おはようございます。
月曜日の朝です。
よいお天気だったのに、あれれ・・・曇ってきたぞっ。
洗濯物、大丈夫かなぁ~的な心配をしつつPCに向かっているかあちゃんです。
さて。
チビッコがやってきて気がつけば半年と二週間が過ぎています。
思い起こせば…リンちゃんがやってきて数週間が経った頃、
たけぞうがじ~っとワタシを見て
「ねぇ、かあちゃん。リンちゃんはいつ帰るん?」と言ったことがありました。
それでもずっとリンちゃんは一緒にいるわけで、
その後はこの状況が飲み込めたのか「リンちゃんはお家の子」と理解したようです。
ど田舎の新しい環境に馴染むのにきっと苦労しただろうけど
リンちゃん本人は賢い子なので初めからみんなわかっていたと思います。
たけぞうがお世話になってるワンコ先生の言っていたとおり、
半年でどうにかこうにか様になってきたリンパツ。
ホタパパが「そのうちにたけぞうと一緒に寝るようになりますよ♪」
と言っていたけど、まだそれにはもう少しかなぁ~d(*⌒▽⌒*)b
だけども、だ・け・ど!(こじまよしお風に…)
食べ物を聞きつける力は二人とも素晴らしくシンクロ

一応、チビッコは一歩後ろへさがっています(笑)
あっ!関係ないけど…なんかたけちゃん「髭オヤジ」

なんでもすぐに飛びついてすぐに飽きてしまうワタシが今だ続いている、
R-1の自家製造。

リンリンはゴハンにヨーグルトが混ぜられるのはキライなくせに
こうやって別にオヤツで頂くヨーグルトはだ~いすき

かあちゃんが洗うよりもキレイにしてくれるおいら。
とても丁寧なお仕事です。
昨夜は「宝くじふるさとワクワク劇場in宿毛」が社会福祉センターであって
じいさんとババちゃんがお出かけしていました。
いくよくるよさん、西川のりおよしおさん、二代目林家三平さん、チャーリー浜さん、
などなどの吉本新喜劇の芸人さんがたくさんin宿毛していました。
じいさん曰く「林家三平がさすがやった!」
一体、なにがどうさすがだったかわからないけど
じいさんの心に響いたらしくとにかくNK細胞が活性化されて
4,5年寿命が延びた様子。。。
めでたし!めでたし!
・・・ということにしておこう。
さぁ~
今週もがんばっていきましょう~~~~p(^^)q ファイト!!
月曜日の朝です。
よいお天気だったのに、あれれ・・・曇ってきたぞっ。
洗濯物、大丈夫かなぁ~的な心配をしつつPCに向かっているかあちゃんです。
さて。
チビッコがやってきて気がつけば半年と二週間が過ぎています。
思い起こせば…リンちゃんがやってきて数週間が経った頃、
たけぞうがじ~っとワタシを見て
「ねぇ、かあちゃん。リンちゃんはいつ帰るん?」と言ったことがありました。
それでもずっとリンちゃんは一緒にいるわけで、
その後はこの状況が飲み込めたのか「リンちゃんはお家の子」と理解したようです。
ど田舎の新しい環境に馴染むのにきっと苦労しただろうけど
リンちゃん本人は賢い子なので初めからみんなわかっていたと思います。
たけぞうがお世話になってるワンコ先生の言っていたとおり、
半年でどうにかこうにか様になってきたリンパツ。
ホタパパが「そのうちにたけぞうと一緒に寝るようになりますよ♪」
と言っていたけど、まだそれにはもう少しかなぁ~d(*⌒▽⌒*)b
だけども、だ・け・ど!(こじまよしお風に…)
食べ物を聞きつける力は二人とも素晴らしくシンクロ


一応、チビッコは一歩後ろへさがっています(笑)
あっ!関係ないけど…なんかたけちゃん「髭オヤジ」


なんでもすぐに飛びついてすぐに飽きてしまうワタシが今だ続いている、
R-1の自家製造。

リンリンはゴハンにヨーグルトが混ぜられるのはキライなくせに
こうやって別にオヤツで頂くヨーグルトはだ~いすき


かあちゃんが洗うよりもキレイにしてくれるおいら。
とても丁寧なお仕事です。
昨夜は「宝くじふるさとワクワク劇場in宿毛」が社会福祉センターであって
じいさんとババちゃんがお出かけしていました。
いくよくるよさん、西川のりおよしおさん、二代目林家三平さん、チャーリー浜さん、
などなどの吉本新喜劇の芸人さんがたくさんin宿毛していました。
じいさん曰く「林家三平がさすがやった!」
一体、なにがどうさすがだったかわからないけど
じいさんの心に響いたらしくとにかくNK細胞が活性化されて
4,5年寿命が延びた様子。。。
めでたし!めでたし!
・・・ということにしておこう。
さぁ~
今週もがんばっていきましょう~~~~p(^^)q ファイト!!

今日も寒いです。
自分の住んでいる地域は、雪は少ないのですが、風が強く路面がすぐにアイスバーンになります。
今朝も水たまりは凍っていました。
早くタイヤ交換をしなければ・・・
ところで、最近リンちゃんの顔が変わってきたことに気づいていましたか?
最初の時と比べて、顔が優しくなってきたねといつも家内と話をしているんですよ。
以前、飼っていたうちの犬も最初は荒んだ顔をしていましたが、最後はやさしい顔になりました。
きっとリンちゃんも愛情をたっぷりもらっているんでしょうね。
今度、おいら(ゆう)にもヨーグルトもらえますか?(笑)
リンちゃん、いいお顔になっていますか~♪
たけぞう家に慣れてくれているのかなぁ。
うれしいです。
京都でもたくさんの愛情で暮らしていたリンリンです。
事情があってわが家へやってきましたが
大切にすると約束したのでわが家でも
リンリンには幸せに暮らしてもらわないといけないんです。
北海道は高知では想像できないほど寒いのでしょうね。
南国高知も、冬はそれなりに寒いです。
寒さ対策がそもそも出来ていないので
雪が降った日には…とにかく大変です。
今日も元気なたけちゃん、りんちゃんですね。
りんちゃん、前のおうちからたけちゃんちに来て
「自分のおうち」って思ってくれるようになったのですね。
やっぱりおりこうさんなんだわ~!
我が家にやってきたあいちゃんも、
すっかり我が家の一員です。
お散歩のときも、決してとうちゃんや私から
離れることはなく、ノーリードで大丈夫!
もう、アトム家から離れたくありませんってカンジです。
あいちゃんがかつてどんな暮らしをしていたか、
私にはわかりませんが、
アトム家で幸せに暮らしてほしいと思います。
愛情いっぱいに暮らしていたリンリン!
「大切にする」と約束して、それを実行しているママさん!
ドラマがありそうですね。
リンリンもあいちゃんも、どうか幸せに暮らせますように!
あいちゃんも愛情一杯で
毎日楽しそうに過ごしているご様子d(*⌒▽⌒*)b
ほんとうにあいちゃん、よかったね。
縁、ですよね。
あいちゃんがアトム家へやってきたこと。
パパさん、ママさん、アトムくんの側から離れずに
楽しいお散歩をしていること。
それがなにより一番幸せなことだと思います。
リンリンは賢い子なのでちっこい体でいろいろ考えて
がんばっているのだと思います。
まだまだ遠慮気味(食べることは別…笑)な場面も
ありますが、
たけぞうの大きなしっぽに叩かれても
たけぞうのすぐ後ろで小さなしっぽを偉そうに立てて
散歩している姿はとっても可愛いです。
アトムくん、あいちゃん、暖かくしてよい子でネンネしてね。
明日もニコニコさんで。。。
家族だから仲良く暮らしてね。
宿毛に豪華コメディアン様ご一行。そりゃ寿命も延びたでしょう。
今ではすっかりパパさんとママさんに甘えて
隊長さんの唯一の子分となって幸せいっぱいの
毎日を送ってますね。
よかったね。
ちょっぴりふっくらしたかな?
はい。
初めはよそよそしくてリンちゃんは「お客さん」と
思っていたようですが、
なかなか帰らないので(笑)途中、ちょっと焼きもち焼くときも
あったり~
今は、もうぜんぜん平気です。
これが普通の毎日だ、という風で
ベタベタくっつくことはないですが仲良く暮らしています(*^^*)
お変わりないですか?
今日もお天気みたいなたけぞう地方です。
寒いです。
もっと寒くなるそうです。
リンちゃん、家ではうろうろ~何か(食べ物が)落ちてないか
必死です。
ふっくら見えるのはそろそろトリミングの時期だからでしょうか。
年末が近づいてるので、もう少し辛抱しようかと…(笑)
今日は受付のお姉ちゃんが風邪でお休みなので急きょ、
行って参ります。