【大阪24区:15対9で北区以外は圧倒的反対!?】大阪都構想、15区で反対優勢 中心部との分離懸念か

2015-04-06 00:31:17 | 政治

【住民投票直前】大阪都構想反対47%賛成36%について。- 2015.04.05 

大阪都構想、15区で反対優勢 中心部との分離懸念か(1/2ページ) - 産経WEST

>大阪市を5つの特別区に分割する大阪都構想に対して、ベッドタウンで反対意見が優勢-。産経新聞社が大阪市内の有権者を対象に実施した世論調査では24行政区のうち、郊外のエリアを中心に15区で反対が賛成を上回った。再開発が進み、大阪経済を牽引する梅田、ミナミなどの市中心部と切り離されることへの不安が一定あるとみられる。

 JR大阪駅を中心とした梅田エリア、多くの企業が本社を構える新「北区」(北、都島、福島、淀川、東淀川)では賛成44・2%、反対35・9%となり、5つの特別区のエリアの中では唯一、都構想を支持する声が優勢だった。

 郊外の住宅街を抱え、中小零細企業が多い「東区」(東成、生野、旭、城東、鶴見)は反対が55・1%に上り、賛成の28・0%を大きく突き放した。

 都構想の制度設計では税収格差を是正する財政調整を導入するとしている。しかし、「東区」と同様に郊外の住宅街を多く抱える「南区」(阿倍野、住吉、東住吉、平野、住之江の一部)でも賛成34・6%に対し、反対が52・3%に上った。


■こちらに大阪24区の賛成・反対一覧の図。

大阪都構想、15区で反対優勢 中心部との分離懸念か - 産経WEST


産経の賛成反対一覧の図は興味深いですね・・・。

北区以外は、全て反対が優勢。

やはり、知れば知るほど大阪都構想は市民のためにならないと感じている証拠なのでしょうね。

これがあと1ヶ月で逆転するとはとても思えませんねえ・・・。

大阪都構想は否決されるでしょう。


■無党派層も反対が圧倒的多数。

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

自民、反対票を掘り起こし 賛否に悩む公明支持層 本紙世論調査 - 産経ニュース この図も興味深い。「支持政党なし」の大阪都構想の賛成が19.0%、反対が31.0%。無党派も都構想反対が圧倒的。無党派頼みの維新は終わった。



 

(twicas)イコマレイコさんの個展とか。- 2015.04.02

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年4月5日(日)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」に関するアンケート。

■ツイキャスに関するアンケート。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ニコニコ動画】【住民投票... | トップ | 【自民敵前逃亡!やはり保坂... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事