鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

九玉神社のタブノキ

2023-10-31 | 巨樹・古木

南九州市川辺町永田の九玉神社へ行きました。

 

巨木に囲まれた九玉神社。タブノキは右です。

 

鳥居をくぐって進みます。

 

九玉神社社殿。

 

境内にタブノキの巨木があります。

 

別の角度より見る。

 

下部。幹には穴が開いています。

 

上部。

 

根元。左に切り株があります。

 

中が空洞化した巨木の切り株です。何の木かわかりません。

 

神社から、さつま芋畑と田上岳を望む。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川辺の仏像 | トップ | ココロドン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (元単身赴任のYH)
2023-11-01 17:37:09
こんにちは。

これまた見事な大木ですね!
うっそうとした場所に、ぴったりの光景ですね。
発見 (chiro)
2023-11-01 21:49:05
YHさん

こんばんは。
鹿児島にタブノキは多いです。
神社には古木が多いから、思わない発見があることが多いです。

コメントを投稿

巨樹・古木」カテゴリの最新記事