【これで辺野古基地は不要に!?】普天間一時移転 馬毛案、所有者が政府に条件提示

2016-04-28 15:52:30 | 政治

【辺野古問題】馬毛島への移転案について。- 2016.04.28

普天間一時移転 馬毛案、所有者が政府に条件提示 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

>おおさか維新の会が米軍普天間飛行場の基地機能の一時移転を計画している鹿児島県の馬毛島(西之表市)について、土地所有者が借料などの条件を政府に提示したことが26日、分かった。関係者によると条件は、国と年間20億円の賃貸借契約を結び、5年後に国に売却するというもので、おおさか維新を通じて菅義偉官房長官に示された。

おおさか維新は2019年2月までの普天間の運用停止(5年以内運用停止)の実現に向け、馬毛島移転を検討している。馬毛島の大部分の土地を所有する立石勲氏は琉球新報の取材に「沖縄の基地負担軽減のためにぜひ使ってほしい」などと述べた。
 馬毛島は種子島の西約12キロの無人島で、立石氏は4200メートルと2400メートルの滑走路造成を進めている。立石氏は14日付で政府に条件を提示し、条件には「沖縄県の米軍基地の過重な負担軽減のために、馬毛島を日米共同使用の施設にすることを了解する」との文言も入れた。立石氏は「馬毛島の飛行場建設は荒造成までやり遂げており、すぐにでも活用できる」とし早期の活用を要望している。


>関係者によると条件は、国と年間20億円の賃貸借契約を結び、5年後に国に売却するというもので、


つまり、100億で売るって事なんでしょうかね?それとも100億プラスアルファなのか?

どちらにせよ、売却という事は「一時移転」ではなく永続的な長期使用が可能という事でしょう。

ここまで所有者が条件を出し、飛行場の荒造成までやっているのなら、馬毛島でいいんじゃないですか。

辺野古の反対運動を盛り上がらせながら、ムリヤリ基地を作る事もないでしょう。


実際、安倍政権というか菅官房長官も、民主党政権の時にあった馬毛島案を探らせていたようですからね。

徐々に馬毛島案にシフトしていくのではないでしょうか。



■維新には沖縄の下地幹郎氏もいますからね。沖縄の参院選対策?

ぽぽんぷぐにゃんさんのツイート

 

 

普天間機能の馬毛島移転、年20億円・5年賃借後売却で提案 | 沖縄タイムス+プラス 『提案したおおさか維新の会は5月にも松井共同代表らが視察に入る』参院選前に維新にも手柄をやろうという動きにも見えるなぁ・・・。


■4年前の記事。中国に売られるよりマシでしょう。

ぽぽんぷぐにゃんさんのツイート

 

 

日本領・馬毛島の地主が政府と折り合わず「島を中国に売る」│NEWSポストセブン 約4年前の記事。そもそも馬毛島は将来の基地用にと防衛省のOBが立石氏に購入させたもの。しかし、民主党政権の時は金額で破談。今回は100億+αで話がつく。


■最近、怪文書も・・・。

ぽぽんぷぐにゃんさんのツイート

 

 

ジャスダック上場のマンション分譲F社~怪文書騒動  『Y社と云えば鹿児島県の無人島、馬毛島を関連会社で所有し、米空母艦載機離発着訓練施設の移転候補地であるが、』こういう怪文書が出回るのも、馬毛島への移転とカネを嗅ぎつけての動きでは。


 

(twicas)サンガリアとか。- 2016.04.27

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年4月25日(月)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


 

■ぽぽんぷぐにゃんラジオ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【長嶋一茂宅への落書きがイ... | トップ | 【ぽぽんぷぐにゃんラジオ】... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事