FEEL ambivalence

毎日、いろんなことを思います。
両極端な感じで。

両面価値。
同一対象に対する愛憎共存。

パソコンが壊れた…。

2009-05-31 00:44:34 | PC関係
つけっぱなしにしてたPC。
帰宅したらブルースクリーンになってた。

うげ。
と思うも、いつものことだろうと強制シャットダウン→起動。
無事に起動した。
しかし、mp3を再生してみたら、"Bad CRC"の表示。
珍しいこともあるもんだ。
まぁ、念のためチェックディスクかけてみるか。

そう。これがトドメだったのです。

再起動。
WindowsXPロゴ→BIOS→WindowsXPロゴ→BIOSの繰り返し。

うげ。
回復コンソールから起動してMBRを再フィックス。
それでもだめ。
途中で必ず一瞬だけブルースクリーンが出て、すぐに再起動。


泣く泣くリカバリしました。
今回は突然死だったので、非常にショックです。
予定外のリカバリが、これほどつらいとは。


リカバリ後も、PCが不安定のまま。
2台ついているはずのSATA-HDDが1台分しか認識されていない。
で、SATAケーブルの接続部分を触るとキュイーンと音がして、
「新しいハードウェアが見つかりました」とメッセージ。
中を覗くと、「フォーマットされていません。」

…。
こいつが原因でブルースクリーンか!
確かにこのHDD、一度トラブルを起こしてからは挙動がおかしかったし、端子のツメが折れてたんだよね。
ってことはこいつを外しておけば、リカバリいらなかったんじゃね?


うわー、ショック。
本当に。

しばらく立ち直れない。

また同じ設定をするのかと思うと、悲しくなってきた。
いっそ、新しいパソコン買っちゃおうかな。
そっちに設定したほうがワクワク感があるし。


この気持ちはどうすればいいんだろう。
しばらくへこんでます。


最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (も)
2009-05-31 06:14:42
新しいパソコン買う に1票
レストア命 (MK)
2009-05-31 20:38:27
なにが何でも直す!のが私ですが(今もマックをレストア中)、HDDは仕方がないから新しいのを買う~なんてどうですか?

1TBや1.5TBがお安いですぜ、旦那!

でも正直な話、PCの能力がここまで上がると、これ以上CPUもグラボもフツーに使っている分にはスペック必要ないよね……これからはコンテンツの方が大切になるから処理能力に不満がないなら(ワクワク感は味わえないけど)HDDにお金かけた方がいいっすよ~。

windows7用に買うというのはアリだけど(自己学習用w)
直したよ。 (たかぴ。)
2009-06-01 21:22:53
>も
貴重なご意見、ありがとうございます。
前向きに検討させていただきます。

てか、買う気満々(笑)

>MK
原因究明した後、直しました。
というか、壊れたHDD引っこ抜いたら元通り。

5月上旬に外付け1TB買って、バックアップしてて本当によかった(涙)

今のPCは一世代前のものだから、思い切って新しいのを買う予定です。
てか、気が向けば自作も視野に入れて。
どっちにしろwindows7がでたら買おうと思っていたし。

…HDDはケチらないほうがいいね、本当に。

post a comment