ずぶ濡れ逃避行~雨ニモ負ケテ、風ニモ負ケテ~

しがない三十路の役者の戯言でございます。気が向いた時にでも眼を通して頂けたら、これ幸いかと思われます。

11月27日(土)28日(日)

2010-11-30 03:53:32 | 日記
なんだかんだで、今年の春頃より続いてきた、ワタクシが役者として携わらして頂いている、映像制作ユニット「台風工房」制作による長編映画、

『笑殺会』

の撮影が、つ…遂に!この週末の撮影で、クランクアップとなりました!ワァ~、パチパチ……
って言っても、あと、ほんの数カット残ってるみたいなんすけどね。まあ、主要シーン(すなわち!俺の登場してるシーン!)の撮影が終わったとゆ~ことで、“クランク・アップ”と言って差し支えないかと(笑)


この週末の撮影で、主要シーンの撮影が終わってしまうと言うこともあって、土日ともに朝の7時から、いつにもまして熱い“セッション”が繰り広げられました!


土曜日なんて、俺だけ!?深夜0時近くまで!………まっ、“人気者”として生きる宿命を背負い生まれてしまった俺の登場シーンが増えてしまうのは、必然っちゃ~必然だろ~から、しょーがないんですけどね♪……ハハッ………
しかしながら、この『笑殺会』の現場の“空気”といったら…ホント素晴らしかったっす!共演者同志の仲だって、ほぉ~ら、このとお~……


……り?………
日「………ハア~………」
仏「………HA~………」

……そ、そして!なんといってもスタッフの方々の頑張りといったら……


(“親子丼”と“イカの姿焼き”と“コアラのマーチ”を、豪快に“シングル・モルト”で流し込む女性スタッフの図)
……まっ、こ~なっちゃうくらい頑張ってくれた…ってゆーね………ホントありがたいことです!(泣)


監督さんと脚本家さんは、俺のトモダチでもあるんすけどね……ホント!この作品に懸ける“本気度”とゆーか、“情熱”とゆーか“パッション?”は、ハンパないものがありましてですね!それがヒシヒシと伝わってくるもんだから、俺もトモダチだからどーのこーのじゃなしに、一人の“役者”として“全身全霊”を懸けて演じさしてもらった次第にございます!
そんな俺の“全身全霊”を懸けた演技のかいあって(笑)、無事ほとんどのシーンを撮り終えることがデキました!残りの数カットも、今年中に撮り終えて、完全クランクアップの予定とのことです。
そして年が明けたら、怒涛の勢いで編集作業に突入していただき、来年の“6月”某日に都内某所にて劇場公開!と、なりますので………乞う!ご期待ください♪


しかしながら、そんな“全身全霊”を懸けた演技の代償は………あまりにも大きかったみたい…だ…ぜ……



俺「……うっ……ううぅ~………」

女「………面白いですか?」

俺「いや、そーでもなかった。」


………ご…ご期待…くださぁーい!(泣)


東京杉並高円寺、午前四時

『鈴木先生ぇー!!』

2010-11-26 23:46:53 | 日記
「……す…鈴木先生……ワタシ…入学した時から、ずっと……鈴木先生のこと…」

「衣笠ぁ!…その先は言うな……分かってるから。先生、衣笠のキモチ、分かってるから……」

「じゃあ!……」

「衣笠のキモチは、先生、ホント嬉しいよ。でもな、衣笠……先生とオマエは“教師”と“教え子”なわけであって…」

「バカッ!鈴木先生のバカッ!意気地なし!!そんなのバレなきゃいいんじゃない!」

「えっ…そっかぁ……そぉだよな……バレなきゃいいんだよな!ハハッ♪そぉだよ……ハハッ……衣笠ぁー♪」

「あぁ~ん♪鈴木先生ぇ~♪授業で使う“あの”大きなコンパスを扱うかの如く、ワタシの下半身を~♪」

「フハハハッー!衣笠ぁ!“ 大化の改新”だぁー!」

「Oh~♪No~No~…妹子ぉー♪」

「チン!ギス…ハァ~ン!!」

「あっは~ん♪“チン!ギス・ハァ~ン”の“黒船”が“鎖国”状態のワタシに“開国”を迫ってぇー♪」

「…き…き…衣笠ぁー!!」


なんて内容のマンガではありませんでした。“衣笠”も登場しませんでした。残念ながら……。

いや、名字が名字なんで?一応、読んどかんとなぁ~…ってね。
なかなか面白いっすね♪特に、ストーリー性が出てきて、登場人物のキャラクターも固まってくる“2巻”以降からは。引き込まれますた。名字が名字なだけにね(笑)ハハッ…ハ……


「鈴木先生!何を伝えたいのか、全く分かりません!」

「うむ!私にも分からん!」


~花咲ける愉楽地獄~

2010-11-26 02:12:45 | 日記
孤高のバンド「eastern youth」に……“SOLD OUT!”なんて言葉は…ねえっ!




チケット、あっさり買えちゃいました。ライブ当日まで10日とかなのにね……ハハッ………


12/4(sat)
 “極東最前線~花咲ける愉楽地獄~”
  @渋谷CLUB QUATTRO


対バン相手は「BEYONDS」とのことですよ。

「…B…B…BEYO~NCE!?(ビヨ~ンセ!?)」←JAY-Z風に

と思ったら、そちらとは全く関係ないとのことなんで、ホッとしました。


……って事でぇ!(泣)今年最後の「eastern youth」楽しんできます。
ここ最近、溜まりに溜まってる“鬱憤”を……吐き出しまくってきたる!ふっざけんじゃね~っつんだよっ!ファ~ックッ!
昔を思い出してだね……“モッシュ”とかしてきたる!“モッシュ”とか!“モッシュ”して“ダイブ”したる!“ダイブ”!
“ダイブ”なんてしたことねぇけど、大丈夫やろ!俺の筋肉なら!今日だって“筋トレ”したしよぉ!ファ~ックッ!ボケー!うきゃー!


………そんな感じ。


東京杉並高円寺、午前三時

「ヒアルロン酸」注入!

2010-11-25 04:16:02 | 日記
いやぁ~、もうそろそろ本格的に“冬”到来ですね~。
空気の乾燥するこの季節、なんと言っても気になるのは……


“お肌の乾燥”ですよね。


………いえね、そりゃ二十代の頃は“ワイルド路線”を突っ走ってたワタクシなんで、肌がど~なろ~が、気にもしなかったんですけどね。はい。
しかし、やっぱ“三十路”にもなると、

「ワイルド路線て!(笑)……ハハッ……(泣)」

と、冷静な判断がデキてしまうわけですよ。はい。


それに、ゆーてもワタクシ、こー見えて“役者”じゃないですかぁ♪見られることが仕事な役者にも係わらず、このお肌の“カッサカサ具合”はハンパねぇだろと。この潤い知らずのお肌は、さすがにイカンだろと。今週の週末も映画の撮影が控えてるわけだし……。
そんなことで、最近になって、やっとお肌の手入れをするよーになりました♪



「ヒアルロン酸」らしいです。まあ「GATSBY」なら間違いねぇだろ!っつーとこでね……。

ってか「ヒアルロン酸」て、スッゲ~んだね!「ヒアルロン酸」って!
だってね!あの“カッサカサ具合”ハンパなかった俺のお肌がね……





ほ~ら♪こ~んなにも“モッチモチ?”に♪……モッチモチぃ!?


………どっすか?…ねえ、どっすか?……こんな“モッチモチ?”なお肌な俺………どっすかねぇー!!(泣)


三十路も“ワイルド路線”で突っ走ろう。


東京杉並高円寺、午前四時

11月21日(日)

2010-11-22 21:09:42 | 日記
11月21日…

曇り模様だが、なかなか暖かな陽気の日曜日。
なんと!前日の土曜日に続き、この日も仕事が休みでした♪そーですね。連休ってヤツですね。


誰?「…フ…フリーターの分際で連休ぅ!?しかも土日!?」

俺「そーですね。フリーターの分際で連休ですね。しかも土日。」

誰?「…さ…32歳フリーターの分際で!?」

俺「そーですね。32歳でフリーターですね。」


ってことで、この日はトモダチとスケートボードを思う存分、楽しんできました♪みんなの憩いの場、野方の「平和の森公園」にて。まっ、いつものことですね♪(笑)

そんで夜には、トモダチが中野の「heavy sick zero」ってクラブのイベントでライブするっつーから、思う存分スケートボード楽しんだ後、遊びに行くつもりだったんだけど……

つもりだったんだけどぉー!




「………あれ……今日の夜ってぇ……なんか…ありませんでしたっけ?……あれ?………あっ、俺、唐揚げ食べたいっす。」

飲んだくれちゃった♪テヘッ(笑)お馴染み、野方は「ヨシミ商店」にて♪


…だ…だってさぁー!…か…唐揚げが………唐揚げがさぁー!(泣)


そんな日曜日。