マイ・パン教室 マイ・パン工房

EV車その後

国産の車はかなり高額。随分前に佐川急便が配達用小型車一万台を発注した記事を紹

介した。関心を持ってみていたがまだ走っていない。昨日報道で来年には納入とある。

中国製でやはり1台50万程度。更に大きな運送会社がやはり運搬トラックを契約した

とある。値段はエンジン車と同じ値段(約380万との事)。これで中国製のEV車に弾

みがつくだろう。不思議に思っていたのは安全基準を満たさないのがどうして承認さ

れるのかという事でした。その記事の中に答があった。それは日本の会社が(自社工

場をを持たない)設計をし下請けとして中国で生産させるという事。日本の車でもダ

イハツなどがマツダに作らせているのと同じ仕組み。こうすれば安く輸入できる。

昔ソ連のミグ戦闘機で日本へ亡命したことがあった。専門家は内部を見て驚いたとい

う。それは攻撃に特化し、安全を目指す物は一切取り付けていない。それと同じ事が

中国製の車にも当てはまる。足りない分を日本で承認できるように設計する。こうすれ

ば日本の大規模な車産業は存在の場を失う。残るはトランジスタ、ITチップ等過去の栄

光だけとなる。大手電機メーカーサンヨーシャープが台湾や韓国の企業になった。東芝

さえも倒産しかけた。ハーレーの様に車も趣味になる。感傷的になる。

                             寝起きの血圧100-60





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

t:160%;">素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事