


【参考資料】
6500円、万博駐車場はGWでも「ガラガラ」 吉村洋文知事「値引き」に前向き?(日刊スポーツ)
大阪・関西万博 総来場者数が200万人突破(テレビ朝日系(ANN))
コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~(東京商工リサーチ)
「備蓄米、何の効果もない」 5キロ平均4000円台、いつまで 誤算は23年産米の不作(産経新聞)
返却棚が満杯、貸し出しに長期間…大阪市立中央図書館で業務停滞 新業者に交代の4月から(産経新聞)
大阪市立中央図書館、窓口事業者の交代で“業務の停滞”…現状説明・謝罪 予約図書「長期間お待たせ」など(ORICON NEWS)
石丸伸二氏の新党「再生の道」都議選の公認候補者の辞退相次ぐ、5人の出馬辞退が判明(日刊スポーツ)
大阪市立中央図書館、窓口事業者の交代で“業務の停滞”…現状説明・謝罪 予約図書「長期間お待たせ」など | ORICON NEWS https://t.co/OdqyDYSt4Y 維新のせいで図書館すらマトモに機能しなくなったか・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) May 3, 2025

石丸伸二氏の新党「再生の道」都議選の公認候補者の辞退相次ぐ、5人の出馬辞退が判明(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/rcThsmi1xS 『公認候補者が辞退したのは港区、文京区、練馬区、江東区2人で計5人。』そら、彦根市長選の結果見たら辞退するやろw
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) May 2, 2025

維新・吉村代表が反省 離党議員が相次ぐ現状に「僕自身も問題がある」「党運営の力が不十分」(よろず~ニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/TxtxRMvBj1 『広田和美大阪市議(61)や、森川瑛理奈大津市議(39)、山田桂一郎横浜市議(51)など、離党する議員が相次いでいる』ほんまに潰れそうやなw
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) May 1, 2025
「水増しだ」「情けない」万博入場者は〝来場客+スタッフ〟で計算 協会発表に批判噴出(産経新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/LApiDC88Pq ほらみてみw もう「水増し」批判が止まらなくなってきた。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) May 1, 2025
神戸市議2人が「躍動の会」入り 4月に「日本維新の会」離脱(神戸新聞NEXT)#Yahooニュースhttps://t.co/eyOpzAT1Ij 維新よりこっちを選ぶとはw ほんまに維新あかんようになってきたな・・・w
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) May 1, 2025
万博の来場者数の水増し問題。維新がかなり焦ってる模様。アホやなw
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) May 1, 2025


また、万博の来場者数に「関係者」を含んでいることについて、「水増し」との指摘も出ていますが、吉村知事は「水増しではない」と述べました。今週のニュースや選挙などについて、
ぽぽんぷぐにゃんと楽しく話しましょう。
【参考資料】
石破首相、消費減税に慎重姿勢 「高所得、高額消費も負担軽減」(朝日新聞)
食料品の消費減税「必要」 公明幹部(時事通信)
公明 斉藤代表“党の減税策で消費減税も選択肢 財源も明示へ”(NHKニュース)
吉村知事 万博来場者数「関係者含んで発表」は「内訳示していれば問題ない。水増しではない」(関西テレビ)
松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」(産経新聞)
大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人(MBSニュース)
松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」(産経新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/VLAeA5An63 潰れたらええやんw
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) April 30, 2025
【速報】吉村知事 万博来場者数「関係者含んで発表」は「内訳示していれば問題ない。水増しではない」(関西テレビ)#Yahooニュースhttps://t.co/V6P7B5GLrd 問題あるやろ。「〇〇万人突破」とかのニュースで関係者を含んでたら、水増ししてるのと同じだ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) April 30, 2025


滋賀県彦根市長選、石丸伸二氏が再三応援に入った現職・和田氏が落選:朝日新聞 https://t.co/u4euy9k23L ざまあやなw
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) April 27, 2025
彦根市長選。石丸伸二氏がつきっきりで現職を応援して負けた。2期目の現職は強いはずなのに負けた。都議選では石丸新党は多数の候補者がいるので、石丸氏がつきっきりで応援に入ることなんてことは不可能。金をドブに捨てる前に逃げた方がいいのではw
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) April 27, 2025
そういえば、この件もあったな・・・。石丸新党は終了していいわ。>「自殺前日に“たすけて”という4文字だけのメッセージが」 石丸伸二氏に“恥を知れ”と批判された市議の妻が自死していた… 息子が明かす(デイリー新潮)#Yahooニュースhttps://t.co/K68Nb4KRi5
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) April 28, 2025


万博では目玉の「空飛ぶクルマ」の運行中止になるなど、どうなるのでしょうか?
今日の注目選挙、茂原市議選(千葉県)、うるま市長選(沖縄県)、淡路市長選(兵庫県)などもどうなるのか?
【参考資料】
大阪・関西万博 “目玉”「空飛ぶクルマ」の運航中止を発表 27日飛行予定だった(スポニチアネックス)
うるま市長選、午後6時の投票率は48・57% 期日前含む 沖縄(琉球新報)
淡路市長選27日投開票 午後10時半ごろ大勢判明(神戸新聞)
茂原市議選告示 5超27人立候補(千葉日報)
維新、参院議員の梅村みずほ氏の離党届を受理 予備選に敗れ公認逃す(朝日新聞)
共産 夏の参院選 比例代表650万票獲得など目標 SNS発信も強化(NHKニュース)