こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

あの日の大騒動から

2024-05-11 08:23:27 | 日記

母も落ち着いてきて・・

クマも、母の言う言葉に

しっかりと対応してるので

何とか 問題が起らずに過ぎています 

 

郵便局では、1時間以上かかってしまい

大丈夫かな? 不安でした

急いで帰宅したら

グウグウ寝てました 

良かったです

母は、今までと違う生活で

不安もあるでしょうから

早く新生活に慣れてくれると嬉しいです

1ヵ月は かかるでしょうね 

 

クマンチでは、3食、おやつもあり

とても喜んで 完食しています 

今迄の食生活は

コンビニに電話して届けてもらったり

ヘルパーさんに買いもの頼んだり・・

自分で作るのは味噌汁だけでした

 

電話で取り寄せが 大好きで

古い配達品が、ゴミ山になってました

 

あれ買って来て 

これ買ってきて 

あそこの店のあれが美味しい・・

など、あいかわらず言ってますから

それが、元気の素なんでしょうね 

 

来週、デイサービス2時間見学

上手くいきますように 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呆れるほど~~~ | トップ | 次男、ご苦労様 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (ゆーみん)
2024-05-11 09:11:40
役所の手続きが大変だったんですね
私なら今は歩くのが遅くなってしまって、何回も行ったり来たりできませんよ😢
お母さんが落ち着いて来られて良かったですね
あれ買って来てこれ買って来てって、いろいろ欲しい物を思いつきますね(^^♪
自転車でしたが (ゆーみんさんへ)
2024-05-11 10:37:38
5回往復はきつかったです^^;;
次の日は、居直って
「もう何回でも、
サイクリングと思ってきます^^・・」
所員さん達、笑ってました^^
ッははプライドがあるので、下がこえてる・・と言いたいのでしょうね
クマンチは、質素です^^;;
こんにちは~。 (isikazu62です.)
2024-05-11 10:38:21
姉は病院生活が嫌がって
家に帰りたがっていましたが
院長さんに病院が自分の家とよく諭されていました。
義兄も同じように別な病室入院と夫婦そろって
私らを小間使いのように使っていました。
人生最後に (isikazu62さんへ)
2024-05-11 10:59:45
どういう人になっているか?
自分ではわかりませんが、
たくさん迷惑ばかりを、かけていくのは
感心しませんね
せめて謙虚さは、わすれたくないですが^^;;
ボケたら、別人格ですね^^;;
 おはよう~~、 ( 117。)
2024-05-12 08:02:30
 何時もお疲れ様~~ご主人にお母さまクマさん両手塞がってしまうけどお母さん来られてから
ご主人優しくなられたんじゃないですか手助け手伝ってくれればこれ幸いですよね~~
これからも大変でしょうが程々に手抜きながら気張っていきましょう~掛け声
応援しか出来ぬけどね~~、、。
手伝ってくれます (117さんへ)
2024-05-13 09:38:10
以前 義母の介護では一切手伝ってくれませんでしたが
介護を目の前で見て、これは大変と・・・・
と旦那も思ったのでしょうね^^
食器の洗い物、ゴミ捨て、母の相手、母宅の片付けも
すごく頑張ってくれてます
20年間で一番、手伝ってくれてますから
感謝です^^

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事