
昨日の台風は大変でしたね。
私はヘルパー実習の初日にあたり、
朝からデイサービスの事業所で介護実習をしていました。
何日も前から緊張しまくっていましたが無事一日を終え
ここで働いたらどうかとお話を頂き、
その気になれば、まだまだ仕事は見つかるものだと少し自信がつきました。
この後、訪問介護や介護施設での実習がありますからまだまだ気は抜けません。
ただ、無事一日が終わったので
雨風が強くなってきていましたが家までの道のりは
実に爽やかで、そして軽やかでした。
8時頃から次第に風が強くなり
窓の外では看板が倒れたり、モノが飛んでいくのが見え
暑くても閉め切っておくしかないほど。
前もって物干竿は縛り付けておいたし、植木鉢も片付けてあったので
どこかへ飛んで行ってしまうという心配はありませんでしたが
一夜明けたあとは、まず植木に水を掛けました。
海の近くではありませんが
台風の風が強かった時は必ず水まきをします。
塩を含んだ風であったりすると植木が受けるダメージは相当なもので
しばらくすると枯れてしまいます。
窓ガラスも簡単に水をかけ、汚れを流しておきました。
それにしても暑いですね。
もう6時になろうとしていますが、まだ30度近くあります。
扇風機くらい出さないとまずいですね。
私はヘルパー実習の初日にあたり、
朝からデイサービスの事業所で介護実習をしていました。
何日も前から緊張しまくっていましたが無事一日を終え
ここで働いたらどうかとお話を頂き、
その気になれば、まだまだ仕事は見つかるものだと少し自信がつきました。
この後、訪問介護や介護施設での実習がありますからまだまだ気は抜けません。
ただ、無事一日が終わったので
雨風が強くなってきていましたが家までの道のりは
実に爽やかで、そして軽やかでした。
8時頃から次第に風が強くなり
窓の外では看板が倒れたり、モノが飛んでいくのが見え
暑くても閉め切っておくしかないほど。
前もって物干竿は縛り付けておいたし、植木鉢も片付けてあったので
どこかへ飛んで行ってしまうという心配はありませんでしたが
一夜明けたあとは、まず植木に水を掛けました。
海の近くではありませんが
台風の風が強かった時は必ず水まきをします。
塩を含んだ風であったりすると植木が受けるダメージは相当なもので
しばらくすると枯れてしまいます。
窓ガラスも簡単に水をかけ、汚れを流しておきました。
それにしても暑いですね。
もう6時になろうとしていますが、まだ30度近くあります。
扇風機くらい出さないとまずいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます