たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

ここはどこ?わたしはだれ?

2008-07-06 | たけぞう



群馬県館林市が35,3度と言う記録的な暑さとなった土曜。。。

たけちゃん、ここは何処の海ですかい?





梅雨明け直後からいきなりの暑さの中、

ここ!ここにいます。



たけぞうは大月町・柏島の海へ泳ぎに行っていました~d(*⌒▽⌒*)b

小さな矢印のあたりです~♪

前日の雨に始まってお昼まで実は超曇り空でした。

この日、ホタパパさんが広島の美人姉妹バフィー・ルーカちゃん一家と共に

撮影のためにやってきました~。

「一緒に柏島へ行きませんか?」」と誘って頂きうはうは~です~♪

6月にほたさんと泳いだところは、

ちょうど大潮のために水位が2㍍ほど下がっていて

いつもは海の底にある大きな石が顔を出し

バフンウニやウミウシなどなどたくさんの生き物が出現していた。

中でも…危険なウニ・ガンガゼには驚いたよ。

引き潮がすごくて折角の透明度がイマイチな状態だったので

大きな橋の手前の砂浜へ移動することに。。。

パパTゾウさん、もう少しで二人に引っ張られて崖下へ( ̄∀ ̄;)オ~マイガ~。

バフィー・ルーカちゃんは潜りのエキスパート。

「ちょっと(ほかとは)ちがいますよ~。」とホタパパさん。



「とうちゃん、おいらも遊んでいい?」

…って言うか、すでにおいら泳いだ後じゃん!(笑)



綺麗な海だね~。

ここは「ウミガメ」が産卵にやってくる綺麗な砂浜だよ。





お~~~い!何処へいくんだぁ~~~~~!!

あんたはウミガメか。(笑)



水中をチョイ~チョイ~して指先にええ石を確認中!

たけぞうも水中でお手々がパ~!になってるんだろうか?がんばれ~~!









※この「ズッポリ」なあたりで何度もほたさんに

はたかれるたけぞうのは←こちら。


パパTゾウさん、ママTゾウさんとはもちろん初対面でありましたが

素敵なお若いご夫妻で、お聞きしたところinドア派だったらしい

パパTゾウさんはめちゃすごっ。な、一眼レフを持っていた。

レンズもドド~~~~~と前に長く出てるんだよ!

ほら、ごらん!

愛娘の専属カメラマン、パパTゾウさん













って

おい!おい!

出ようよ!日向に・・・(笑)



ママTゾウさんに「日陰って・・・?横になって!横になって写さんと~!」

って言われてた。

「あれ?おっちゃんが出てきたでしよ。」



専属カメラマン、

日向に出て来たよ!



※「日陰カメラマン」映像は、ぜひUPするように!

とホタパパさんからの要望でした(笑)


一眼を手にしてしまったので

めちゃ撮りまくってしまって、

画像が多くなってしまって、

困ってしまって、

と言うことで続きはCMのあとで~いや、すぐに!






    ホリ~ホリ~
  


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさに (レナ)
2008-07-06 13:29:37
たけぞうのしっぽですねぇ

1枚目の画像はまるで
たけちゃんの本(私の妄想)の表紙みたいで素敵
(´∀`人)

たけママさんのセンスにはいつも感心しちゃいます

たけちゃん
ホタさんやお友達と遊べて良かったですね

ちゃあんと後半の部も見させてもらいましたよん(笑)我家では爆笑しまくりですた~

某所で見た鼻ブクブクも(≧∀≦)
レナさん> (たけママ)
2008-07-06 14:15:14
レナさん、こんにちは!
うひひ~
素人なので思ったような写真は撮れませんが
「思わず」とれる一枚もあったして~(笑)

いい年のおじさんおばさんなので
たけぞうがいなかったらきっと
こんな近くに綺麗な海があろうとも
行くことなどなかったでしょう。

そういった意味でも、たけぞうのお陰です。
Unknown (マー)
2008-07-06 15:51:55
順序逆に読んじゃいました。
たけちゃんの鼻ぷくぷくには思わず笑いましたよ。

ほたさんの知能プレー、参りました。
大きなええ石ゲットのたけちゃんよくくわえてられますね。

日陰のカメラマンさんなんて色白なんでしょう。(笑)
マーさん> (たけママ)
2008-07-07 12:20:47
マーさん、こんにちは!
暑いですね~。
と、言いつつも実は今、わが家は裏の川から
涼しい風が吹いてきて、エアコンなしでも
グッドにいい気持ちでおります(笑)

初めてお目にかかったというのに
ブログを通じていろいろ知っているつもりでいるので
違和感がなくすんなりと昔からのお友達のように
冗談が言い合えてd(*⌒▽⌒*)b
楽しい二日間の出来事でした。