【ま~た、公明党が裏切ったぞ!?】大阪都構想 公明 住民投票賛成へ (読売新聞)

2014-12-26 06:53:34 | 政治

【大阪都構想】公明党の住民投票賛成の方針転換について。- 2014.12.26

 

■ネットにはまだ載ってません。ソースは読売。リアルタイム検索で調べると出てきます。

「大阪都構想 公明 住民投票賛成へ」のYahoo!検索(リアルタイム)

見出しに、「公明住民投票賛成」「法定協再開条件に」「党本部意向で転換」と出ています。

衆院選で維新が候補を立てなかったことで、方針転換したとの事。


■関連記事。毎日新聞でも。

【公明党、大阪府民裏切りの序曲!?】 橋下氏:公明幹部と会談 大阪都構想で協力要請か


 

 びっくり。

ま~た公明党が裏切る模様。

これじゃあ維新がますます勢いづくことになりそうですね。

あれだけ「都構想は終わった」ものだとした、公明党大阪。

やはり、衆院選のときに裏取引でもあったのではないかと思うようなこの急転回っぷり。

最低ですね、公明党。

 

 

■読売新聞にはこう書いてある。 

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています 

 

読売新聞。『「都構想の住民投票に協力します」。関係者によると、公明党大阪府本部の幹部は25日夜、橋下氏らにこう伝えた。』 ホンマ酷いで公明党・・・。



■統一地方選は「都構想の住民投票には賛成」とでも言うのか?

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています 

大阪都構想、公明が住民投票に方針転換。「都構想反対」を掲げる自民党と統一地方選では選挙協力するのに、都構想の住民投票には賛成?ふざけるにもほどがある。今まで維新に批判的だった公明の議員らがどう言い訳するのか楽しみやなw


■12月20日には「住民投票できない」とまで言ってるわけですが・・・。

 

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています 

 

 

大阪市議会野党「都構想の協定書存在しない」 署名活動批判の見解発表 - 産経ニュース  『公明、自民、民主系、共産の野党4会派は19日、「都構想の協定書は議会で否決され存在せず、署名を集めても住民投票は実施できない』 つい先日の事ですが



 

(twicas)真夜中のコラボ配信とか。- 2014.12.26

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年12月19日(金)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

■ぽぽんぷぐにゃんの掲示板。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【不支持率も41%で安倍は来... | トップ | 【更新!?】ぽぽんぷぐにゃん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事