ブリコラージュ

トキメキ、ヒラメキ、カンゲキ、ようこそ算数ワールドへ!
算数の面白さと身の回りの出来事の徒然なる独り言ページです。

受験をゴールにしない!

2012-02-29 11:20:14 | 中学受験

2月も終わりだというのに雪が積もりました。以前記載しましたが、横断歩道や止まれの白ペンキの上は本当によく滑りますから気をつけましょう。

 

まだまだ寒さが厳しくて、体調不良でお休みの連絡が後を絶たちません。今年のマスクはインフルエンザと花粉の季節がクロスして、ついに取り外しできない状況です。しばらくマスクは必需品です。

 

さて昨日「受験をゴールにしない。」と書かれた横長ポスターが配送され、早速受け付と廊下の壁に貼った。

 

本日は中学受験を終えたクラスの中学入門数学の授業だ。まさにこのお題目を当たり前に実行してくれている。頼もしい限りである。

 

コメント

ビスケットの日

2012-02-28 11:49:30 | 中学受験

今日はビスケットの日だそうです。

 

ビスケットと言えば私は小さい頃のTVで「ブー・フー・ウー」と言うお母さんといっしょの番組を思い出します。確か3匹のコブタちゃん(ブー・フー・ウー)がいい子をしていたら、ビスケットのおやつがもらえるという内容だったように記憶しています。オオカミにもあげていたような・・・? はっきりしませんが。 

 

覚えていらっしゃる方いますか? 私と同年代じゃないとわかりませんね

 

なぜ今日がその日なのか、2つ理由があるそうです。

 

1つは水戸藩士の医師、柴田方庵による書簡に、1855(幕末の安政2)のこの日の日付で、ビスケットの製法が書かれていたことにちなんだもの。

 

2つめはビスケットの語源はラテン語で「二度焼いたパン」の意味があることから「二度焼く=二度8く」という語呂あわせから。

 

教室ではがんばったらおやつならぬポイントアップシールをあげています。小学生にはご褒美はやる気にさせる効果的な接し方です。

お家では何かやってらっしゃいますか? 

 

コメント

公立中高一貫校適性検査

2012-02-25 08:44:16 | 中学受験

今年の中学受験はまだ繰り上がりがあるもののほぼ一段落しました。

 

私立中学の結果は以前お伝えしたように大変うまくいきました。一方公立の中高一貫校に関しては、残念ながら大変不本意な結果となり痛切に責任を感じております。

 

本日の適性検査を通して受検する生徒たちに、今年の教訓を活かしたアドバイスをしていきたい。

コメント

授業であった2つの嬉しいこと

2012-02-23 12:14:59 | 中学受験

昨日の授業で嬉しいことが2つあった。

 

3週間前に受験を終えた新中1クラス、数学の2週目にあたる授業でのことです。教室に入ると全員分の宿題ノートが山積で提出されているではないか。しかも点検してみるとしっかり丁寧に授業の復習から解いてある。中には受験勉強の時よりも丁寧にやっている生徒もいたのには二重に驚いた。さすがほとんどが第一志望校を合格しただけのことはある。


「えらい! 合格しても継続している力のつく学習だ。中学生になってもこの調子!」

新たな気持ちでがんばる決意がうかがえて嬉しかった。

 

2つめは「あなたのどうとく」をリクエストされたことです。この「あなたのどうとく」とはブログで言うところのシリーズ「木を見て森を見ずにあらず」の授業版で、追い込み学習にて毎回2問実施していたプリントのことです。「道徳」と「どう解く?」の掛詞です。

「数学版は用意していないよ。」

「算数でいい」

「何? 面白かったの?」

「うん! 面白かった!」

とのやりとりにご満悦な私でした。

 

考えてみるにほとんどが4年生から通っている。2年生から通っている生徒もいます。合格は一通過点に過ぎず、これからが本当の意味での学習が始まる。たくましい12歳に乾杯!

コメント

猫と犬

2012-02-22 11:25:53 | 中学受験

 今日は222日。にゃん、にゃん、にゃん。ということで猫の日だそうです。ねこについて少し調べたことをもとに感想を述べます。

 

犬は狩りをするころから人間に飼われていたのに対して、ねこは農耕が始まりねずみ駆除のために飼われるようになったとされます。人間とのつながりは犬の方が古そうですが、距離感からするとねこの方が身近な存在だったのでしょう。今はペットとして部屋で犬もねこも飼われていますが、ひと昔はいぬは屋外で飼育されていたので、ねこが生活空間を共有する存在でした。そういうことからねこの方が身近な言葉や慣用句などに多く登場します。

 

例えばねこは、ねこ舌、ねこ背、ねこばば、ねこに小判、ねこをかぶる、ねこの手も借りたい・・・に対して犬は、飼い犬に手をかまれる、夫婦喧嘩は犬も食わぬ、犬も歩けば棒にあたる・・などです

 

十二支の仲間入りができなかったのも、逸話は残されていますが、あまりにも人間に近いところにいたからではないでしょうか? 

 

そういえば栄光ゼミナールの教務システムの一番の売りはCATSComputer Assisted Training System)です。塾生の方はお家で使えるCATSHOME を活用してくださいね!

コメント