不動産ウォッチャーの日記

経済・金融・不動産・・・その他もろもろを気楽に語る

東京ミッドタウン

2007-05-21 20:31:46 | 不動産


先週、東京ミッドタウンに行ってきた。

可不可」というところで食事もした。ここは、いま流行りの和食ダイニングバー。「天才的デザイナー」という評判の佐藤可士和氏がプロデュースしたという、シックな和風テイストの内装と食器で、雰囲気に酔えるお店である。

ネットで検索したところ、「味より店内のビジュアルで勝負している」というシンラツな批評もあったのだが、日頃、粗末な早食いしかしていない当方にとっては、稀に見る美食であった(感涙)

他に注目店としては、イタリアンの「ボタニカ」、天ぷらの「山の上」、フレンチの「cuisine francaise JJ」あたりか。「ひととおり、全部行くぞ!!」と燃えたのであった(←たぶん、実行はしない・・・)

ミッドタウンの特長は、六本木ヒルズと比べて建物の印象が四角っぽくて、フツーのオフィスビル的なところ。しかし、敷地内は緑が多く、飽きのこない造りといえそうだ。

それはともかく、リッツカールトンが管理しているという住居棟、家賃が「坪当たり3万5千円」とは凄いな。マンスリーマンションの宿泊料も、月70~80万円だそうな。華麗なる、リッチな高級ビジネスマンの世界。それでも、ニューヨークやロンドンの高級ビジネスマンに言わせれば、まだまだ甘いんだとか。森トラストの「丸の内トラストタワー」のオフィス賃料は坪当たり6万5千円だというから、東京都心もいよいよ欧米の大都市並になってきた!!

最新の画像もっと見る