ずぶ濡れ逃避行~雨ニモ負ケテ、風ニモ負ケテ~

しがない三十路の役者の戯言でございます。気が向いた時にでも眼を通して頂けたら、これ幸いかと思われます。

『ジェイソンとオレ物語』

2013-06-19 05:01:59 | 日記


「…オ…オレ達ガ、瀬戸際ッテ……マジ?」


マジだYo、レブロン。

しかし【マイアミ・ヒート】が圧倒的有利と言われた中、先に優勝へ王手を掛けたのが【サンアントニオ・スパーズ】とは……。
しかし残り2戦はヒートのホームである“MIAMI(マイアミ)”での試合な訳だし……こりゃど~なることやら♪

あっNBAです、NBA。アメリカのプロ・バスケットボールの。
そのファイナルの話です。


ワタクシは深夜にBSで放送される再放送で試合をチェックしてますので。このブログをご覧になってる頃には、もぉ結果出てるかもしれませんが(笑)
なのでファイナルについては、結果を見てから後日ゆっくり語るとして……そりよりワタクシとした事が忘れてましたYo!



稀代の名PGジェイソン・キッドの現役引退について語るのをっ!
以前にブログで語ったワタクシのアイドルであるグラント・ヒル現役引退のインパクトが強かったもので、ついつい(笑)



新人王を同時受賞という輝かしいNBAキャリアの幕開けを共にしたグラント・ヒルと奇しくも現役引退までもが同時期となったジェイソン・キッド。
しかし始まりと終わりが同じだったものの、“兎と亀”とまでは言いませんが中々に対照的なキャリアを送ってきた2人でしたね。



ドラフトの指名順位こそジェイソン・キッドが2位でグラント・ヒルが3位とキッドの方が指名順位は上だったものの、その華麗なプレーとスマートな存在感とで“ネクスト・ジョーダン”と持て囃されオールスターに新人としては異例の最多ファン投票数!?で選出される程のスター選手となったグラント・ヒルに対し、その堅実なプレースタイルも相俟ってジェイソン・キッドは些か地味な印象は拭えませんでしたな。

ドリームチーム人気がまだ高かった『96アトランタ五輪』のUSA代表にもグラント・ヒルが選ばれたのに、ジェイソン・キッドは選ばれませんでしたものね。


しかしそこから故障の影響もあってキャリアが狂い出したグラント・ヒルに対し、ジェイソン・キッドは大きな故障もなくその堅実なプレースタイル同様コツコツとキャリアを築き上げていって今や殿堂入り確実な稀代の名PGという確固たる地位を手に入れたのですから……分からんもんですねぇ~。

グラント・ヒルもキャリア晩年は故障も癒えて“いぶし銀”なプレーヤーとして重宝されたものの結局チャンピオンどころかファイナルにも辿り着けなかったけど、ジェイソン・キッドは3度のファイナル進出に1度のNBAチャンピオンと輝かしい実績を残しましたものね。

しかし、そんな輝かしいキャリアを送ったジェイソン・キッドも、コツコツと書きましたが決して順風満帆とはいきませんでした。



若い頃はチームメイトや監督との衝突が頻繁にメディアを賑わし所属チームからは半ば問題児扱いもされ…ジャンプシュートが苦手な事から“ジェイソン(JASON)”ではなくジャンプシュートの“J”を抜いて“エイソン(ASON)”なんて揶揄されたりもし…しまいには奥さんへの家庭内暴力が明るみになり当時所属していた【フェニックス・サンズ】を追い出される等、スター候補生としてのイメージも失墜したかに思われましたが…そこからが素晴らしかったね。



苦手だったジャンプシュートも徹底的な練習によって克服し、放出された【ニュージャージー・ネッツ】では腐ることなく真摯にバスケットに打ち込み(←イメージね)、リーダーとして当時最弱の部類だったチームをプレーで引っ張り、残念ながらチャンピオンには手が届かなかったものの2年連続でファイナル進出に導くという快挙を成し遂げ、失墜したスターとしてのイメージも完全に取り戻し(USAは結果が全てだしね…)誰もが認める名PGとして凱旋した古巣の【ダラス・マーベリックス】で悲願のNBAチャンピオンに輝きましたとさ!


ちゃん♪ちゃん♪


と、そんな輝かしい実績を残しながら引退して休む間もなく古巣である【ブルックリン・ネッツ】のヘッドコーチ(監督)に就任して来シーズンを迎えるというジェイソン・キッドってば!……本当にバスケットが好きなんだな、ジェイソンは♪



ワタクシもそんなジェイソン・キッドを見倣って、どんな小さな役(リポーター役…)だろ~とコツコツ積み重ねていって、大輪の花を咲かせたいと思います!


ワタクシもナンだカンだ言ってジェイソンのバスケットへの愛情と一緒で……芝居を愛しちまってっからYo……ヘヘッ…





ジェイソン………感動を、ありがとうっ!






東京杉並高円寺、午前五時



最新の画像もっと見る

コメントを投稿