goo

ペナン 交通事情

2011-03-02 22:12:13 | マレー半島 花の旅

 マレーシア航空674便は、雲に覆われたマレー半島を縦断して、予定通りにペナン国際空港に着陸しました。

 空港は熱帯特有の強い陽射しに包まれ、濃密な空気が肺を満たします。

                  

 

 入国審査を済ませ、財布のシンガポール$をマレーシアリンギに換金しました。

 財布の160強のシンガポール$の中から60ドルを換金し、139.2リンギを手にしました。1リンギは28円見当となり、手にしたリンギは円換算4000円弱ですが、マレーシアではシンガポールよりも物価が安いので、多分これで間に合うと予測しました。足りなければ、また換金すれば良いだけの話ですから。

 空港ロビーに出ると、タクシーの受付カウンターがありました。事前のネット調査では、ここで目的地までのタクシー料金を払い、引換券を持ってタクシーに乗ると、各々のホテルに連れて行ってくれるのだそうです。

 

 

                  

 

 空港からジョージタウンまでは凡そ30リンギ。即ち840円程度だそうです。

 しかし、私はここでもタクシーを使わずに、バスでジョージタウンに向かうことにしました。

 空港からバスが出ていることはネットで確認していましたが、日本人は誰もバスなどは使わないのでしょう、それ以上の詳細な情報は入手できませんでした。

  そこで、バス停付近の人に「ジョージタウンまで行きたいのだが」と英語で問いかけると、「10分後に、ここへバスが来る」との返事でしたした。

 ペナンでも英語が通じます。

 やがて、ワンマンバスがやって来ましたので、運転手に「ジョージタウン」と告げると、2.7と記された切符を示しましたので、3リンギを払うと切符を渡されましたが、お釣りは帰ってきません。

 つまり、この場合のバス代は84円程度ということになります。

 バスの路線番号は401E。帰りもこの番号のバスに乗れば良いんだな、とメモ代わりに写真を一枚写しておきました。

 

  

 

 両手に荷物を持って、わざわざバスなどに乗らなくても、炎天下に空港前をうろちょろしなくても、タクシーにさっさと乗ってしまえば済むことではありますが、一度、安価な公共交通機関の使用方法を覚えてしまえば、次にまた来るチャンスが広がります。

 海外旅行では、リスク回避を最優先にするべきですが、危険を感じなければ労を惜しまずに、いつも安価な方法を模索することにしています。

 

                        

                

 

 ※他の記事へは マレー半島 花の旅 index をご利用いただくと便利です。

  他の旅の記事へは 旅の目次 をご利用下さい

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。