染物屋生活

神奈川県の住宅地(でも片田舎)の染物屋日記と、電気代が月1500円(原発反対なので)の節約生活を紹介「染め吉」と言います

書いておかねばいけないこと

2018-11-30 18:24:50 | 日々の政治・哲学

おかげさまで、梶さんの鎌倉の展示、無事終わりそうです
神奈川新聞の27日 にお知らせが出たので それを見てきてくださった方もいるし
ダイレクトメールと言うか、葉書を見てくれた人もいるし、 色々でした 。手芸の好きな知り合いにハガキだしたら、ずいぶん来てくれましたね。ありがたい。


あとは、ネットで、展示の情報をどう伝えていくか というのはこれからの問題です

もうネットで自分で伝えている人がとても多いのだ、ということは、新聞社に教えてもらったんです。

情報についてもう一つ。

韓国の徴用工の人たちが、裁判に訴えています。個人的に慰謝料を払いなさいという判決が、韓国ででました。いま、話題になっています
NHK の 7時からのラジオで、ニュースをやり、「街の みんなの声です」というのをやっていました

みんなの声は、 韓国の徴用工の人たちや、韓国を非難する声ばかりでした

もうとてもびっくりです「賛否両論」を出すと思っていたのに。


前に NHK 会長の籾井さんが「政府が右と言っているものを私は左とは言えない」と言いましたが
NHKは本当にやっているんだと思いました

政府の言うことをそのまま受け入れて増幅しているだけの 発表のような気がしたんです

この前の慰安婦問題のときも、街の
声は、全部韓国に対しての非難だったと思う。「政府に都合のいい
情報だけ流す」というのが、始まっています。
今年は台湾の 少年たちのことを追いかけていて、彼らも日本に 慰謝料を要求しようかという話が出た というのは聞いた

しかし、やらなかったのだそうだ。 何故だろうね 。台湾の少年工たちは、十何年かに一度は、日本に来たり、 津端修一先生と台湾で会って宴会をしたりしている。

どうしてなのだろう

やはり韓国の人たちは日本でかなりひどい待遇を受けたのではないか

もう韓国に慰謝料を払ったから、その話は終わりです、という風にはならないと思う。
足を踏まれた方は、絶対にその記憶を忘れないと思う。 ドイツはどうしているのか ? 外国の事例を見た方が参考になるんじゃないのか(実はドイツはどうしているのか、朝日に少し書いてあった)

鎌倉来ています

2018-11-28 11:58:18 | 日々の政治・哲学


私は、鎌倉に、来ています 梶園子さんの 10時です
ミテーヌという手袋とバッグの展示です
ミルクホールという喫茶ギャラリーで小町通り

今日と明日と明後日です よかったら来てみてください
間違いがありました。「梶園子さんの10時です」は、「展示です」
でした。月の形のバッグ、高い。25000円とか言ってましたが。
私に買わせないようにか?!
人魚の尻尾の形したバッグがかわいい。



フイチン再見というマンガ

2018-11-26 19:32:32 | 日々の政治・哲学
----------------

:

フイチン再見
というマンガを見つけた。
いやあ、なつかしなつかし。

1巻は、2013年ごろの発行だ。ビッグコミックで連載していたのだ。作者は、村上もとか。

フイチンさん
というマンガ
は、昭和34年ごろ、少女クラブで連載していたのだそうだ。
作者は、上田とし子。私は、ぼろぼろになった、少女クラブをどこかで読んている。

昭和34年には、まだ字が読めなかったと思う。
古本で、近所のお姉さんたちが持っていたのを、読んだのだと推測する。

大人になってから、
フイチンさんは、復刻版が出ているはずだ、探してほしい、
という依頼があり、古本屋さんにお願いして探し出してもらった。

今、村上もとかの書いた、フイチンの世界を見ると、いろんな人種がいて、
中国語と、ロシア語と、日本語の入り交じる満州のハルピンなのだ。

今、考えると、すごく変わったマンガだ。

上田とし子は、1017年生まれだ。ロシア革命が起こった年だった。幼少時、ハルピンの中でも、中国人、ユダヤ人、白系ロシア人の子供と遊ぶことが多かった、と書いている。

上田は、他の国の言葉を覚えず、日本語と、ゼスチャーで押し通していたという。当時のハルピンで戦勝国であったのは、日本だけだったのだという。

戦前の、満州というところを考えてみると、とてもとても変わったところであっただろう。

満州を書いた小説や、随筆はたくさん読んできたが、まったく考えてなかった満州の風景を、村上もとかに、見せてもらった。

写真は、夏喫茶店のランチ。ちらし寿司。冷たいひやむぎの入ったおつゆ。ホタテ貝のだしで炊いた、ナス。美味しかった。

寒う!植物が!

2018-11-24 09:59:40 | 日々の政治・哲学
寒いです! この半月でひゆるるるると寒くなりました。
朝起きて枕元の100円ショップの温度計を見ると15℃ぐらいなんだけど「嘘だろお前」と言ってしまいます。

指先が冷たい、足先が冷たい、 頭も背中も冷たいです。 家の植物は 種を蒔いたのが遅かったので あんまり大きくなっていません。 空芯菜と パクチーは 頑張っていますが 、冬は越せないかもしれない 。 小松菜や三つ葉の方が 元気かも 。アロエは もう先端が茶色くなって「家に入れてくれ」と言っています 。レモングラスも 枯れかけてる。発泡スチロールの箱に入れてやらないと。

ニッサンの、カルロス・ゴーン氏が、解任された。2009年に、リーマンショックがあって、それから
一年たったころ、 日産では派遣の人が全て辞めさせられた!あまりのことなので、覚えている。

それぐらいしないと 会社は守れないのかとショックを受けた。

しかし、 そういう判断をした人が 辞めさせられた、たくさんの人たちの痛みも分からないで、自分は不正なお金をじゃぶじゃぶ使っていた というのが 、悔しい。

儲けは少なくとも、仕事をみんなでシェアしよう、というのと、

まるで反対の方にいく勇気だ。カルロス・ゴーンの勇気は。

写真は まだ頑張っているアサガオ