【ダブルで衆280・参55!?】迷いに迷ったのは理由があった 衆参ダブル選 安倍が見た「事前調査」の数字

2016-05-30 16:42:43 | 政治

安倍首相「衆参同日選やらない」について。- 2016.05.30

迷いに迷ったのは理由があった 衆参ダブル選 安倍が見た「事前調査」の数字 週刊現代デジタル


■関連記事。ゲンダイの記事ともほぼ一致してますね。

【なんと!自民調査は野党共闘を考慮せず!?】自民は追い込まれている…本紙が掴んだ「W選断念」の理由

>5月中旬に自民党が行った情勢調査によると、参院は単独過半数に必要な57議席に迫る勢い、衆院も現有の290から10~20議席減で済むという結果が出たという。だが、このうち衆院の数字は野党共闘を考慮に入れずハジいたものだ。

週刊現代のこの記事読みました。

自民党が5月中旬(5月17日)の情勢調査の数字。

衆参ダブルをやれば「衆院280議席(10議席減)、参院55議席」という数字だったようです。

少し議席が減るくらいなら、安倍首相はダブルをやりたいようですが、公明党が強烈にストップを掛けた模様で、そこに菅官房長官なども加わって難しいとなったようです。

 

公明党は「衆参ダブルをやれば100議席減る事も覚悟すべき」と言ったとか。

 

しかも、この自民調査の数字は、ゲンダイでは野党共闘を考慮に入れてない数字という事ですからね。(追記。週刊現代にも「野党共闘は考慮してない」と書いてありました。)

やはり、公明が言うように、実際はもっと議席が減るという事になるのでは?



やはり、共産党の「野党共闘」、選挙協力姿勢が最大のネックになっているようです。

そういう意味では、北海道5区補選での野党共闘は負けたとはいえ、大きな意味があったと言えますね。


■公明党に逆らっても議席を減らすだけという事。

ぽぽんぷぐにゃんさんのツイート 

衆参ダブルなし。やっぱり、公明党が強く抵抗。公明を振り切って勝てるほど自民党にも体力がないって事ですよ。



ぽぽんぷぐにゃんさんのツイート

 

 

選挙で何を目標にするのか?野党が大勝して政権取る・・・なんて事は今の情勢では絶対あり得ないわけで。しかし、改憲の動きならなんとか止める事ができるかもしれない。そのために、今の情勢を冷静に見てどこを目標にするかが大切だと思うんですよね。高すぎる理想は捨てましょう。


 

 

(twicas)各社世論調査、こころのキャスとか。- 2016.05.29

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年5月27日(金)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


 

■ぽぽんぷぐにゃんラジオ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【名古屋市がヘイトデモのメ... | トップ | 【衆参ダブルなし確定!?】安... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事