ずぶ濡れ逃避行~雨ニモ負ケテ、風ニモ負ケテ~

しがない三十路の役者の戯言でございます。気が向いた時にでも眼を通して頂けたら、これ幸いかと思われます。

1月26日(土)

2013-01-30 02:21:14 | 日記
1月26日、土曜日。



2013年一発目の観劇をして来たぜ。

4年という永きに渡りお世話になりました劇団《劇団お魚レモンパイ》さんから離脱するという苦渋の決断を下した身としましては、やはり色々と感慨に耽っちゃいそ~だし暫くは演劇から距離を置こうと思っていたものの、マイメン(親友)が出演するとあっちゃ~話が別だっ!

「いかなる時も“マイメン”を第一に考える……それが真のハードボイルドってもんさ……ヘヘッ……」

ってなもんで行って参りました。新宿の「タイニイ・アリス」なる劇場にて《47ENGINE》という名の団体さんがお送りしている舞台、『幕末純情伝』を観に!




………まぁ『幕末純情伝』ったらコレですよね。
“つか こうへい”さん原作の「新撰組の“沖田 総司”はBカップだった!?」という斬新な解釈が話題になった“牧瀬 理穂”さん主演の映画。

いやぁ~、公開当時は地元駅前の映画館まで観に行ったなぁ~…。当時のワタクシ(童貞)は“牧瀬 理穂”さんに目がなかったものでしてね。確か『僕らの七日間戦争』の2か3と同時上映だった様な気が……あっ、舞台ですよね。舞台の話をしましょう。


ってかワタクシは観た事ないのですが『幕末純情伝』って元々が“つか こうへい”さんの作・演出の舞台で今だに数多くの団体がリスペクトして大小様ざなな劇場にて上演されてるみたいでして、この作品も“つか こうへい”さんの舞台を《47ENGINE》さん的に脚色した作品とのことでした。

オリジナルである“つかこうへい”作品を観た事はないのでドコまで忠実なのかは分かりませんが、実は女であった“沖田 総司”と新撰組副長の“土方 歳三”と“坂本 龍馬”とが織り成す三角関係を軸に激動の明治維新を駆け抜けた志士達の生き様を時代劇というよりも時代錯誤的に現代的な表現や下ネタ!?も頻繁に取り入れつつ観客に楽しんでもらおう♪っていうチャンバラありのエンターテイメント活劇って感じでしたね。映画もこんな感じだったかなぁ……。


まぁ、しかしながらワタクシ的には……うぅ~ん…って感じでしたね。

ナニが“うぅ~ん”って、そりゃ……




“沖田 総司”が“牧瀬 里穂”じゃなかったのが。

………まぁ“沖田 総司”を演じられた女優さんには申し訳ないキモチで一杯なんですが、それぐらい強烈な印象として残ってるって事ですな。劇中も青二才の頃(童貞)の甘酸っぱい思い出が甦ってきたかの様に“牧瀬 理穂”さんに想いを馳せてしまって観劇どころじゃありませんでした。「…映画でも下ネタあったかなぁ……マキセが下ネタ……はふぅ♪」ってな具合に。

それだけ当時のワタクシ(童貞)は“牧瀬 里穂”さんに首っ丈だったって事ですかね。


と、まあ冗談は置いといて。ワタクシのケースは行き過ぎだろうと思いますけど、やはり既存の戯曲なり予め作品として存在しているモノを改めて演じるってのは難しいことなんでしょうね…と思いました。
演劇以外にも言えることなんでしょうけど、強烈な印象として残っている存在ってのに否応なしに重ね合わされてしまう訳だし、自分ではオリジナルな表現のつもりでも無意識の内に踏襲してしまったりと……。

全く新しい表現なんてのは皆無に等しいんでしょうけど、その中でもオリジナリティを追求することの難しさ…そして楽しみを改めて思いました。はい。


いやぁ~、しかし長かったな!(笑)

3時間!?くらいの大作を途中休憩があったとはいえ、お世辞にも座り心地のイイとは言い難い小劇場の座席で観るのは……苛酷でしたね。
ご存知かと思いますが、ワタクシはちょっとでも油断して不衛生な生活を送ってしまおうものなら、たちまち“デキモノ”が出来てしまう様なとてもデリケートなお尻の持ち主でして。そんな桃尻のワタクシにとっては……苛酷の一言に尽きましたね。はい。


そんな《47ENGINE》さんの公演『幕末純情伝』は今週の日曜日まで上演なさっているらしいので、興味を持たれた方は是非とも劇場まで足を運んでみては如何でしょ~か?


ちなみに当然ながら“牧瀬 里穂”さんは出演していません。ワタクシの妄想です。





牧「……お主、見かけによらずデリケートなお尻をしているみたいじゃな……」


俺「…は…はい…(ゴクッ…)…」





牧「ヒューヒューだよ~♪」





……あ…有難き御言葉っ!(泣)






東京杉並高円寺、午前二時





歪んだ愛のカタチ in ニューヨーク

2013-01-17 01:37:39 | 日記
こ~見えてワタクシは……




ご覧になって分かるかと思うのですが「NY(ニューヨーク)」が好きなんです。

勿論、訪れた事はないんですが……

っていうか“外国”にさえ行った事がないんですが……

言ってしまえば“飛行機”にさえ搭乗した事もないんですが……


「NY(ニューヨーク)」が好きなんです。


そんな“ニューヨーカー”なワタクシにとって、2013年はとても幸先のイイ年となっております。
何故って、そりゃ……



愛して止まない【ニューヨーク・ニックス】の調子がイイからに他なりません。

あっ、ニックスってのは“ニッカーボッカーズ”の略称で“ニッカーボッカー”ってのは、その昔「NY(ニューヨーク)」に移住してきた多くのオランダ移民が好んで穿いていた変なズボンの事で……NBAの話です、NBA。アメリカのプロ・バスケットボールの。



シーズンの凡そ半分となる37試合を消化したにも関わらず“24勝13敗!?”という近年の低迷が嘘の様な好成績を記録し、ディフェンディング・チャンピオンである【マイアミ・ヒート】とゲーム差0.5のイースタン・カンファレンス2位!?という好位置につける今シーズンの我らが【ニューヨーク・ニックス】。
ここ数年の迷走ぶりからは想像できない戦いっぷりです。




しかし思えば長かったなぁ~……第8シードからのファイナル進出というNBA史上に残る快進撃をみせた1999年の“ミラクル・ニックス!”時代はあったとはいえ、当時のニックスの象徴“パトリック・ユーイング”を放出してからというものの、シーズンの成績は悪くなる一方で……NBAはシーズン成績の悪いチームから順番にドラフトなんでイイ選手を指名できるっつ~のにドラフトには目を向けず、豊富な資金力とNYというブランド力に物言わせて微妙なスター選手(ステファン・マーブリー、スティーブ・フランシスetc…)を貴重なドラフト指名権を使って獲得してはチームとして機能せずの繰り返しで……ウウッ(泣)

それに懲りたか2、3年前頃からはドラフトで指名した生え抜きの若手を中心にした久し振りに粋の良いチームになったと思ったら、その若手をトレードで放出して獲得したのが、現役の微妙なスター代表格である“カーメロ・アンソニー”!(泣)



カ「何カ文句アンノカYo?」


あっ…こりゃ懲りてないねぇ……と諦めていたんすが、なんと!まあ!思いの外イイじゃあ~りませんか!?(笑)
今シーズン補強してきた選手が当たったりと好調の理由は色々あるのだろけど、未完の大器と言われた“カーメロ・アンソニー”の覚醒が一番の要因でしょうね。




ディフェンスしないだのソフトだのと、同期の“レブロン・ジェームス”との余りの選手としての完成度の違いに批難されっぱなしだったカーメロ君(←年下)ですが、やっと本領発揮といったところでしょうか。
ずっとSFとしてシュート乱発型のプレーをしてたものの、今シーズンは夏のロンドン五輪と同じくPFでプレーしてスピードのミスマッチで優位に立ちプレーの幅を拡げている印象を受けます。

心を入れ替えたかの様なそのプレーぶりからは……さぞNYのファンからのプレッシャーがキツかったのだろうと推察してしまいます。
頑張れ!カーメロ君!


しかし、こぉなってくると「もしかして…チャンピオッ…」と思ってしまいがちですが、そお簡単に思えないのがニックス・ファン、いわゆる“ニッキチ”の悲しいところでしょう。
今は好調だけどもロースターにはベテランが多いし、今シーズンも【マイアミ・ヒート】と“デリック・ローズ”の復帰する【シカゴ・ブルズ】には敵いそうにないし、プレイオフになったら【ボストン・セルティックス】にも負けそうだし、下手したら永遠のライバルである【インディアナ・ペイサーズ】にだって……

ってことで、今シーズンは行けてカンファレンス・セミファイナルかなぁ~…と思ってしまうニューヨーカーなワタクシ。

なんでしょうねぇ~……ひねくれたファン心理というか、勝手な親心というか……




カ「大キナオ世話ダYo!コノヤロー!」

俺「カッ…カーメロ君!?」

カ「オ前“元JUDO部”ノクセニ何バスケ語ッテンダYo!コノヤロー!」

俺「なっ…何故それを!?って、いやさ、これは本当にニックスを愛しているからであって……ほら、もぉ何年も優勝に縁がないワケだし…」

カ「待ッテンダYo。」

俺「えっ?」

カ「オ前ガNYニ来テ、コートサイドde応援シテクレルノ待ッテンダYo。」

俺「…カッ…カーメロ…君……」

カ「オ前ト一緒ニ優勝ノ喜ビヲ分カチ合イタインダYo。」

俺「…ヘッ…ヘヘヘッ、ありがとな♪カーメロ君。けど俺……NY行った事ないっつ~か…外国にさえ行った事ないっつ~か…飛行機にさえも乗った事ないから、どぉすりゃ行けんのか皆目検討もつかないっつ~か…」





カ「本気(マジ)カYo!?飛行機ニサエ乗ッタ事ナイッテ……何歳ダYo!?オ前ッ!?」

俺「34歳……ってか歳は関係ないだろ!?カーメロ君!」

カ「ハハッ♪悪イ悪イ♪……ソレナラ、オ前サァ…」

俺「…な…何…?」






カ「密入国……ッテ知ッテルカ?」


俺「…み…密入…国?…」


カ「アア。トリアエズ今イクラ用意デキル?」


俺「…えっ…えっと……」





ってことで2013年は、とりあえず飛行機に乗ることを目標に頑張ろうと思います。





東京杉並高円寺、午前一時半



初夢【ご報告】

2013-01-11 04:07:29 | 日記
……初夢……初夢……


皆さん“初夢”はどの様な内容のものをご覧になりましたか?
一富士二鷹三なすび…でしたっけ?

ワタクシは、こんな初夢を見ました……






監「だからっ!何でスリーアウトでチェンジなんだよっ!このダボがぁ~!(怒)」

審「いやっ!それが野球ですからぁ~!(泣)」


俺「監督、あけましておめでとうございます。新年そうそう来るべき新シーズンへ向けた熱の込もった審判への抗議の自主トレ中に突然すいません。」

監「………誰?」

俺「俺っす。」

監「……いやっ、だから………誰?」

俺「随分と思い悩んだのですが……気持ちは固まりました。」

監「えっ?」

俺「FA宣言します。」

監「いやっ、ホントさ……誰?」

俺「ホント良い劇団なんですよ!こんな“しがない役者”な俺を信頼してくれて……ホント気持ちの良い奴等が揃ってて……ヘヘッ♪」

監「あのね、今、自主トレ中だからさ……審判への抗議の。ほらっ、審判の人もコッチ見てるし…」

俺「けどね、やっぱ自分に嘘はつけねぇ~んですよ!やっぱ俺は《広島東洋カープ》が好きなんですよっ!(泣)そんな中途半端な気持ちでアイツ等と芝居続けてく事は出来ねぇ~んすよ!(泣)申し訳ねぇというか……だから……だからぁ!」

監「だから?」

俺「FA宣言します。」

監「なんで!?」

俺「ということで今シーズンより《広島東洋カープ》にお世話になります。」

監「いやっ、結構です。」

俺「…な…何でなんですかっ!?こんなにもカープを愛しているっていうのにぃ!(泣)」

監「はい、ありがとね。じゃあ帰ってくれるかな。こ~見えて自主トレ中だから。」

俺「何でなんですかぁ!俺が“しがない役者”だからですかぁ!?(泣)」

監「いやっ、もぉ何だろなぁ~…」

俺「確かに俺は野球上手くありません。外野でライナーくると目測誤ってバンザイしちまうし……けど!カープを愛する気持ちは誰にも負けませんじゃけんのぉ!(泣)」

監「ちょっと警備員さん呼んできてくれるかなぁ…」

俺「まっ、そ~ゆ~展開になるとは薄々感づいてましたよ……なので!逆指名させてもらいます。」

監「えっ?」

俺「だからFA宣言して《広島東洋カープ》を逆指名させてもらいます。」

監「……えっ……えぇ……」

俺「安心して下さい。こぉ見えて野球上手そ~な演技は得意なので、相手ピッチャーの左右を探る為だけの“偵察要員”には自信あります。グフフッ♪」

監「……えっ……えぇ……」




監「FAに逆指名ってあるのぉ~!(驚)」

審「いやっ!自分に聞かれてもぉ~!」


俺「お世話になりますじゃけんのぉ~♪グフフッ……」



ってな初夢を見たからってワケではないんですが……ワタクシ、一身上の都合により今までお世話になってきた劇団《劇団お魚レモンパイ》を一度離れ、今年より何の後ろ楯もない単なる…

“しがない一役者【鈴木 智博】”

として自分を見つめ直して行こうかと思っております。


なので《劇団お魚レモンパイ》は只今2月の公演に向けて絶賛稽古中らしいのですが、ワタクシ出演しませんので、ワタクシの舞台上での勇姿を楽しみにしてくださった皆様、誠に申し訳ありません!(泣)

あっ、でも今回のお話は作家の“平塚先生”曰くかなりの自信作とのことなのでワタクシが出演しなくても(泣)面白いこと請け合いだと思うんで興味のある方は是非とも劇場へ足を運んでみては如何でしょ~か♪


まっ、アレですね。前回のブログで触れた“家族”じゃないですけど、離れてみて改めて知る素晴らしさもあるのかなぁ……ってね♪ハハッ♪


とゆうことでして《劇団お魚レモンパイ》でのワタクシの勇姿を今まで応援してくださった方々……誠に!ありがとうございましたっ!(泣)
暫くは舞台にも立たないと思うんすけど、またナニかある時は何卒ヨロシクお願いします♪



それでは、まっ…





監「ねえっ!FAで逆指名されちゃったけど、大丈夫だよね!?大丈夫だよねぇ~!?(怯)」

審「よぉ~し、もぉ飲み行こ。飲み。」

コ「監督、ドンマイっす♪」




それでは、またお会いする日まで。





東京杉並高円寺、午前四時


1月5日(土)6日(日)

2013-01-10 02:05:16 | 日記
A HAPPY NEW YEAR。


いやぁ~、2013年が始まりましたねぇ~。皆さんは年末年始どの様に過ごされましたか?

ワタクシですか?ワタクシの年末年始は例年の如く?「年末年始は時給がUPするらしい!?」という真しやかな都市伝説に踊らされ、馬車馬の如く仕事に明け暮れる年末年始でありました。
もぉ本当にブログのネタに枯渇してしまう程に。ハハッ♪


東京に住んでかれこれ10年になりますが、正月に帰省もしないので正月らしい正月を過ごしたのは遠い昔の様に感じられてしまいます。
そりゃモチロン自分で選んだ生活なので後悔とかはないんですが……タマには満喫したくなりますよね、正月を。

しかし時給という概念が支配する世界に生きる“フリーター”なだけに連休なんてしたら給料にモロでダメージを喰らってしまうし、なんか時給UPするらしいし……くっそ~、どぉすりゃええねんっ!(泣)と途方に暮れてフテ寝してしまった時、アノ人が夢に出てきて、こぉ言ってくれたんだ……





「“You-kyu”使ッタラ、エエヤン。」


Oh my SHAQ。その手がありましたか。さすがシャックさんは何でも知ってらっしゃる。



ってことで時給UP期間の終わる辺りに狙いを定め、有休を使って正月休みを取って“箱根”へ小旅行と洒落混んで来ました。







箱根の強羅温泉郷にある【強羅 環翠楼】っていう昔のお偉いさん方の別荘地を当時の姿のまま温泉旅館として利用している凡そフリーターは寄り付かないであろう格式高めなお宿に、あろうことか時給1250円のワタクシ泊まって来ました。はい。








どのくらい格式高めかと言うと、自分らの宿泊した離れの部屋には…なんと!昭和天皇陛下がお泊まりになられたとかで!?骨休めに来たのに余りの格式の高さに戸惑ってしまい骨を休めれないという哀しき矛盾をメイクしてしまう程の格式の高さでありました。




そんな格式高い温泉宿に誰と骨休めに行ったんだいだって?
ハハッ♪この2013年もハードボイルドを自称するワタクシ。そんな俺が温泉宿に連れてくったら、セクシー&ビューティーでボンッ!キュ!ボンッ!?なカワイ子ちゃんと相場が決まって……





………………




………………




カワイイ甥っ子と姪っ子を含む家族全員で行って来ました。やっぱ正月ったら家族団欒に限りますからね。
決して俺と一緒に行ってくれるセクシー&ダイナマイツ!な女子がいない訳ではありません。








ロープウェイからの絶景に感嘆の溜め息を洩らしつつ……







《黒たまご》で有名な「大涌谷」に行ったり……




海賊船と言い張る遊覧船に揺られ「箱根神社」に観光&お参りに行ったりと楽しい時間を過ごして来ちゃいました。テヘッ♪



ちなみに、おみくじは“末吉”でした。ドンと来い2013年。


と、まぁそんな感じで久しぶりに家族水入らずで過ごす正月休みとなったのですが……やっぱイイよね♪家族と過ごす正月ってのはさ。

温泉宿の思いの外の格式高さには少々戸惑ってしまったのですが(笑)、久しぶりに家族と過ごすゆっくりした一時に最近荒む一方だった俺の心も癒やされて、また闘いの日々になるであろう2013年に向けての英気を養うことがデキました。


いやぁ~、しかしホント家族って素晴らしいですねぇ~♪
離れてみて改めて素晴らしさに気付いたというか……また暫く会えなくなると思うと別れる時などは身を引き裂かれる想いになりました。

なら頻繁に地元に会いに行けばイイじゃん♪なんすが、いかんせん“しがない役者”として東京で日夜闘いに暮れる身としましては、そんな頻繁に里帰りする訳には……(経済的に…)…


なら東京に新しく“家族”を作っちゃえばイイじゃん♪なんてね(笑)ハハッ……







「“中出シ”シタラ、エエヤン。」




Oh my SHAQ。その手がありましたか。






それでは、2013年も宜しくお願いします。