Sim's blog

電子工作はじめてみました

「プリント基板で作るPIC応用装置」

2009-11-07 20:33:13 | その他のマイコン
いしかわきょーすけさんの「陰気な男でいいですか?」で知ったラトルズの「プリント基板で作るPIC応用装置」ですが、書店に並んでいました(川崎)。この本に付録でついてくる基板単体での販売「プリント基板で作るPIC応用装置【追加プリント基板】」もありました。
 
ラトルズから出ている鈴木哲哉さんのPICシリーズは3冊目になります。
PICとセンサの電子工作
PICとC言語の電子工作
プリント基板で作るPIC応用装置

秋月はアマゾンなんかより早く10/30から販売していた模様です(通販コードS-03221)。秋月には「※各種パーツセット近日販売!!」なんて書かれています。サポートページから行ける公式ブログ秋月の部品セットを検証した話が載っています。

基板は8つあって、以下が作れるそうです。
- 赤外線解析リモコン
- 温湿度計
- 数値表示装置
- シリアル接続基板
- USB接続基板
- FT232RL基板
- テレビ表示装置
- 情報収集装置

11/10 追記 とりあえず買ってみましたが、ミシン線もないし、これってどうやって取り出すのが正しいんでしょうか?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まりす)
2009-11-25 15:50:42
追加基板と情報収集装置+USB接続基板パーツセットが秋月で発売になりましたね。
追加基板: http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03225/
パーツセット: http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-03239/
追加基板は本屋さんで買うよりかなりお得です
re:Unknown (Sim)
2009-11-25 20:17:07
こんにちは、まりすさん
情報ありがとうございます。
追加基板、安いですね。ブログの方では、全種類出るみたいなことが書いてあるので、これからも追加されそうですね。

コメントを投稿