信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

2016/05 花の平標山を往く

2016年05月30日 | 谷川連峰


こんにちは、信です。
前回は松手山 1,614mまででした。
登山口が標高 954mでしたから、660mを登りあげたことになります。

休憩したところにあった花、名前は分かりません。
これから開きそうです。
調べました、ガクウラジヨウラクではないかと。。




お、足元にツマトリソウ。





大好きな花に出会えました。





ムシカリ。





あれはムラサキヤシオ?ちょっと遠いです。





ここはイワカガミ・ロードでした。






良い感じの登山道。




綺麗な葉っぱ。





やっぱりムラサキヤシオ?こうやって花が落ちるのでしょうか。
もう少し早く会いたかった。





これはミツバオウレン・・葉っぱが写ってない。





来た道。苗場山。





右手に苗プリの筍山。





上越国境の山々が続きます。





あれが三国山かな。






そして正面に平標山。






これで青空だったら最高ですね。





若しかしてナエバキスミレ。





石楠花が出てきました。







しっかり階段が整備されています。





振り向くと苗場山。その右には神楽ヶ峰。





あの鉄塔は随分下になりました。





良い稜線です。





しばらく木の階段が続きます。




ここで休憩していたオジさんに「そのスズ、何とかなりませんか」と云われました。
要するに熊鈴が騒がしいんですね。
外してみると・・




静かな稜線。涼風だけの音・・

なるほど良く分かりました。





ミネザクラが綺麗です。





苗場山、拡大してみると昨年秋のドラゴンドラの軌道が見えました。





ミヤマキンバイ





アズマシャクナゲ





おや ハクサンイチゲ





ありゃりゃ、いっぱい咲いてます。








う~ん、山っぽい風景。





この山肌と稜線。





これで青空だったら、どう見ても北アルプス盛夏の絵に見えませんか?





ようやく頂上が見えました。




と思ったら



甘い甘い






でも左側に





谷川岳、一ノ倉、茂倉の稜線が見えてきました。





右側には苗プリも。





そしてその先に浅間山も。





どれが山でどれが雲やら





そろそろ終わりのミネザクラ。





ミネザクラに苗場山。





綺麗です。






蕾は真っ赤。






AM12:05 平標山(1,983m)着きました。






ちょっと花に時間をかけ過ぎましたね。






まいっか、初めてだし。







とりあえずお昼にしましょう。






でもこれを見たら





これは行けなくてはいけない




そう思いましたが・・腹が減っては戦は出来ず。

どっかり座って担いできたビールを開けます、ブシュッ!
ゴクゴクゴク。。うんま~い!

ここでも手短に、お握りをビールで流し込みます。


この稜線、どこまで行けるか・・




どこまで行ったかは、また次回に。

それでは皆様、ご機嫌よう。








最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (錫杖)
2016-05-31 08:37:51
この階段が意外に歩きにくいんですよね
谷川岳ははたして見えたのでしょうか

たおやかな仙ノ倉山 
返信する

コメントを投稿