Sim's blog

電子工作はじめてみました

1.5V電池で白色LEDを点ける(3)

2008-02-19 02:03:51 | Joule Thief
1.5V電池で白色LEDを点ける(2)の続きです。

その後のりたんさんasupiyoPaPaさんも参戦されてます。hamayanさんmasatoさんの別バージョンも登場しました。

コイルの作り方の別バージョンを発見したので報告します。


写真のようにインダクタの外に電線をぐるぐる巻きします。どちらも100uHのインダクタに0.2mmのUEWを20回くらい巻きました。インダクタはサトー電気さんで買ったものです。写真の巻いてないのは元の形のサンプルで100uHではありません。

光らせている様子です。LED4個並列でも平気です。


電池はほぼ新品(1.45V)です。トランジスタは2SC1815だと光りませんでした。2SC2500と2SC2655では光りました。なぜか死にかけ電池(0.6Vちょい)だと2SC1815でも点きます。逆に2SC2500と2SC2655では点きませんでした。

左の黒い方の測定結果です。トランジスタは2SC2500です。

4個並列 41.15kHz p-p 3.952V
3個並列 41.67kHz p-p 4.080V
2個並列 42.11kHz p-p 4.480V
1個単体 41.51kHz p-p 5.248V

右の緑の方の測定結果です。トランジスタは2SC2500です。

4個並列 50.4kHz p-p 3.84V
3個並列 50.4kHz p-p 4.08V
2個並列 50.4kHz p-p 4.32V
1個単体 48.9kHz p-p 5.13V

黒い方がちょっといい感じです。

シールドされてないとうか、トランスになるくらい磁気がもれてるってことなんでしょうか?
これなら材料に困ることもなさそうです。元のインダクタのヘンリーとか巻き数とか色々いじれそうです。
トロイダルコイルより小型なのもうれしいところです。
でも、なんか効率悪そうな気もします。どうなんでしょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿