そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

ささゆりの里へいってきました。

2018年05月28日 | お花 植物

地元楠平尾のささゆりの里へ行ってきました。

     

うっそうとした雑木林を数年かけて整備され2002年からささゆりの花が見られるようになった。

     

 

     

 

     

     

 

    

 

    

 

    

私が子供の時代は自宅近くの里山に行けば沢山のささゆりが摘んでこれました、

抱えきらない程のささゆりを摘んで母にプレゼントした記憶があります。

今では保護され大切に育てられているささゆりです。

清楚で凛とした姿それに香りがなんといってもいいですね。

 

     花が終わると種が大地に落ち2年目の春に発芽しスプーン状の葉で5年過ごし

     6年目で茎が立ち葉を4,5枚つける、それから3年後にやっと花をつける、

     種から7~9年かかる。

            パンフより

 

     

   

     

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする