【ぽぽんぷぐにゃんラジオ】岸田首相、長男の首相秘書官の起用に野党からも批判、【沖縄】豊見城市長選が激戦に - 2022.10.04

2022-10-04 23:11:12 | ぽぽんぷぐにゃんラジオ
岸田首相、長男の首相秘書官の起用に野党からも批判、【沖縄】豊見城市長選が激戦に - 2022.10.04

 
■岸田首相の長男問題に野党も批判。



岸田首相が長男を首相秘書官に起用した問題は、野党からも批判が出ているようで・・・。

これが内閣支持率をさらに下げる要因にもなりそうですが、現在行われている沖縄・豊見城市長選挙にも
影響が出てもおかしくないと思いますね。


オール沖縄が推す現職市長の山川仁氏への誹謗中傷ビラが問題になっていますが、それだけ相手も必死というか、
そこしか叩くところがないという裏返しのようにも。


とはいえ、前回は三つ巴だから山川氏が勝ったというところもありましたから、今回は事実上の一騎打ちで
激しい選挙戦であるのは間違いないと思います。



 





 岸田首相、長男を首相秘書官にする意向 - 支持率が下がる中で早くも批判も - 2022.10.04

岸田内閣支持率が国葬の実施後も3社で下落、品川区長選は再選挙、豊見城市長選など - 2022.10.03


おしまい 
 
 
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【情報コーナー】大阪維新の会、吹田市議会議員団の政務活動費不正の件、8月初旬に発覚も2か月経っても説明なし - 不正を指摘した市議は維新を離党 #維新

2022-10-04 15:50:13 | ぽぽんぷぐにゃんのきょうのニュースベスト3
維新市長の枚方市で市役所の移転案が否決される - なぜ否決できたのか? - 2022.10.05
 


■指摘から2か月経ってもまだ調査が「確認・調査」が終わらない?
>当議員団に所属していた斎藤議員が、政務活動費の不適切な扱いがあったと指摘されておりますが、議員団でもその扱いについて確認・調査を進めており、状況が整理でき次第速やかにご説明させて頂きます。

■大阪維新の会・吹田市議団のサイト「お知らせ」は9月28日付。

■8月初旬に発覚して、維新市議が指摘(その後、なぜか離党)

斎藤晃 吹田市議会議員
https://saito.mystrikingly.com/
 
>離団・離党に至る経緯

吹田市議会議員団 大阪維新の会・吹田(以下 議員団)において、市から支給される政務活動費の金銭管理上で不適切な扱いが繰り返されていたことが本年8月初旬判明しました。


このブログでも9月28日に維新の吹田市議団の政務活動費の不正について取り上げましたが、その後の動きはまったくないようです。

気になって維新・吹田のサイトを見ると、上記のように「お知らせ」と、こんかいの不正については認識しているようですが、調査中で調査が終わり次第説明したいとの事ですが、サイトに載せてから1週間経っても説明はありません。

そもそも、発覚したのは8月初旬との事ですから、2か月以上経っても調査も終わらず説明なしというのはおかしいでしょう。

きちんとした調査が行わているならば、斎藤晃市議がわざわざ維新を離党する必要もなかったのでは?

政務活動費の不正は、吹田市民の税金が不正に使われたという事ですから、いつまでも説明しないというのは、市民が納得しないと思いますが。


■MBS、NHKが報道。







■関連記事


岸田首相、長男を首相秘書官にする意向 - 支持率が下がる中で早くも批判も - 2022.10.04

岸田内閣支持率が国葬の実施後も3社で下落、品川区長選は再選挙、豊見城市長選など - 2022.10.03

おしまい 
 
 
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんラジオ】岸田首相、長男を首相秘書官にする意向 - 支持率が下がる中で早くも批判も - 2022.10.04

2022-10-04 09:37:45 | ぽぽんぷぐにゃんラジオ
 岸田首相、長男を首相秘書官にする意向 - 支持率が下がる中で早くも批判も - 2022.10.04

 









この内閣支持率が下がる中で、自分の長男を首相秘書官にするかって感じしかしませんね・・・。

物価高などで生活が苦しくなってる国民が多いのに、このタイミングでこれはないだろうと思いましたね。

「首相秘書官」がツイッターのトレンド1位にもなってましたが、それだけ敏感に反応してるということでしょう。

これもまた支持率を下げる要因になり得るのでは・・・。














岸田内閣支持率が国葬の実施後も3社で下落、品川区長選は再選挙、豊見城市長選など - 2022.10.03


国葬の実施「よくなかった」が54%、岸田内閣支持率も不支持が支持を上回る - 2022.10.02




おしまい 
 
 
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする