【都知事選最新情勢:現状では細川氏の支持伸びず!?】ネット選挙時代に「ワンイシュー選挙」は可能か?

2014-01-22 14:41:19 | 政治

都知事選「脱原発世論を高めて勝利」について。- 2014.01.22 

ネット選挙時代に「ワンイシュー選挙」は可能か?

>前回に引き続き都知事選について書きたいと思います。

最初に断っておきますが、選挙プランナーとして選挙情勢を見ながら考えたことを書くだけで、特定の候補者を応援する意図はありません。

 

>細川陣営は、当初「殿、出番です」とインパクトのあるトップページで話題をさらいました。いわゆるティザー広告サイトのように、情報を少しずつ出していくことで期待感を盛り上げていく作戦かと思ったのですが、佐川急便からの1億円の借り入れやオリンピック辞退発言などの報道に対して完全に沈黙。一向にサイトは更新されず、記者会見の日程は告示日前日まで伸びてしましました。上記したネガティブキャンペーンに対してすぐに反論し、話題をつくっていければ良かったのですが、現状では細川陣営からの公式な発言がないことで、否定的な情報が溢れ、支持は伸びていないようです。

細川陣営がどんな状況なのかはわかりませんが、もしも、帆を張っておきさえすれば、小泉元総理が起こす風を受けて当選できる、と考えているのであれば大きな勘違いだと思います。これまでまったく公式な情報発信がなかったので、明日22日の会見で、上記した問題への対応や政策の発表など、どれだけインパクトのある会見ができるかどうか。それが都知事選の一つの山場だと考えられます。

 

>現状では細川陣営からの公式な発言がないことで、否定的な情報が溢れ、支持は伸びていないようです。


でしょうね。

この方がこう書くという事は、「細川氏の当選は難しい」という事でしょうか。

沈黙が長すぎて、「後出しジャンケン」も裏目に出ているような気がします。

少なくとも、告示前の今週頭から露出させるなり、情報を出しておくべきだったでしょう。

という事はかなり微妙な感じのような気が。

「投票率55%で細川勝利」も本当かどうか怪しくなってきたような・・・。


■だんだん空気に・・・。

Twitter / poponpgunyan: 都知事選。細川氏の支持伸びず。沈黙が長すぎて裏目に出ている模 ...

 

 

都知事選。細川氏の支持伸びず。沈黙が長すぎて裏目に出ている模様。小泉氏がどこまで応援演説に回れるかどうかか。


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年1月20日(月)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【またネトウヨか!?】神戸の... | トップ | 【人権侵害ドラマ「明日、マ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事