ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2015初撮り アサギマダラ・・・やっと撮ったド~

2015-05-11 17:51:55 | 昆虫/チョウ
今年は4月18日に飛んでいるのを見かけて以来、なかなか次を確認できず
ちょっとイライラモードになりかけていましたが、本日どうにか撮ることができました。
先日記載した通り、相棒?相方?のマクロレンズがメーカーに里帰り中で、
ちょっと不慣れなレンズでの撮影でしたが、どうにかそれなりに接近もさせてもらえました。

アサギマダラ (女の子)   飛んできたの・・・分かりますか?


いつもどおり少しずつ近づいてみよう・・・










会えて撮影できて一安心

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 2015 コンボウアメバチ (ヒ... | トップ | 2015 アオスジアゲハ / カラ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上手い!! (aqua)
2015-05-11 19:19:21
こんにちは

綺麗に撮れてますね
アサギマダラは神経質そうで
撮るのは難しそうですね
男の子と女の子はどこで見分けるのでしょうか?
珍しい蝶なので飛んで来ても
私だと区別がつかないと思いますが・・・
Unknown (Obaa)
2015-05-11 19:25:06
にこにこ顔になって拝見しました

ところで白い花は。卯の花?
やっとこさ (ぶんぶん)
2015-05-11 19:34:01
aquaさん、今晩は。
アサギマダラのオス、メスの区別は簡単で、後翅に大きな黒い紋があればオスなければメスです。
アサギマダラの撮影は、今の時期より夏以降の方が撮影しやすいですね。
体も (tappe)
2015-05-11 19:39:06
白の斑点がついてとてもきれいですね。
 私もこんな蝶に遭遇したいものです。しかし、遭っても撮れるかな?
 一枚目の写真、真ん中から右斜め下辺りかな?
今年も安泰 (ぶんぶん)
2015-05-11 19:39:09
Obaaさん、今晩は。
今年も無事に会えましたよ。
どうもアサギマダラを撮らないと調子がでませんからね。

花は・・・何でしょう? 林道沿いにたくさん咲いていて、色々なチョウがきています。
後で調べてみますね。
浅葱色 (ぶんぶん)
2015-05-11 19:46:11
tappeさん、今晩は。
白い部分は半透明の浅葱色です。
Obaaさんも撮影なさっているので、撮影ポイントを聞かれてはいかがでしょうか?
そうです・・・ちっちゃく写っています。
4月18日には目撃しても写真が撮れなかったので、どんなに小さくても証拠にと撮ったものです。
お帰り♪ (ひろ♪)
2015-05-12 18:27:36
この季節が
やってきたのですね

今年も出会えたアサギマダラ
美しい~

こちらではまだ未確認です
どこで会えるかなぁ~(^^)/

今年も無事に会えました。 (ぶんぶん)
2015-05-12 19:24:59
ひろ♪さん、今晩は。
アサギマダラ、イイでしょ~、毎年会えないと寂しい昆虫ですね。

ここは年間200日は行く林道の、アサギマダラが現れるポイントのひとつです。
ここで会えるアサギマダラは、去年の秋に産卵され今年幼虫、蛹、羽化したと思われます。
去年最後に成虫を確認できたのが11月5日ごろだったので、半年ぶりぶりに会えました。
こんばんは(*゜ー゜)v (だんちょう)
2015-05-12 19:50:03
いいですね!

まだ一度も札幌で撮影してません!

いつか撮影したい憧れの蝶です!
渡りチョウ (ぶんぶん)
2015-05-12 20:50:40
だんちょうさん、今晩は。
北海道まで渡る個体もいるようですし、これから温暖化で津軽海峡を渡る
アサギマダラは増えるかもしれませんね。
現れるとすれば来月(6月)あたりでしょうから、探してみてはいかがでしょうか。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫/チョウ」カテゴリの最新記事