福島原発3号機の核爆発の可能性について。- 2011.05.05
【福島原発】5/4/水★3号機の爆発は水素爆発か?核爆発ではないのか!
(関連)福島から200キロ以上離れた高崎の包括的核実験禁止条約(CTBT)観測所で、3月中旬過ぎに高い数値の放射能が検出(阿修羅♪)
(関連)京大小出「3号機爆発、燃料棒による核暴走(核爆発)の可能性を示唆」5月3日毎日放送ラジオたねまきジャーナル
アメリカの原子力の専門家が「3月14日福島原発3号機の爆発は水素爆発ではなく核爆発(核暴走)ではないか」という指摘が話題になってるそうですね。
で、小出裕章氏がこのラジオで答えてます。
核爆発が起きた証拠として、高崎に観測所でヨウ素135(半減期が6.7時間という寿命の短さ)が3月15日に大量に検出されている事。
本来3月11日に原発が停止(核分裂反応が停止)していて水素爆発だけならヨウ素135は検出されない。大量に検出される事はほぼあり得ない。
という事は、水素爆発に誘発されて、使用済み核燃料プールで核爆発が起きた可能性があるのではないかと。
ただ、仮に核爆発が起きたとしても、今あたふたする必要はないとの事です。
もう終わった事であると。
・・・にしても、なんでこんな事が公表されないのか。
しかも、3号機といえば、プルトニウムを使ったMOX燃料のプルサーマル方式でしたね。
もしも、プルトニウムが広い範囲で飛び散ったとしたら・・・。
ますます政府と東電に不信感が。