Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

12月~もうすぐ?ふたご座流星群~☆

2009-12-02 | 趣味☆星
ふたご座流星群のピークは12月14日ですが・・・・
ふたご座流星群 12月13日~15日 30~40個 一晩中 東(夜半前)~全天

その前に、冬の星座「ふたご座」のお話です(笑)
夜空のダイヤモンド空が澄み渡って星の光に一層磨きがかかる冬の星空
冬は一番一等星が多く、星空としては、最高なのですが・・・・寒い~~(笑)

最初に、冬の大三角をみつけましょう~~
 
全天で一番明るい一等星おおいぬ座のシリウス-1.5等星
おおいぬ座は、狩人オリオンの猟犬レラプスの姿です。
 
こいぬ座一等星プロキオンこのこは猟犬メランポス
 
それと、オリオン座の肩の赤い一等星べテルギウスを結ぶのが
有名な冬の大三角です。覚えてくださ~い小学校?の理科です。
今回はこの上の、ふたご座のポルックスぎょしゃ座のカペラおうし座のアルデバラン
オリオンのもうひとつの一等星リゲルを入れてできる大きな六角形を・・・・

冬のダイヤモンドといいます。できれば覚えてください
冬の星空はこれで、ほとんど「知っているよ~と自慢できます(笑)
 
ぎょしゃ座の一等星カペラ明るく黄色の一等星☆
車の名前にもなっていますが、かわいいこやぎという意味です。五角形が目印です。
 
おうし座は、オリオンの左手が示す方向で、オレンジに輝く一等星アルデバラン
この星を入れて、Vの字を横にしたように集まっている星ぼしは、ヒアデス星団
あとは肩あたりの「すばる」プレアデス星団が、有名です。
今回の主役ふたご座は、オリオンが西に傾き始めるころ、天頂近くに明るい二つの星が南中します。
 
白く見えるのが兄のカストル、黄色っぽいのが弟のポルックスです。
なぜか、兄より弟の方が明るいのです。古代バビロニア時代から、双子星と名付けらた星は
たくさんあったようですが・・・このカストルとポルックスは「大きな双子星」として、黄道12星座
3番目の星座として生き残りました。旦那様が、ふたご座です
大神ゼウスとスパルタ王妃レダの間に、カストルは人の子として生まれ、ポルックスは
神の子として生まれました。
二人は、立派に成長し、カストルは乗馬の名手に、ポルックスは拳闘の名手となり、いつも
行動を共にする仲良し兄弟でした。
 ある日二人は、イダスとリュンケウス兄弟を相手に戦います。相手は手強く、カストルはイダス
に殺されてしまう・・・・ポルックスは神の子なので死ぬことはできない。。。。
初めて自分が神の子と知ったポルックスは、兄弟の運命の違いに嘆き悲しみ、大神ゼウスに
頼んで天に~星にしてもらったということです。

今年のふたご座流星群月明かりもなく、条件がいいようです。。。
近くなったら、またご案内ということで、今の内に、星座を確認してみてくださいね~
                                               ThankYou
★お・ま・け★
久しぶりに、A君と帰宅の息子♪
「今日は、TSUTAYAでハリー(謎のプリンス)借りてきてくれる予定だったよね~。( ̄。 ̄ )ボソ...」
あっ、俺借りてきます!今すぐ行ってきます!」
とA君
「本当?A君の分もダビングするね
「はい♪ありがとうございます!2枚お願いします!」
えっ?・・・・・(笑)
受験生パシリにして・・・なんて親しかし、ラドクリフ君!次回作が心配です。。。

日が短くなりました・・・・満月と息子の部屋のあかり~PM6:30?頃

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月ですね~今年もあと一カ... | トップ | クリスマスソング♪と共に観た... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
流星群見たい♪ (えいみ)
2009-12-02 07:50:20
最近ボケてるからまた当日に忘れそう…しっかりメモしておこう!

A君…かわいいなぁ(≧▽≦)

☆ミ ☆ミ ☆ミ
返信する
Neko★さんすご~い☆ (招き猫)
2009-12-02 13:26:55
こんにちは~
Neko★さんのおかげで、星座にも関心をもち始めましたが、本当に冬は寒い。おまけに深夜。
未だに流星群を見ることのできないのです
それにしても、本当にわかりやすく説明してくださって、すごーいのひとことです
毎回今度こそと思っています
返信する
えいみさんへ (Neko★)
2009-12-02 13:34:57
かわいいでしょう~

たこやきと、アイスクリームで歓待いたしましたぁ

返信する
招き猫さんへ (Neko★)
2009-12-02 13:40:02
本当に?
嬉しい~~
冬は寒いのが難ですが、早くから暗くなるので
今頃が最高かも
7時からでも見えますよ~
オリオンさえ!確認できたら、あとはその回りです。

覚えやすい形してますから~オリオン
ぜひ!!
返信する
Unknown (サラリーマンOB神戸家)
2009-12-02 17:09:58
綺麗な星空が見た~い
ここでは無理
釣りに行ったときは、基本夜釣りなので、釣りそっちのけで見上げるときがありますね
一度、新潟の防波堤の上で寝ていたら、流星群?に出会ったことがあります
次々と流れ星があり、あのときは随分お願い事ができました・・・が
風邪引くなよ~
返信する
サラリーマンOB神戸家さんへ (Neko★)
2009-12-02 21:03:19
こちらは、15分も車を走らせれば~綺麗な星空観れます
流石に、家からは4~5等星?観えるかな~??
街灯や、街明かりがかなり邪魔って
オリオン流星群の時に思い知りました
それ以外は、お天気に恵まれず
今回はどうでしょう~?
8~9時って時間的には最高
お天気ですお天気(笑)
カイロいっぱい背負って、モコモコでいきますよ~♪
ご心配ありがとうございます
返信する
またですか~ (パパメイアン)
2009-12-02 22:34:04
今度はちゃんと見れるかなぁ~??
まだ流れ星がどんなんだか味わってないんだから~お初になるかな?そうなると自然に興味も湧くってもんよ!!
返信する
パパメイアンさんへ (Neko★)
2009-12-03 07:38:32
くすくす・・・
またです~
結構当り年のようですよ~
最近は、ネット情報だけですけど・・・

流れ星目が夜空に慣れるまで10分?
最低30分は~観てくださいね~(笑)
運がよければ観れるはずです
返信する

コメントを投稿