goo blog サービス終了のお知らせ 

我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から今年20年!ありがとうございます✨

プレイヤー /LES INFIDELES/ THE PLAYERS

2012-06-16 15:47:55 | 劇場&試写★6以上

 

 

 ランキングクリックしてね
←please click

 

 今年のアカデミー賞作品賞&主演男優賞「アーティスト」の監督、

ミシェル・アナザヴィシウス×主演、ジャン・デュジャルダンコンビ最新作は

オールカラー、ちょっとエッチなフレンチコメディ


モノクロ×セリフなしの無声映画で落ちぶれた俳優演じたジャンの

セクシー遊び人役?楽しみにしていた本作、試写にて鑑賞。


この映画、監督は一人ではなく「すべて彼女のために」のフレッド・カヴァイエや、エマニュエル・ベルコ、

エリック・ラティゴ、と主演の2人、ジャンとジルも共同監督として参加。


オープニングから真っ赤なオープンカー、爆音で音楽かけ歌いながらゴキゲンに登場★

ジャン・デュジャルダン。前作は無声だったけど今回は早口で喋りまくり。

 いかにもすけこまし的なビジュアルで。


同じくいつも女遊びしてる悪友も妻子持ち。

こちらはアソビも本気になっちゃう悪いクセが。

フレッド&グレッグコンビ、夜な夜な街に繰り出し、妻に内緒で浮気で遊ぶ日々。


右、グレッグには「この愛のために撃て」のジル・ルルーシュ。

なんかこの二人、けっこう似すぎてて一緒のシーンだと紛らわしいの!

もちろんジャンの方がカッコいいんだけど、兄弟か?ってくらいたまによく似てる。


この映画、フレッドやグレッグの過去の奥さんや過去の浮気シーン、

全然違う男の浮気がショートコントのように挿入されてたりするので

じっくり観てないとちょっと混乱するかも。

こんな夫はぜったい嫌だ


そしてワハハと単純に笑えるコメディではなく、

やってることがけっこうえげつなかったり、エロが直接的で

フランス版「SATC」か?!ってくらい露骨なシーンも。


笑うに笑えず啞然、となる人も多いかもしれない(笑)

フランスなどではきっと大いに劇場笑うんだろうなぁってシーンも

くすくす笑いは少し起きてたけど、基本シーンとしてた日本の狭い試写室。


研修会の夜、どうでも良い同僚のホテルの部屋行ってもうまくいかなかったり、

ホテルの受付譲誘ってもほかの男にとられたり、そんなにしたいのか!

ってほどとにかく

自分でトイレで夜中に何度もやっちゃうやばいフレッド(ジャン)は

シェイム」でのマイケル・ファスベンダーのセックス中毒男も顔負け、

立派なセックス中毒


妻に「愛してる」とか言いながら、毎晩理由つけて遊びに行き、浮気相手を調達。

そんな「妻がいても浮気、やめられません」って情けないオトコたちが

オムニバス式にごちゃ混ぜに描かれる。


ギョーム・カネもちょこっと出演★ ↑

ロバダウさん似の男も。        ↑



6/10(67点)



ネタバレ(オチ)あり

わたしはけっこう楽しめたけど、これは完全に好き嫌いに分かれるな~。

どうしようもない浮気性の男たちをそれまでちょっとづつみせながら

少しシニカルコメディ仕立てで描いてて

最後の方で、そのちょこっとづつ出て来てた浮気男たちが

一同に集まってグループセラピーしてるのは面白かった

しかし、このフレッド&グレッグ、やってることは

さかりがついて?性欲止まらないティーンみたい(笑)

とっくみあいのケンカまでしちゃうし。

2人とも立派な大人で、お金も持ってるからタチが悪い。

自分もついてくと言いはった妻のパスポート隠して行けなくしてまで

男二人の浮気大計画をラスベガスで派手に実行しちゃう

女好きなプレイボーイとは違い、ただもうやりたいっていう男。

そんな男は結婚しないで一生独身貴族として遊んでろ!と言いたくもなるけど

そんなどうしようもない男たちを描いた、これまであまり観ないコメディ。


どういう風にオトすのかな~って観てたら、

なんだそのオチ!!

ってびっくりすぎ。

セックス好き悪友同士がまさかのゲイプレイで

べガスで人気のゲイコンビとしてゲイを磨いてゲイパフォーマーデビュー

よっぽどアレがよかったのか2人はすっかりべガスに住み着いちゃった感じのラスト

ありえん(笑)


エンドロール後にはちょこっとオマケあり。


ジャン・デュジャルダン、めちゃくちゃカッコイイ&セクシーな時と、

ただのオッサン顔の時はっきり分かれる不思議な人。

これからも注目していきたいな~

2008年にはこんな映画でジャン・レノと共演してた。今度みてみよー。


というわけで、シニカルでちょっとエッチな、でもところどころシリアスな、

ちょっと風変わりなフレンチコメディでした~。

エロセクシーなジャンが観たい方はぜひどうぞ♪


会議を終えた郊外のホテルからセックス中毒を治療するハイテククリニックへ、パリのナイトクラブからラスベガスの豪華な歓楽街まで、2人の男は痛快な気晴らしの旅に出る。使い古された口説き文句と、マニュアル通りの策略で、セックスに向かってまっしぐらの浮気男2人だが、道徳に反した快楽への道が、簡単だった試しは一度もない…。


 公式サイト

LES INFIDELES     2012年   フランス  109min

6月23日より、ロードショー


映画『プレイヤー』の公開を記念して、
男性1人が2人以上の女性を連れてくると、全員1,000円でご覧いただける

「プレイボーイ」(プレイヤー)割引実施

<例>
男1人+女2人 ⇒ 計3,000円
男1人+女3人 ⇒ 計4,000円

男性ひとりで女性は何人連れてきてもOK!!
彼女、浮気相手、女友達、姉妹、母親、その日にナンパした子 などなど 
女性であれば誰でもOK!

だって。

面白いこと考えるね~(笑)

※実施劇場:ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋、銀座テアトルシネマ


フランスプレミアにて。



 

 

 

 


応援して下さると嬉しいな
クリックして下さってる方、感謝です
←please click

 

 



10 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
実はね・・・ (ノルウェーまだ~む)
2012-06-16 22:16:42
migちゃん☆
まあまあ楽しめたんだね~
私はと言うと・・・うーん。

実は公式サイトを見ると、スケコマシのジャン演じるフレッドと、出張先でうまくいかないジャン演じるローランは別人なんだってぇ。
これって分かりにくいよね。
だから、歯科医でロリコンのエリックも別人なんだよー
というわけで奥さんが別の人なのは当然なの。
二人が似ているだけでもややこしいのに、実は色んな別人を演じていたのだ。
返信する
まだーむ☆ (mig)
2012-06-16 22:43:32
観た後話したとおり私は楽しめたよ♪
だけど世間一般のフツウの妻や主婦の人は、んー?だろうね!笑 でもそこはコメディだから♪
好みでわかれるよねー

そうそう、何役も演じてるって書いてた、(時代の違うときじゃなく別人もいたのか、でもその割に話あってたけど)
ただ奥さんは3人目とか2人とも言ってたよ☆
あと、途中であの若いコに夢中になってるシーンのクラブでジャンがそこ若いコと絡んでるからおかしいなって思ったらそれが別人なんだね~★
返信する
フランス映画祭2012 (rose_chocolat)
2012-06-18 07:57:38
一般公開前日に映画祭で上映するんで、そこで観ちゃいます。
ジャン好きなのでこれ楽しみだわ。
返信する
roseさんおはよう☆ (mig)
2012-06-18 09:21:47
フランス映画祭でやるんだぁ、
ジャン好きならきっと楽しめると思う、
ただroseさんは妻してるので真面目にとっちゃうとダメってなるのでコメディとして楽しんでね★
返信する
Unknown (ロッキン)
2012-06-19 06:56:56
これ、おもしろそうーー!
で、で、似てるわ、この二人!
私、最初、ツインズだと思った。σ(^^)

男性1人が2人以上の女性を連れてくると、全員1,000円で・・っていうプレイボーイ割引って最高だねー!\(^O^)/

おうえん
返信する
ロッキンさん★ (mig)
2012-06-20 19:00:33
こんにちは♪
わーい!
そうでしょう?でもジャンの方が色男だけどね♪

今upしたJBの映画もなんと2人で行ったらひとり千円なの!最近そういうの、単館の劇場は頑張ってるみたい★いいよね~

応援感謝
私もいまいきます♪
返信する
観た。 (rose_chocolat)
2012-06-23 07:09:54
>ありえん(笑)
最後のオチはその通り!
真面目に受け止めちゃうとだめだけどね~

シェイムより絶対こっちの方が中毒だわ。
でもフランスならこういう人はそこら中いそうだ・・・っていうのは納得なんで許します。
これってジャンがアカデミー絡んだんで急きょ公開になったのかなーなんて思ったりしました。
あとで書いたら来ますね~
返信する
roseさん☆ (mig)
2012-06-23 23:50:45
そうなのです。
コメディと割り切らないとダメね☆

シェイムよりぜったいこちらがもうどうしようもないほどだったよね、
だってあのオチ 笑。
あ、そうそう。きっとそうだよね。
アカデミー賞とったから公開できたんでしょう。でも監督が数人いたとは。
返信する
Unknown (KLY)
2012-07-08 00:55:38
オムニバスだって解ってない時点でもう良く解らなくなっちゃって…。
なんかもうどうでも良くなっちゃったよ(苦笑)どうでもいいけど、カウンセリング?にきてたジャンが『アーティスト』の時の彼見たいだって思ってました(笑)
返信する
KLYさん★ (mig)
2012-07-08 23:16:31

ありゃ。
でもま、これはジャン好きじゃないと、、ってとこもあるかも。
KLYさんアーティストはあんなに好きなのにね★(テイスト違うけど)
まさかでもこれ監督が細かく別れてて1本できてるなんて分からなかったよね~
返信する