goo

2010 八戸ー苫小牧

2011-07-11 19:38:09 | 北海道 ヒマワリの旅

 八戸ー苫小牧航路のシルバーフェリーは2011年7月11日運行が再開されました。

 

 以下のブログは2010年8月に八戸から苫小牧へ渡り、ヒマワリを眺め歩いた旅の記録です。

 

 あの日のヒマワリのように、被災地の方々が一日も早く、満面の笑顔で明日を迎えられるように、心からお祈り申し上げます。

 

 

※ 他の記事へは 北海道ヒマワリの旅 index をご利用頂くと便利です.

 

 

 八戸13:00発のシルバーフェリー「ベガ」が苫小牧に向かって、青い太平洋に出航しました。

 苫小牧着は22:00。9時間の船旅の始まりです。 

 天気快晴。風もなく、波もご覧の通り、絶好の航海日和です。 

 

 

 

 フェリーは両舷に真赤な煙突を持ちますが、その煙突の赤が、白い雲が浮かんだ青い空に良く似合います。

 フェリーにはお風呂もあって、出航後1時間は入浴できますが、海がこんなに青くて綺麗な日に、船内に居るのは勿体無いので、私はデッキに立って海を眺めていました。

 

 

                           

 

  フェリーは鏡のような青い海原を、滑るように進んで行きます。

 

 

 デッキには様々な人がいましたが、どうやら姉妹らしい、可愛い二人の女の子達が海を眺めています。

 船の航行速度そのままにスカートが風になびきます。

 

 

 私は船旅が久しぶりなこともあって、カメラ片手にフォルムを探して、船内をあちこちと歩き廻りました。

 

 

                           

 

 空も波も、見ていて飽きることはありません。

 ゆったりとした時の流れの中で、目にするもの全てに反応する自分を感じます。

 

 

                           

 

 フェリーは「淀む」などと言う言葉を忘れさせるかのように航行を続け、左舷に併走する船を追い越します。

 

 

 右舷に、漁場からの帰港途中と思われる漁船がすれ違い、瞬く間に視野から遠ざかっていきました。

 

 

※ 他の記事へは 北海道ヒマワリの旅 index をご利用頂くと便利です。

    他の旅の記事へは 旅の目次 をご利用下さい。

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。