ずぶ濡れ逃避行~雨ニモ負ケテ、風ニモ負ケテ~

しがない三十路の役者の戯言でございます。気が向いた時にでも眼を通して頂けたら、これ幸いかと思われます。

7月28日(木)

2011-07-29 04:27:37 | 日記
……フッ…歌は夜空に消えてゆく……ってかぁ…
(※トモダチの誕生日祝いドッキリにて、Eマイナーもよ~分からんながらも、果敢にもストリート・ライヴをカマす、33歳の男の図……)

eastern youth『野良犬、走る』


なんつ~かぁ………おめでとーございます!(泣)


東京杉並高円寺、午前四時半



『SCAMPER RADIO! ~Vol.7』

2011-07-27 03:23:44 | 日記
お待っとさんで~す♪寝苦しい熱帯夜の、ひとときの清涼剤……

『SCAMPER RADIO!~Vol.7』

満を持して?配信いたしま~す♪
こちらからダウンロードのほど、どぉぞ♪

http://t.co/qjnWUNc



今回のテーマはズバリ!

『後世に遺すべき名曲たち!』

で、ゲストは“Water Closet”からシモさん&“Subliminal Echoes”からカッちゃんです♪
「うわぁ~、聴いたなぁ~コレ~♪」な名曲たちを、これでもかっ!と紹介するはずが……なんと!まさかの曲が流れてる後ろで話してる声がするというアクシデントがっ!まっ、臨場感たっぷり♪ってことで(笑)

……では来月。

嗚呼!愛しのビッグ・アップル!(NY)

2011-07-25 06:45:59 | 日記
7月23日、土曜日。

練馬の「BOOK-OFF」で…“ONEIDA”の3枚組が……

500円!?で売ってやがったぁー!マジかぁー!BOOK-OFFぅー!



ONEIDA/『RATED O』(2009)
……まぁ、この際なぜ“練馬に!?”ってのは置いといて……ヘヘッ…ヤルじゃねぇか「BOOK-OFF」……。

って事で、00年代に入りNYのブルックリンを中心地に勃興した、所謂「アート・パンク」勢の重鎮、“ONEIDA”の9枚目のアルバムです。3枚組、約100分の大作です。500円です(BOOK-OFF価格)。

普段、
「俺……NYを愛して止まないんだよ!一体どぉしちまったっていうんだよ!俺はぁ!(泣)」
と、公言しているワタクシですが……ちゃんとアルバムで聴くのコレが初めてでした(笑)“Liars”とのスプリットで、ちょっと聴いたなぁ~…ぐらい。
1枚目は、ミニマル・テクノ調な電子ビートで始まり、トライバルなビートをタイトに刻み込むドラムの上を、凶暴なな電子音がピョンピョン跳ね回り、プログレっぽいグルーヴへと傾れ込み……シャウト!踊れる♪踊れる♪
2枚目は、1枚目と打って変わって電子音を控えめに、エフェクティブなギターをフューチャーしたポスト・パンク調なバンドサウンドをアグレッシブに炸裂させてくれます。踊れる♪踊れる♪
そして3枚目は、ノーウェイヴなんかのNY臭がプンプンなサイケで陶~酔!最後の約20分!?に及ぶ壮絶マス・ロックな曲なんて、ホント…ハンパないぜよっ!踊れる♪踊れる♪


……やっぱ俺、NYのミュージックシーンが……いや、NYそのものが………好きだぁー!



「…………」


まっ、ワタクシ、未だに飛行機さえ“一度も!”乗ったことないんですけどねっ!(笑)


………ないんですけどねっ!(泣)さぁ、仕事しよ……



嗚呼っ!広島東洋カープ!

2011-07-23 03:04:43 | 日記
いやぁ~♪“オールスター”の季節になりましたねぇ~……ってことは、前半戦が終わったわけですかぁ……

あっ、プロ野球の話です。プロ野球。

じゃあここらで、いっちょ振り返ってみましょ~かねぇ……我等が「広島カープ」の前半戦を!(泣)


1 ヤ 38勝 24負 9引 -
2 中 34勝 36負 2引 8.0
3 神 34勝 36負 1引 0.0
4 巨 32勝 38負 4引 2.0
5 広 30勝 36負 5引 0.0
6 横 25勝 44負 6引 6.5


こちらが前半戦を終えた[セ・リーグ]の順位表です。我等が「広島カープ」は「読売ジャイアンツ」とゲーム差なしの“5位”に甘んじております。
………出だしは良かったよね。出だしは。2位とかソワソワしてしょ~がなかったもん(笑)しかしながら“出来すぎ感”ありありだったので、いつか息切れすんじゃね~かなぁ~、と思ってたら………した。

反発力が少なく従来の使用球より飛ばないとされる“統一球”の影響が色濃い今シーズン。投手に有利、打者に不利。
って事で、投手が幹並み調子がいい中で、どれだけ打線がその“統一球”に上手く対応できているか、って~のが見事に反映された順位になりましたね。“YB”は例外として。
各チームの“主砲”と言われている選手の成績を見れば、一目瞭然ですな。「横浜ベイスターズ」は別格として……

◎ヤクルト・スワローズ
バレンティン .266 19本 40点
畠山  .292 11本 39点

◎中日ドラゴンズ
和田 .267 8本 34点
森野 .234 8本 24点

◎阪神タイガース
ブラゼル .290 7本 34点
新井  .275 9本 41点

◎読売ジャイアンツ
ラミレス  .272 12本 39点
小笠原  ガッツが足りない!

◎横浜ベイスターズ
スレッジ .252 14本 40点
村田 .271 11本 40点

そして我等が「広島カープ」の“主砲”達は!?……

◎広島カープ
栗原  .275 2本 37点
トレーシー 腰痛の為、帰国。

………そぉかぁ~、腰痛いんかぁ~…トレーシー…無理したらアカンてぇ~……そやな、国帰っとき。うん……無理はアカン。
へぇ~、栗原はホームラン“2本”かぁ~……うんうん……2本っ!?いやいや、そんなわけ、4番バッターが……2本だっ!実家が焼き肉屋なのに!山形の実家、焼き肉屋なのにぃー!(泣)


………後半戦も頑張れ、広島カープ。