミによって一次情報にはフィルターが掛かり限定されます。例えそれがビデオであってもです。それを自覚して言動をするのが現代に於ける政治家に必要な資質です。本来被災者の代弁者として知事に強い意見をしているように見せるべきところを、それが抜けて単に高圧的な姿勢だけが伝わりました。
10:59 from Echofon
これは別に松本前復興相に限った話ではありません。マスコミを上手く利用すると、実務能力が無くても過大評価して貰えます。東国原前宮崎県知事や橋下大阪府知事や石原東京都知事などはとても上手に使っています。残念ながら、国政ではあまり上手な人はいませんね。テレビ映りの良い人はいますが。
11:04 from Echofon
官僚なら実務能力の評価が当然ですが、政治家にとっては実務能力よりもその言動によるアピール能力の方が重要になってきています。アメリカの大統領選挙のように数年かけてじっくりその人となりや政策を国民・マスコミに評価される仕組みでは、そのアピール能力がとても重要になります。
11:08 from Echofon
日本の様に殆どの選挙が短期決戦の場合、私たちは「政治家」を選ぶのではなく、「地縁」「政党」「政策」で選んでしまいがちです。それなのに今の制度では、途中で党を変えたり政策を変更してもペナルティはありません。政治家と有権者の意識の乖離があります。
11:12 from Echofon
我々が政治家に高いレベルの要求をするためにも、選挙の仕組みを考え直すか、当選後の党の移動などを制限するなど、何らかの改革が必要に思えます。そうでなければ、政治家としての資質に欠ける人物を、国会や地方議会に送り続ける事になるのではないでしょうか。
17:12 from Echofon (Re: @nhk_HORIJUN
@nhk_HORIJUN 公衆無線LANのあるお店や病院だと、待ち時間にネットを快適に使えるので何かと重宝してますね。ツイッターやネットニュースをすることが多いです。
19:19 from Tweet Button
既に玄海原発の再開に同意した玄海町の町長は、更にテストを行うことになって、「小馬鹿にされた」とコメントしたそうだ。近隣住民との温度差を感じるなあ。 "全原発 ストレステスト実施へ" Reading:NHKニュース http://t.co/nVQfIoi
20:36 from Echofon
こんなの出ました・・"【七夕の短冊】―[  オ タ ク を バ カ に す る な  superspeed1963  ] " http://bit.ly/jqhGDL  まだキモオタ属性が残っているのかなあ。
21:48 from Tweet Button
原発なのに「火に油を注ぐ」行為だね。間抜け。 "九電、やらせメール指示…玄海原発問題で" : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/oHI80SK
by superspeed1963 on Twitter

7月5日(火)のつぶやきその2

2011年07月06日 01時55分53秒 | 個人的な感想とか意見
19:24 from Echofon
まだまだ原発に関しても、放射線の影響や除去に関しても、調べて考えていくことが必要そうだ。
19:28 from Echofon
今の近畿地方の地震の震度分布。 http://lockerz.com/s/117254114
19:58 from Echofon
放射線値に関しては、いまのところリスクを大きく取って考える方が良さそうだと思う。だから所々数値が高い場所がある関東地方の人には、より数値の低い地域に疎開するなり、数値を下げる除染措置を講じるべきという考え方がよいと思う。もちろん農産物や水産物に関しても産地の関心を持つべきだろう。
20:14 from Echofon
だが被曝することを異常に警戒しすぎて心安まらない状態も良くない。ある程度の放射線による影響は、身体の回復力を高い状態に保てれば抑えられる。抗酸化力を高めるのも良いようだ。例えばビールは放射線によるガン発生リスクを低くするが、飲み過ぎはリスクを上げる。
20:21 from Echofon
今日は日中結構良い感じだったのに、夕方からぼーっとなってきた。薬の変更が現れてきたのかなあ。
by superspeed1963 on Twitter

7月5日(火)のつぶやき

2011年07月06日 01時55分52秒 | 個人的な感想とか意見
00:12 from Echofon (Re: @ayumitx
@ayumitx 寝られれば問題なしw
00:20 from Togetter
規制すると、実在の年少者に対する犯罪が減るとか、人権侵害が減るなどの効果があると思っているのだろうか。むしろ逆だと思うけどなあ。成熟した実在の人間に興味を持てない人々や、異性から興味を持って貰えない人のことも考えて欲.. http://togetter.com/li/157621
00:28 from Echofon
規制する側は、自分たちの価値観に合わなければバッサリ切るだけだ。そこに少数派を尊重する思想はない。性的嗜好の少数者は犯罪者でも犯罪者予備軍でもないが、規制を作り犯罪者にさせられることになる。それは戦前の思想統制と何処が違うのか。今回の表現自粛案が、明日は何の規制になるのか不安だ。
00:34 from Echofon
今日はそろそろアウトします。今日から変わったお薬がよく効くといいなあ。
16:17 from Echofon
新燃岳、大浪池カメラを見ていると、時間帯によって噴煙の色が微妙に違う。少し灰色がかった時もあれば白色の時もある。噴火したときほどは黒くない。NHKの鹿児島宮崎のカメラは相変わらず雲で隠れている。
16:22 from Echofon
この数日の松本復興相に関する報道やネット上の論評やツイッター上の書き込みを読んでずっと考えているが、まだ自分なりの意見をまとめるところまで来ていない。論評する人ごとに、何を期待しているのか、もしくは何は期待しないのかの違いが大きい。また、松本氏の今までの経歴や業績も見えていない。
16:27 from Echofon
自民党など野党は、基本的に与党の政策や内閣の行動を否定するコメントを出す様にするのが言わば仕事なので、松本氏の言動を否定する立場を前面に出すのが当たり前だ。旧態のマスコミも同じ事が言える。だが、ネット上やツイッター上では必ずしもそうではない。政治家に人格者を求めていない。
16:35 from Echofon
またネット上ではこの数ヶ月の松本氏の行政能力を評価しているものも多い。発言に関しても内容的は至極もっともであるという評もある。非難されている宮城県知事との会談のビデオ内容だけをを全てのように考えることに問題があるかも知れない。あの時何故数分待たせただけで松本氏の忍耐が切れたのか。
16:42 from Echofon
この話題に限らないが、何故そのような事態になっているのかの説明がないまま、またはその理由を勝手に邪推するだけで裏も取らない報道や思い込みの発言が多すぎると感じる。そしてどこかでその理由が判明した後も、その情報は共有されずに初期の間違った認識のまま非難だけが繰り返される。
16:47 from Echofon
原発事故が起きた翌朝、菅総理が東電福島第1原発へ乗り込んだときも、そのせいでベント開放遅れが生じたという話が未だに通用している。これは先日放映されたNHKスペシャルで、放射線レベルが高い場所にあるベントの開放が、手動でしか出来ない仕組みになっていたため遅れたと説明があった。
16:49 from Echofon
しかし番組を見ていなかったであろう殆どの人(政治家やマスコミを含む)は、未だに菅総理が余分な行動をしたと考えていると思われる。このようなことはいつも何処にでもある話であるが、思い込みの激しい人に説明して納得して貰うのはかなり難しい。
16:55 from Echofon
元に戻るが、ネットを含むメディアでこれだけ断罪されてしまった松本復興相がその職を継続することは難しいとは思う。だがメディアが声高に断罪するのを見ていて、違和感を感じるし疑問にも思う。あのビデオだけで断罪して良いのだろうかと。だからまだ松本氏への評価は控えたいと思う。
17:32 from Echofon
新燃岳、傾斜計では昨日(4日)に火山性微動と共に沈降したようだが、火山性地震は続いていそうだ。火山性地震が急に多くなったら翌日くらいに噴火するのかなあ。防災科研の地震波形は、今日(5日)の10時56分から夷守台のデータが回復している。情報が欲しいなあ。
17:44 from Echofon
RT @HayakawaYukio: みずから工夫して努力しようとせず、助けてもらって当然だの姿勢を取る住民に地域を復興できるわけがない。被災住民とそのの日本国民の間にも緊張関係がある。血税をいくらまで何に投入するか、きっちり考えないといけない。かわいそうだけでは、この困 ...
17:49 from Echofon
震災復興は税金で行うもの。「助けてもらって当然だの姿勢を取る住民」ではいけない。「かわいそうだけでは、この困難は乗り切れない」まったくそのとおり。一般の住民だけでなく、漁業関係も農業関係も全てお膳立てして貰おうという態度では困る。日々の生活に困っているのは震災被害者だけではない。
17:57 from Echofon
大震災や原発事故被災者の方々には同情するし、病気療養中無職で借金まみれの私でも寄付はした。日々の生活に困る被災者に食事や仮の住まいを提供するのに税金を投入するのは納得できる。多くの国民の利益になりそうな施設やインフラ復旧に税金を投入するのも納得できる。だがそれ以上はダメだ。
18:06 from Echofon
住宅や自動車などの私的財産や企業設備などの財産は、国ではなく保険により補償して貰うしかない。国や公共団体のやるべき事は、利子補充制度や一部の補助金を支給して復旧を助ける所まで。それ以上は他の一般国民との公平性を欠くことになる。国以外でも民間には多くの援助者がいる。
18:12 from Echofon
復興を直接担う地域の各分野のリーダーには、国や公共団体の支援を利用する事はして欲しいが、自分たちが何も負担せず既得権も手放さず、ただ待つだけという態度で望んで欲しくない。知恵も工夫も努力も必要だが、これを機に自分たちのあり方を反省し改革していくべきだろう。
18:14 from Echofon
被災地の各分野のリーダーが指揮を執り主体になって復興しないと、幾ら整備しても衰退してしまうだけだ。
18:27 from Tweet Button
これだけの非常時で、かつ注目されている時に大臣になるという覚悟があるのだろうか。世間の風は厳しいよ。 "復興相に平野達男副大臣が昇格=枝野官房長官" - WSJ日本版 - jp.WSJ.com http://t.co/azFoV1n
18:52 from Togetter
松本前大臣に対して否定的な人の言い分は、その横柄に感じられた態度や言い方やマスコミへの恫喝という点にあるようですね。あのビデオからはそう感じられたのでしょう。そしてそれが全てだと。それだけで判断し糾弾するというのは、.. http://togetter.com/li/157453
19:03 from Echofon
極端な反原発派の人のツイートやブログを見ると、既存のマスコミや公的機関の情報を全否定し、同じ反原発派の極端な意見のみを繰り返している。原発推進派には「御用」とラベルを付け、同じく発言内容を全否定している。一番怖いのは、否定が最初にあるので全く聞く耳もたないところ。難しいなあ。
19:05 from Echofon
別に原発維持に反対することは尊重するつもりだし、そのために反対運動することも問題ない。だが、自分たちの思い込みと少しでも違うことを言うと、その発言だけでなく存在を全否定してくる。その姿はまるでカルト宗教と同じように見える。
19:09 from Echofon
確認されたデータを元にして考える科学者は、今回の放射能の汚染に対して正直に「これから先どうなるのか判らない」と発言する。相応のデータがないからだ。これを急進的反原発論者は「無責任極まりない」と考える。科学者の中でも被害予測を大きく騒ぐ人しか認めない。
19:22 from Echofon
私はまだ反原発か推進かを決める事が出来ていない。例え反原発の結論になったとしても、停止・廃炉の後に残る「使用済み核燃料」「高レベル放射線廃棄物」の処理の目処は全く無い。どこで処理保存するにしても、ずっと災害リスクを負うことになる。代替エネルギーも経済的ではない。
by superspeed1963 on Twitter

7月4日(月)のつぶやき

2011年07月05日 01時53分19秒 | 個人的な感想とか意見
02:44 from Echofon (Re: @ayumitx
@ayumitx NHKラジオ第一放送「ラジオ深夜便」でも聞いたらどうでしょう。多少気が紛れますよ。
17:14 from Echofon (Re: @HayakawaYukio
@HayakawaYukio 大衆は政治家や経営者に人格者を求めすぎなのでは無いでしょうかね。マスコミは粗探しや挙げ足取りがしごとだとおもっているようですし。
21:03 from Echofon
大きな雨粒の音と雷が来た。久し振りの豪雨になるのだろうか。梅雨らしい天気になって欲しい。
21:15 from Echofon
えっ、もっと上でしょ。 "superspeed1963は93%のフォロワーから変態扱いされています。" http://bit.ly/fAhVvj
by superspeed1963 on Twitter

7月3日(日)のつぶやきその2

2011年07月04日 01時51分16秒 | 個人的な感想とか意見
21:08 from Echofon
おっと、NHKスペシャル始まっていた。今日は「広がる放射能汚染」。 #NHK
21:17 from Echofon
そこら中に放射能測定値を看板にして立てて行くぐらいのことをやらないと、意識できないだろうな。学校の先生や普通の家庭では何にも出来ない。自治体が動かないなら誰がするのか。 #NHK
21:19 from Echofon
東京のホットスポットを扱うのか。チャレンジしているなあ。 #NHK
21:26 from Echofon
ヘリコプターで計測してこの値が検出されるのは危ないなあ。 #NHK
21:30 from Echofon
このNHKスペシャルで初めて関東の汚染状況を知った人もいるのだろうか。やっと農作物が危ないと気付いたのか。情報格差が大きそうだ。 #NHK
21:33 from Echofon
お茶については神奈川も静岡も汚染された。これは新芽を収穫する茶の特性も関係しているのだろう。 #NHK
21:37 from Echofon
検査機関に持ち込まれる検体が多く、24時間体制でやっても全ての農産物に対応できないようだ。 #NHK
21:41 from Echofon
チェルノブイリを知れば、数十年後の予測が付く。良い紹介だ。 #NHK
21:44 from Echofon
ベラルーシの学校には放射能の検査装置を配置。気になる住民は物理の教師に測定して貰う。一日3万を超えるサンプルをチェックしている。 #NHK
21:46 from Echofon
ベラルーシの国家予算の2割がチェルノブイリ対策費。日本はこのレベルの予算措置の覚悟をしなくてはならないのか。  #NHK
by superspeed1963 on Twitter