小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

ピアノ伴奏頑張ったね!

2020年02月29日 | 日記
杉戸町のピアノ教室、エレクトーン教室🏠小松音楽教室♫

普段はエレクトーン科のR君。
「6年生を送る会」のピアノ伴奏者として選ばれました。
コツコツと頑張るR君。
もちろん教室でも私が言う事はしっかり守り、直す所はその場ですぐに直してくれます。^_^

「6年生を送る会」いつだろうと思いつつ…昨日がその日だったようです♫

一昨日、コロナウイルスの影響で、小中高校が休学発表があり、校長先生は前日まで行うべきか悩んだらしいです。
でも「6年生を送る会」は行ったんですね。

R君の学校では、卒業式はやらないほうが強いとのこと。
「この6学年全員で、みんなで会うのは今日が最後です。」とも言われたそうです。

急な卒業がきた感じで六年生の保護者も涙でした!
そんななか、Rの伴奏でラスト、『あなたにありがとう』を無事に歌い、お別れになりました!
応援ありがとうございました」とR君ママよりLINEとお写真、YouTubeが送られて来ました。

とても素敵な「6年生を送る会」だったようですね🌸

応援してくださった皆様、無事に終わりましたよ❗️ありがとうございました(^-^)

R君、また1つ音楽を通して素敵な思い出をつくりましたね。
これからもピアノにエレクトーン、頑張りましょう😊



PS,小松音楽教室では生徒さん募集中!
お子様だけではなく、大人の方も大歓迎。
無理なく通えるチケット制もありますよ♫
《無料体験実施中》
詳しくは『小松音楽教室 杉戸 エキテン』『ピアノcom』で検索🖕
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違う所は?

2020年02月28日 | 日記
杉戸町のピアノ教室、エレクトーン教室🏠小松音楽教室♫

今回は間違え探し⁉︎
《A》と《B》どう違うかな?
さぁどこが違う❓

《A》↓

《B》↓


AとBどこが違うかな❓
逆さまにしたわけではありませんよ(^^;;

《A》は全休符と言います。
第四線に下向きに書きます。
全休符は、1小節の間、全部お休みします。
なので4分の4拍子の時は、4拍休み。
4分の3拍子の時は、3拍お休みになります。
さて、4分の2拍子の時は、何拍休みますか❓
答えは2拍です。

《B》は二分休符と言います。
第三線に下側のラインをば付けて上向きで書きます。

《A》と《B》よく似てます。
覚え方としては、帽子のマークが2拍休みです!

間違えないで下さいね(^-^)/

PS,小松音楽教室では生徒さん募集中!
お子様だけではなく、大人の方も大歓迎。
無理なく通えるチケット制もありますよ♫
『小松音楽教室 杉戸 エキテン』『ピアノcom』で検索🖕

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大不評⁉︎大譜表!

2020年02月27日 | 日記
杉戸町のピアノ教室、エレクトーン教室🏠小松音楽教室♫

高い音、高音部譜表と低い音、低音部譜表。
決して不評じゃないんですよ!(^◇^;)

不評と不評を結んで大不評!
いやいや違います(^^;;

高音部譜表と低音部譜表を結んだものを、大譜表と言いますよ!

単独の五線からなるものは、『譜表』と言います。

普通は2段になっているものが多いです。
これは皆さん、何気によく見ていると思います♫

ピアノ譜などは、2段譜ですね。 2段同時に演奏します。

エレクトーン譜は3段譜です。
3段同時に演奏します。


↑これも3段同時に演奏します。

このように楽器や演奏方法によって違うのですよ。

不評、いや譜表、大譜表、覚えましたか?
(^-^)/

PS,小松音楽教室では生徒さん募集中!
お子様だけではなく、大人の方も大歓迎。
無理なく通えるチケット制もありますよ♫
『小松音楽教室 杉戸 エキテン』『ピアノcom』で検索🖕
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優柔不断な音部記号⁉︎

2020年02月26日 | 日記
杉戸町のピアノ教室、エレクトーン教室🏠小松音楽教室♫

音部記号には、ト音記号🎼、ヘ音記号は勉強しました。

さぁ何でト音記号?
何でヘ音記号?

覚えていますか?
説明すると長くなるので1月19日のブログにはト音記号、20日にはヘ音記号の説明がアップされているので見てくださいね。^_^

今回は『ハ音記号』
あまり聞いた事がない感じですよね。
これが、コロコロと変わり優柔不断⁉︎

ハ音記号、その名の通り日本名の『ハ』は『ド』

ト音記号やヘ音記号は、いつも決まった位置に書かれますが、(ト音記号は『ソ』ヘ音記号は『ファ』勉強しましたよね)ハ音記号は、その時々に応じて書く場所が変わるんですよ〜(^^;;

そのためハ音記号は別名があって書く場所によって呼び名が変わります。


ハ音記号の『3』みたいな真ん中のくぼみ⁉︎みたいな所が『ド』になります。




なので、優柔不断⁉︎なハ音記号を書く場所によって『ド』の位置が変わる事に注意してくださいね。


PS,小松音楽教室では生徒さん募集中!
お子様だけではなく、大人の方も大歓迎。
無理なく通えるチケット制もありますよ♫
『小松音楽教室 杉戸 エキテン』『ピアノcom』で検索🖕



コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左手2オクターブ行っちゃおう!『YOUやっちゃいなよ』

2020年02月25日 | 日記
杉戸町のピアノ教室、エレクトーン教室🏠小松音楽教室♫

今回は左手の2オクターブ。

まずは確認です。
いつも言いますが、お母さんが強くても1番はお父さん指❗️


真ん中の『ド』よりも、もう1つ下の(1オクターブ下)『ド』から弾き始めます。

『ドレミファソラシド』と弾くなら、指番号は『5番、4番、3番、2番、1番』でいいのですが2オクターブになると最後に1番て終わってしまうと次の『レ』に行けません(^^;;

そんな訳で、とりあえず『ドレミファソ』までは小指から『5番、4番、3番、2番、1番』で『ソ』を1番で弾いている時に、その上から『3番』の指(中指)で1番の指超えをして『ラ』を弾きます。
その後は『シ』2番、『ド』を弾き、次の『レ』は、なんと❗️『4番』(くすり指)で弾き、そのまま『ミファソ』と順番に。
そしてまた『ソ』を1番で弾いている時に、その上を『3番』だ指超えして『ラ』は3番(中指)『シ』は2番、2オクターブ上の『ド』はちょうど1番(親指)で終わります。


最初は『ラ』で指超え、次は『レ』で指超え、次は『ラ』で指超えですよ❗️

さぁやってみましょう♫

出来た人〜✋

PS,小松音楽教室では生徒さん募集中!
お子様だけではなく、大人の方も大歓迎。
無理なく通えるチケット制もありますよ♫
『小松音楽教室 杉戸 エキテン』で検索🖕
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする