【共産党に風が吹いてる!?】参院選は自民も民進も苦戦!? 鍵は農村部と共産(週刊文春)

2016-06-23 05:20:58 | 政治

【参院選】東北が「横一線」の大激戦。- 2016.06.23

参院選は自民も民進も苦戦!? 鍵は農村部と共産 週刊文春2016年6月30日号 | 最新号 - 週刊文春WEB

■記事がありました。

 

THIS WEEK【政治】参院選は自民も民進も苦戦!? 鍵を握るのは農村部と共産党:週刊文春デジタル:週刊文春デジタル(週刊文春デジタル) - ニコニコチャンネル:社会・言論 

 

>苦戦しているのが東北地方だ。東北六県のうち、自民が優勢なのは秋田だけで、残り五県では野党統一候補が健闘し、横一線の激戦が繰り広げられている。

 

>共産党の勢いが続いている点も見逃せない。
「二議席の京都では、自民、民進の両現職を、共産が猛追している」(同前)
 三議席の埼玉も当初、自民、民進、公明で決まりと思われていた。
「ここにきて、共産の数字がよく、民進、公明は焦っています。ただ、全国的に見れば共産に食われるのは民進になりそうで、自民への影響は少ない」(自民党関係者

 

文春の記事読みました。

東北6県でのうち、与党が優勢なのは秋田のみで、ほか野党と「横一線」であるという事。

これは、東北が農村部が多く、TPPの問題もあって、与党に抵抗感があるからとか。

あと、共産が埼玉、京都で選挙区で「猛追」しているという内容。

先日のIWJの宮崎信行氏のツイキャス解説でも、埼玉で公明を抜いて共産候補が、京都では民・共で2議席の可能性も・・・という事を仰ってましたからね。

やはり、共産党に勢いがあるのは間違いないみたいですね。

これも「野党共闘」効果でしょうね。


■東北は農村部が多く、共産支持も高い。

【農業で共産9%の驚き!?】参院選 比例 自民41、民進17% 安倍農政に不満66% 本紙モニター調査(日本農業新聞)


■埼玉選挙区が注目です。

【情報コーナー】参院選・埼玉選挙区、共産が公明に勝つ可能性!(自民情勢調査・IWJより)


■公明党・創価学会に危機感。注意!

 

SEIKYO online (聖教新聞社):寸鉄

 

>埼玉壮年部が決起!歴戦の将が燃えて動けば無敵 痛快な逆転勝利へ猛攻を



 

■自公は巻き返しへ。油断大敵。

 

ぽぽんぷぐにゃんさんのツイート 

 

 

参院選 自公目標議席「61」 自民、単独過半数も視野(産経新聞)  『民進、共産両党などの野党統一候補に押され、「東北を中心に10選挙区程度で劣勢」(幹部)との見方もあり、』自公は本格的に巻き返しへ。油断大敵。


 

【参院選2016】今回だけは野党でお願いします。- 2016.06.22

 

(twicas)参院選、代々木坂46とか。- 2016.06.21

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年6月20日(月)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


 

■ぽぽんぷぐにゃんラジオ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【自民に狂わされた人生!?】... | トップ | 【ぽぽんぷぐにゃんラジオ】... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事