気ままな主婦の気ままなブログ

日々の出来事や最近のハマリ物などを
気ままに綴っています。

「憑神」

2007年09月26日 | 葛山信吾
行って来ました~新橋演舞場。
「憑神」東京千秋楽観てきました。
ああ、面白かった!

お友達と劇場前のお弁当売場で11時に待ち合わせ。
明治座もそうだけど、こういう劇場ってみんな幕間にお昼を食べるので、食堂やらお弁当売場とかが充実しているのです。
本日の公演は12時開演なので、私たちもお弁当を買いロビーで食べました。
何を食べようかさんざん迷ったあげく、笹巻きずしという御弁当にしました。
小鯛やら海老やらタケノコやらシイタケ等のネタを乗せた一口サイズのお寿司を笹の葉で巻いているのです。
笹の香りがしてとても美味しかったです。(値段の割に量が少なかったのがイマイチですが・・・)

私、新橋演舞場は初めてです。
歌舞伎座のすぐ近くにありました。
そして今回の公演は今日の千秋楽が初見なんです。
ああ、やっぱり最低でも2回は観なくちゃダメだね。
今まで信吾君が出るお芝居はかならず2回以上はリピートして観てたんですけどね~。今回は諸々の事情があって1回のみ。
残念だったな~。
舞台はナマものと言われているだけに、毎回違う印象を受けるし、役者さんのその日のコンデションなどによっても違いますし、1回目で気が付かなかった描写が2回目でわかったりしますから。

さてそんなワケでして、一幕目はストーリーを追っていくのと役者さんの演技を見るのでもう頭の中がいっぱいいっぱい。
加えて眠気が襲ってきまして・・・(平日なもんで、弁当作りのため5時半起きなんですよ~
何がなんだかわかんないうちに終わってしまいました。
だから二幕目からはひたすら信吾君だけを追うことに決めっ!

信吾君は一幕で花道から颯爽と現れて、それはそれはカッコ良かったですが、二幕目はさらにカッコ良かったです。
幕末の海軍副総裁であり、戦艦開陽丸の司令官であった榎本釜次郎を演じたのですが、これがもうステキ。
いかにも成り上がり的な雰囲気にべらんめぇ口調で、洋式軍装ていうのかしら?黒の長い上着に黒のズボンに膝までのブーツ、腰に日本刀。
ちょうど「燃えよ剣」で上川さんが演じた土方歳三みたいな感じ。
幕府の開陽丸と官軍のナントカ丸(名前忘れました)の説明がおもしろおかしく語られる場面で、微動だにせずスっと前を見て立っているのですが、この時の姿のなんと美しいこと
私、このままガラスケースに入れておきたいと本気で思いましたわ。
あと大立ち回りの場面があるのですが、これはもう本当に楽しそうに演じてましたね。後のほうは刀を捨てて素手の格闘になっちゃうんですが、その姿は「横浜ばっくれ隊」の常ちゃんでした(笑)。

お芝居全体については、先ほども言いましたように、なにぶん1回きりの観劇でしたので詳しい感想は語れないのですが、印象に残ったことをザッと書きますと、ストーリーはテンポが良く、見てて飽きません。
コメディタッチで笑える部分も多いけど、最後はしんみりとして涙を誘います。
中村橋之助さんはやっぱり歌舞伎俳優だけに声の出し方や台詞回しが他の役者さんたちとは違っていました。
既に数回観ているお友達から、「動きに志村けんが入ってるわよ。」と言われてたのですが、ほんとにそうでした(笑)。千秋楽と言うことでその動きもさらにパワーアップしてたそうです。
あと橋之助さんは顔がデカイです。
顔の小さい信吾ちゃんと比べるとほんとデカイ。
あと秋本奈緒美さんがテレビで見るよりずっとキレイでした。
カーテンコールは2回。
普段新橋演舞場でのお芝居にカーテンコールはないそうですが、やはり東京千秋楽だからでしょうね。
橋之介さんの挨拶などもありました。
今回は1回しか観に行くことが出来ませんでしたが、センターの前から5番目というとても良い席で観ることができてウレシかったです。

いつもなら観劇後はお友達とお酒を飲みながらお食事をして感想を語り合ったりするのですが、平日ということもありダッシュで帰宅。

帰りに劇場内の売店でおたふく豆を買って帰りました。
このおたふく豆、以前明治座に言ったときに買ってから大好物になったのですが、前回、芸術座に行ったときに買い忘れまして・・・・。
今回は忘れないように幕間に買っておきました。

去年と今年は年に2回の舞台出演ですっかり舞台づいている信吾君です。
ナマのお芝居を観られることはファンにとってはシアワセな事ですが、その代償にお財布の中身が寂しくなります。

来年はどんな作品に出演するのかな?

最新の画像もっと見る