【ぽぽんぷぐにゃんコラム】佐賀県知事選をふりかえる:山口氏に約4万票の大差で負けた樋渡氏

2015-01-12 00:06:49 | ぽぽんぷぐにゃんコラム

【佐賀県知事選】樋渡氏の落選について。- 2015.01.12

■佐賀県知事選の結果。

NHK選挙情報 開票結果

【当選】 山口祥義 182,795票(得票率 49.9%)

樋渡啓祐 143,720票(得票率 39.2%)

島谷幸宏 32,844票(得票率 9.0%)

飯盛良隆 6,951票(得票率 1.9%)

 

■事前の佐賀新聞の情勢調査。しかし、山口氏が4万票差で勝利。

=県知事選 本社世論調査= 【本記】|佐賀新聞LiVE

■樋渡が先行 山口急追

■島谷、支持拡大に懸命 飯盛苦戦

■「未定」35%の動向カギ 

 

 

いやぁ~、本当に気持ちのいい選挙となりましたね。

事前の情勢調査では、どこも樋渡氏がリード、終盤でも「樋渡、山口競り合い」で樋渡氏が若干リードしてるような感じだったので、ドキドキしながら開票速報を見てました。

武雄市長選では、樋渡氏後継の小松氏が1000票差の僅差とはいえ勝ってしまったので、もしかしたら樋渡氏が当選するのか・・・などとも思ってしまいました。

しかし、結果は約4万票の大差で山口氏の勝利。

 

 

事前の、特に佐賀新聞の情勢調査はなんだったんだろうかという気がします。

接戦の割には、結果は10ポイント差ですから、本当なら「山口氏が先行、樋渡氏が追う」でないとおかしかったはずですが・・・。

まあ、佐賀新聞が電話を1万くらいかけて回答したのが200か300軒しかなかったので、結構いい加減な調査だったんじゃないのとも思いましたけどね。

 

情勢調査は本当に参考程度にしかならないという感じでしょうか。


やはり、選挙は応援する人たちがどこまで頑張れるかという事だと思いますね。

樋渡陣営が安倍首相の自動音声の電話をランダムにかけていたようですが、あれなんて手抜きというか電話かけの運動員が用意できなかったという事なんでしょう。

 

ぼくは1万票くらいの差で山口氏が勝つんじゃないかと思ってましたが、想像以上の大差で勝ちましたね。

1ヶ月前に立候補が決まった山口氏にあっさり負けた樋渡氏・・・。

佐賀で樋渡氏の人気が思った以上になかったのが意外でした。


■これで「接戦」、「競り合う」なんておかしいよね。

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

佐賀県知事選。山口氏が得票率10ポイント差(4万票差)の大差で樋渡氏に勝利。これのどこが「接戦」だったのか?情勢調査なら「山口氏先行、樋渡氏追う」でないとおかしい。佐賀新聞をはじめとするマスコミの調査能力に疑問が出る結果となったと言えよう。

 

 

■逃亡・・・。やっぱり、こんな人じゃダメでしょ。

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

しかし、佐賀県知事選で負けた「ひまじんうんこ」の樋渡啓祐氏、facebook削除、twitterに鍵掛けて、ブログのみ更新。facebookにはこれまで応援してくれた人のねぎらい言葉もたくさんあったろうに、なんと逃げ足の速いこと・・・。やっぱり、こんな人じゃダメでしょ。

 

 

(twicas)うさぎさんと楽しいコラボ配信とか。- 2015.01.08

 ※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年1月8日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【民主8%、共産5%、維新2%... | トップ | 【太郎効果で0.2%アップ!?】... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ぽぽんぷぐにゃんコラム」カテゴリの最新記事