最近はどこのスーパーでもやってますよね、エコバッグ割引(笑)
私が日常的に行っているスーパーでも、袋を断れば2円割引してくれたり、ポイントカードにハンコ押してくれて、貯まればキャッシュバックしてくれたりするところがあるんですわ。
以前はエコバッグを持って歩く習慣がなく、毎回レジ袋をもらっていたわけなんですが、家で増殖する袋でさえも捨てることができない貧乏性に嫌気がさしたこと、また毎回「袋はお付けしてよろしいですか?」 と聞かれているうちに、だんだんエコの精神から反する道を進んでいるような気がしてきたこともあり、いよいよ通勤バッグの中に、エコバックをしのばせることといたしました。
習慣になれば、それはそれで便利なんですわ、エコバッグ(笑)
今使っているのは状況によっていくつかあるけれど、一番使用頻度が高いのが、通勤バッグに入れているコレ。
数年前に友人がドイツから買って来てくれたBREE社のエコバッグ。
たたむとハート形 (?) になりますが、そうするとくちゃくちゃになっちゃうので、最近は普通にたたんで Bag in the bag しております。
さて、話は変わりまして。
以前音の出ないテレビと、映像の映らないテレビの話をいたしました。 → こちら
結構長い間、マジで2台並べて使っていたのですが、いよいよウザったくなって(笑) 、ついに32型液晶テレビに買い換えました。
いやー、今までが非常にアレだったのでその美しさにしばし感動(笑)
邪魔だった粗大ごみ系TV2台も回収してもらい、久しぶりに室内もすっきりいたしました。
もちろん、これにはエコポイントがついているので、即効申し込みましたともさ。
何をもらうかというと・・・・・・ロー○ンのプリペイドカードですな(笑)
いや、会社の隣がロー○ンなので、私、結構な頻度でここを利用しておりますもので。 ほほほ。
もちろんロー○ンのポイントカードも持っているので、プリペイドカードで支払ってポイント加算し、年度末にはそのたまったポイントを使ってまたまたプリペイドカードと交換・・・・・・・を繰り返しております(笑)
10代~20代の頃は、ポイントカードや、数円の割引などにはまーーったく興味がなかったんだが、最近はよく利用するお店のカード類とエコバッグが手放せなくなりました。
ま、エコなんだかセコなんだかわかりませんがね (笑)
おおお!ま・まさかあの「画面は出るけど音が出ないTV & 音は出るけど画面がフジしか映らないTV」が拝めるとわぁっ!!
そして映ってる子供の髪型がぁっ!!←大きなお世話
私はまだ電源入れると「ブゥン・・・」と音が出るブラウン管のアナログTVです。
主にPC見てる私には十分です・・・。うん、いいんだ・・・アナログの方が早いし・・・うん、いいんだいいんだ・・・(←こらこら)
(うちはまだ・・・)
私も財布の中はポイントカードがたくさんで
いつもレジでトランプのように探してしまいす。
たまに店員さんが「コレです」と
指してくれたり。
某スーパーのはポイントで米に換えるので
助かります。
ハートにたためるエコバッグなんてオシャレですね。
おはようございます!
今はなき2台のTVに敬意を表してUPいたしました (笑)
台に乗ってるTVは地デジ対応しており、床に置いたTVはアナログのままです。
同じ番組を写しているのに、画像が違うことに驚きましたよ。
これが 「アナログの方が早い」 ということなんですよね?
なので・・・・・並べて見ていても、音がずれるんですよっ!! (爆笑)
まるで一昔前の衛星中継を見てるようで・・・・気味悪っ!
・・・・・しかもこの子の髪型も一昔前っぽいし (ぎゃはは)
おはようございます!
ついに買っちゃいましたよ。>地デジTV
・・・2台並んでる粗大ゴミ系TVに嫌気がさして(笑)
よく使うポイントカードって、持ってるうちの半分以下なんですよね。
毎日使うようなカードは財布の中に入れてますが、たまに使用するカードは、100均で買ったカードケースに入れて持ち歩いてます。
ポイント2倍セールとか、ポイント還元とかをこまめにチェックしてると、結構いろいろなものに使えるんですよー! (←セコッ)
ハートのエコバッグ、数年間しまいっぱなしだったんだけど、バッグメーカーのエコバッグだけあって、丈夫で使い勝手がいいものでした。
(早く使えばよかった・・・・笑)
あの。あのテレビ。本当に二台で活用していたなんて。
エコの王者。クィーンオブエコ。北極の白熊さんも泣いてるぞ。
エコはセコではございません。
今まで飽食すぎたのじゃ。反省じゃー。
昔はあたいもサービス券をだして割り引いてもらう・・なんぞ
できませんでしたが今ではへーきです。いや、割り引いてくれない
店にはいかない・・・現代を生き抜くには
ずうずうしさが必要です、びゃははは。
おはようございます!
一昨日の夏日から一転、昨日は冬の寒さ。
しかも昨夜チャリで帰宅途中、急に降り始めた冷たい雨に直撃されました・・・・。 ビッショリ
地球が病んでおるっ! エコは急務じゃっ! (わけわからん)
・・・粗大ごみTVを2台並べてみたものの、結局は音と映像が両立する 「フ○テレビ」 (・・・といっても色が抜けてるので、人物の顔色が真っ青/爆笑) しかほとんど見ておりませんでした。
両方つけても音と映像が合わず、超・気味悪かったんだもん・・・。
幸いなことに、録画は可能でした (笑)
塵も積もれば山となる。
今度は小銭を集めて8年目に突入したパソコン買いかえたいーーー! (←何時になるんだ・・・)
例のテレビ,まだ生きていた事実に脱帽です.
ポイント集めというと女性のイメージですが,
わが母が無類のポイント好きとあって,
その血を引いている私もポイントが好きだったりします.
とはいえ,あまりスーパーには行かないので,
もっぱらクレジットカードのポイント,
Suicaポイントやえきねっとポイントです.
特にクレジットカードのポイントを貯めて航空会社のマイルに移行,それで出かけるというパターンが多いです.
Windows7も出たことだし,新しいPC欲しいですね.
おはようございます!
最初はネタのつもりで2台並べてみたんですが、だんだんそれが 『室内の風景化』 してきたことに危機感を覚え、ようやく買い換えました。 (あははは)
もちろん、カード一括払いにして、クレジットカードのポイントをためることも忘れませんっ! (笑)
探せば、ポイント稼いで何かに還元というサービスは随所で見かけるんですが、無理せず利用できるものが見つかると、自分のセコさを楽しみながら貯めこんでおりますー♪
新しいパソコン、ほしいです・・・。
8年間、大事に大事に使ってるマイパソコンですが、最近はしょっちゅうフリーズしてて、いつXデーが訪れるかと毎日ひやひやしております・・・・。
次のターゲットはこいつですな (爆)
うちはTVは地デジ対応だったのですが、なぜかフジが映りませんでした。
(と、競馬のために地方局が見たかったのにそれも駄目・・・)
フジが映らないとがっかりだよ。でした。
とにかく、新しいTVおめでとうございます。
エコポイントですが、やっぱり金券に変えますよね~。
うちも商品券にしました。
エコしてますね!
ん~~、私もカバンにバッグ入れておきますか・・・。
おはようございます!
唯一、画像と音声が一致して楽しめるのが 「フジ」 でした (・・・色はほぼ白黒ですが/笑)
朝はもともとこのチャンネル志向だったから、あまりジレンマは感じなかったかもね。
だけど床置きのTVには何度も足をぶつけました・・・・イタイ。
液晶画像のTVで見る旅行番組系は、ちょっと感動モノです。
いや、今までのが酷すぎだっていう話なんですがね (笑)
画像のエコバッグ、軽くて容量があり、しかも相当な重量にも耐えられるので、今は手放せなくなりました。
使わなくてもバッグに入れっぱなしにしてあるので、思わぬところで役に立ちます。
是非是非セコ・・・もといエコの仲間入りをっ!