食べて食べて子育て頑張るちゃぁちゃん

食べるの大好きで食べた物を記録します。作った物もたまには・・・

うまいもんまつり

2011年11月06日 | ご当地グルメ
「全国うまいもんまつりスペシャル」に行って来ました
何と有料で大人600円3歳以上400円  高くない???
芸能人のステージもあるのでその値段で芸能人に会えると思えば安いかぁぁ
幸い入場券を貰ったのでラッキーっと思い初日に行って来ました
ちなみにその時にいたお笑いコンビ「ぶんぶんボウル」

知っている人ぉぉ
私の狙うは「マダムシンコのマダムブリュレ」
お昼過ぎに行ったので売り切れ
堂島ロールは並べば買えそうだったけど食べたことあるのでまっいいかぁぁ
B級グルメ好きなので買いたいものばっか  お財布の紐が緩みます


富士宮やきそば

これは間違いなく美味しいので
んんんんっやっぱり美味しい


岡山県のB級グルメホルモンうどん

麺が柔らかい感じですね。私はコシのある感じが好きですねぇぇ
味はいいですよ~
旦那は結構はまってました


「いさみや」の宇都宮餃子

可もなく不可もなく。。。。。「特別」な感じではなかったです。
デパートの催事などでもよく買うのですがまだ「特別」な一品には出会えない宇都宮餃子


「四喜」のカニいなり


かに???行方不明。。。。。。



「地雷也」の天むす

これは美味しいですね
名古屋に行った時たまに買います。 
どこで買ってもはずれのない感じ


どこのだろ??7串カツ

まぁフツーの串カツですね。


「北島商店」のメンチカツ

北島康介の実家ではないかとお友達が言っていました。
玉ねぎの多い感じで柔らか~なメンチカツです。
数日後母がメンチカツ作ったら「こっちの方が美味しい」っと旦那が。。。。。。いい義息子だことっっ


「鉄板焼きゆうたろう」のホルモン焼き

ホルモン大好き 美味しいっ
「ゆうたろう」ってあの「ゆうたろう」です
あのってどの???って思った方はこちら



すっごい感じがよくて「写真撮っていいですか?」と聞いたら「はいはい!っと言ってカウンターから出てきて「おじさんの抱っこ嫌かぁぁ?抱っこするねぇぇ」と自らぼこちゃん抱っこしてくれました
私達の後も写真をお願いされていましたが嫌な顔せず「キメのポーズ」で一人一人対応していました
ってか、ギャル曽根ちゃんがフツーに会場内を買い物していました
誰も気づいてない様子。。。。。
「写真撮らせてもらっていいですかぁ」とまたまたミハー精神旺盛で頼んでみたら「あぁっいいですよ~」とにっこり
でもマネージャーらしき男性が間を遮り「写真はご遠慮ください」っと。
ギャル曽根ちゃんは「ごめんなさいね~~」「でも今回だけ特別 1枚だけ」っと彼に頼んでくれました
「人が集まってくるからダメ」の一点張り。納得納得。そりゃそうです。ミーハーな心に反省
「すいませんね~ホントごめんね~」を連呼しながら去っていきました
優しい むちゃくちゃ感じいい  ファンになりました


デザートがてら甘いパン
「ハートブレッドアンティーク」のアン食パン

写真の断面は少ないですが、あんこがむっちゃごてごてと入っていました
デザートな感じですが美味しい  400円位で安かったし満足満足
このパンがよかったので話題の「天使のチョコリング」買って帰りました
翌朝食べてみました


でかっっ

こちらもチョコぎっし~り
周りがデニッシュみたいにパリパリでパンはハードな感じ。 結構好きなタイプ
ホントチョコたっぷりでこれもデザートな感じ。  これで525円もお買い得


えっと、会場に戻って、、、、、、
あんだけいっぱい食べて満足したはずなのに甘いものは別腹
アイスはどこで食べよう、、、、行列のできているお店に並んでみました
「小樽ソフトクリーム北氷菓」のミルクソフト

濃厚アイスではなくシュワシュワっとした感じのアイスです(わからない表現ですね。。。。)
カンドーはなしかな
ぼこちゃんは夕張メロンとのミックス

旦那は生キャラメルかけ

これがNo1かな



いや~いっぱい食べました 
ここでしか食べれないっっっと思ったら欲張ってしまって。。。。。
それでもまだまだ食べたいお店はあります
キムカツ、佐世保バーガー、「赤鬼」のたこ焼き・・・・・・名残惜し
姉家族が行かないと言っていたので券をもらいました
今日また行ってみるか悩みます、、、、、散財するのが怖い


かのこ6種類を使用したアイデアレシピ大募集!200g×6種類、50名様一挙当選! ←参加中



コメント    この記事についてブログを書く
« 不二家 | トップ | 亀城庵  ~ジャージャーう... »

コメントを投稿