フランス語読解教室 II

 多様なフランス語の文章を通して、フランス語を読む楽しさを味わってみて下さい。

Nicolas Grimaldi : Le bonheur

2015年01月22日 | Weblog

[注釈]
 misayoさん、ウィルさん、Akikoさん、Mozeさん、訳文ありがとうございました。これくらいのテキストが大きな間違いなく読めたら、それは、フランス語の論理がしっかり辿れているということです。何も付け加えることはないのですが、ひとつだけ。
* Ne dit-on pas en effet… : ここれは否定疑問文ですから、意味としては、「幸福」と「幸運」を結びつけている具体例として上げられています。「…と言うことはありませんか?」そんな感じです。

[試訳]
 ひとり一人にとってそれ以上に大切なものはないのに、これほど謎に満ちたものもない。幸せになりたくない人など一人としていないのに、幸せとはどういうものなのか誰もよく知りもしない。だからこそ、このたったひとつの問題を考えることが、ながらく哲学の存在理由となったのです。たぶん幸福というこの概念の主要な難しさのひとつは、歓びの観念と、幸運(好機)の観念を、つまるところ、偶然の観念を結びつけとしまったところにあるのでしよう。実際、宝くじやカジノでひと儲けした人のことを、あの人は勝負運があった(ケームにおいて恵まれていた heureux)と言わないでしょうか。ついている人だと。それでも、当たり前のことですが、勝負運があっても恋において不幸なひとは、本当には幸せでない。そうすると、二種類のかなり異なった幸福があることになります。ひとつは運に依存し、まったく外的な何かを手に入れることであり、他方は、完全な、内的な充足と重なるため、何らかの外的な原因とはまったく独立して、それを求めることが出来るのです。前者は成功にかかわる幸福であり、後者は要するに完全に満ち足りた感情であるため、ただそれを味わうだけでそれ以上何も求めることはないのです。
………………………………………………………………………………………………….
 PCのトラブルなどもあり、結局一日遅れとなってしまいました。申し訳ありません。
 Mozeさんに指摘してもらった通り、すこしは新年らしいものをと思いこのテキストを選んだのでしたが、年が明けて一週間してフランスの地が惨劇に見舞われ、みなさんもご存知の通り、世界中の衆目を集めることとなりました。あれから二週間。フランスでの暮らしが長い飛幡さんの以下のレポートが、今回の事件の背景・経緯などに詳しく触れられています。
http://www.labornetjp.org/news/2015/0119pari
 そして、この教室でもこの問題を次回扱うことにします。哲学者のEtienne Balibar がLiberation に寄稿した論考を読みましょう。今回の事件に強い衝撃を受け、フランスを案じる便りをすぐに送ってくれたという加藤晴久先生の手紙の引用から始まる文章です。
http://www.liberation.fr/debats/2015/01/09/trois-mots-pour-les-morts-et-pour-les-vivants_1177315#zen
 長い物なので、バリバールが論じた三つのキーワードのうち、最後の言葉 Jihadをめぐる段落のみを訳してみて下さい。
 その部分の試訳は2月4日(水)にお目にかけることにします。

 近畿・東海地方は比較的暖かな「大寒」でしたが、寒さはまだまだこれからですね。みなさんどうかお身体には気をつけて下さい。
    Bonne lecture ! Shuhei


ニクラ・グリマルディ「幸福」について - 『私の哲学入門』より

2015年01月07日 | Weblog

 Bonne Anne'e a` tous !

 みなさんあけましておめでとうございます ! 今年も「フランス語読解教室」を通してフランス語の読解力を高めて下さい。

 新年は以下の文章を扱います。

http://www.philomag.com/les-idees/bonheur-par-nicolas-grimaldi-10147#.VJvNdn2ct0s.email

 ... rien d'autre a' de'sirer. までの部分の試訳を21日(水)にお目にかけます。

 Bonne lecture et bonne soire'e !   Shuhei