中高年のランニング

健康と楽しさを求めて

今年も新春の駅伝がスタート

2011-01-30 23:08:38 | ランニング

                          第9回奥むさし駅伝競走大会
                 東飯能駅→西吾野駅折り返し40kmのコース
                 午前9時の気温、6度晴れ

この大会は昭和27年に「奥武蔵駅伝競走大会」の第1回が開催され、平成11
の第48回大会まで行なわれていたが、交通事情を理由に一時中止となった。
平成15年から距離等が変更されて復活し、改めて第1回から開催している
(ウィキペデイアより)伝統ある大会です。
@ミクからも20年以上前から出場し、大学・実業団・一般とそれぞれ部門が
分かれているときは、一般の部で過去5連勝している大会です。

平成11年からは、大学・実業団・一般を全部一緒に表彰するようになってからは
大学の壁が立ちはだかり8以内入賞はいまだ手が届かない状況でした。

今年の成績(速報)
  @ミクA   11位 2時間01分53秒
    @ミクB   41位 2時間11分21秒
  織田F-A 74位  2時間24分27秒
  織田F-B  85位  2時間27分14秒

 @ミクAは1区のT選手が区間4位で、しかもトップの若手大学選手と
  14秒差と大健闘した事は特筆すべき事です。またアンカーのM選手は
   2日前に新婚旅行から帰ったばかりなのに、彼もアンカー区間を
  7位と好走し安定した実力をしめしました。
  途中区間で転倒するというアクシデントにも拘らず、前年の記録
  2時間3分39秒を大きく上回る
  記録で、大学チームを除くと実質2位の成績でした。
   これは2次会でも皆さんが発言していましたが、選手はもちろんですが
  サポーター14名を含めた総合力がもたらした事といえます。

  まだ各選手とものびしろが充分ありますので、来年こそ大学生チーム
  (中央大学、大東文化大学、平成国際大学他)の壁を破って上位入賞
  
の夢を果たしたいものです。

  新春の寒風のなか、40名(選手24名、サポータ16名)のみなさま
  ほんとうに有難う御座いました。
  お陰様でぴりぴりと緊張した雰囲気の中、今年もすごい活力を
  頂戴いたしました。

 

 

 

 

 

 


境遇をばねに

2011-01-27 23:54:28 | 健康

24日(月)NHKのプロフェショナル「院内の学級」の放映には、
大変衝撃を受けました。

病院内に学級があることは聞いた事がありますが、1月24日NHK放映
の00先生には感服させられました。00先生は25歳まで小学校の教師
でしたが、25-30才の間は肺に膿がたまり5年間入退院を繰り返して
いたそうです。
院内学級に携わっていましたが、そこには病気に苦しむ子どもたち
の想像を超える厳しい現実に直面したそうです。その間大病院内にある
院内学級で数人の
児童を教えていた様ですが、本人の体調も悪く教師という
仕事に行き詰まりを感じていたそうです。そしてある日11歳の生徒(児童)
が書いた詩にショックを受け、それを機に
立ち直ったそうです。

 

その詩には●「ぼくは幸せ」…宮崎涼くん(作)

       お家にいられれば幸せ
       ごはんが食べられれば幸せ
       空がきれいだと幸せ
       以下省略 -

            -

 

ではじまる短い詩です。

少年は腸の重い病気で手術と入退院を繰り返していたのですが、誰とでも
明るく
付き合いが出来、いつも明るい雰囲気を周囲に与えていたというの
です

12歳でお亡くなりになったそうですが、00先生はこの詩に出会ったこと
で”大変なショックを受け”それ以降立ち直ったそうです。


院内学級という厳しい環境で教師をしていますが行き詰ったときは上記の
宮崎涼くん
の詩を思い起こし元気になられるようです。

詳細は下記アドレスを是非検索をください

http://topicsnow.blog72.fc2.com/blog-entry-1177.html

 

不遇な境遇にあっても、それを乗り越えた少年と先生のすばらしさに
とても感動を受けましたが、再放送やBSでも放映があるようなので
みなさんにも是非ご覧頂きたく紹介しました。


T・Yさんおめでとう!!

2011-01-24 23:21:51 | 文化

           ロイヤルパーク汐留タワーの25F披露宴会場にて

新春、新生活のスタートをしたT君とYさん、おめでとうございます!!
M君は5-6年前から@ミクのエース選手として活躍していますが、当クラブで
練習を始めてからそれまでの、競技オンリーからランの走る楽しさを知ったそうです。
Yさんは駒沢公園や一関ハーフマラソン大会でラン仲間となりましたが、その積極的な
行動力と人に対するやさしさを兼ね備えた現代的なお嬢さんです。
そんなお二人ですから明るいすてきな家庭を築いてくださる事間違いないと思います
ので今後の成長が楽しみです(1+1が3でも4にも成ります様に)

私は生涯ランナーを目指しておりますが、お二人にとりまして、楽しいご家庭を
築く上で幾ばくかでも参考になれば幸いです。

23日(日)夕方からの2次会は、千葉マリン出場の皆様を始めとして大勢かけつけて
下さり、賑やかに祝福できありがとう御座いました。
結婚式・披露宴&2次会と沢山のご馳走と楽しさや、いろいろな刺激を頂戴した
1日となりました。

 

 

 

 

 


そろそろ花粉対策を

2011-01-21 00:06:47 | 健康

木曜日(1月20日)は1週間で一番スケジュールの詰まった日です。
仕事→学校→夜@ミク練習会で帰宅は午後10時ごろだからです。ほんとうは
もう少し余裕を持って生活したいのですが、反面元気である証拠?と割り切っています。

今日の夜は先週と比べ、風が強く(風速3-4m)と強く体感温度は0度位に
感じました。代々木公園の落葉した小枝が揺れていたので、自分の感覚では
風速3-4mに感じていたので、先ほどネットで確認したところやはり当たっていました。

先般風速1mにつき体感温度はマイナス1度と欠きましたが練習時はもちろんですが
今週23日行われるチバマリンハーフに出場される大勢のみなさんには
前日の風情報をよく入手してレースに臨んでいただきたいからです。
このコースは風がなければ、ほとんどフラットなコースだけに好記録が期待できますが
風が出ますと後半疲れきった体に横殴りの風で、筋肉が硬くなったり、けいれんを誘発
したりしますので、注意が必要です。
私はM君、Yさんの結婚式に出ますので、出場できませんが皆さんのご活躍を
楽しみにしています。

今日の練習はビルドアップでしたが、私は最初4分50秒のペースで入り
10周(11,6KM)が52分13秒と先週のペース走と同じタイムで走りました。
なかなかペースが上がってきませんが、先週からマスクをつけて走るようにしています。
それは冷えると鼻炎にすぐかかりやすいことと、来月から始まる花粉症対策として
やむなくしているのですが、
実は長所もあります。マスクをつけますと酸素摂取量が10-20%悪くなり
高地練習と同じような環境に身を置く事ができるからです。
今年は特に花粉の量が多いと予想されていますので、ゆっくりなペースのときは
健康上並びに、高負荷練習の一つとしてお勧めです。

マスクの他には、鼻への塗り薬も3-4社から発売されていますので、早速本日
購入してみました。その効果の程は少し使用しませんとなんともいえませんが
後日報告したいと思います。

 

 

 

 

 

 


寒さも忘れて熱中

2011-01-17 22:06:57 | 文化

16日(日)はハンデキャップをお持ちの方々を中心にした、講習会の主催者の
一人として参加しました。
今回は視覚障がい者に加え、初めて聴覚障がい者も参加されました。
午前中は青少年オリンピックセンターの教室でK会長のご講演のあと、私は
チューブによる筋力体操&膝障害予防のストレッチなどを担当しました。

今回心配したことの一番は、手話通訳者付きとはいえ、聴覚障がい者に対してどの
程度理解いただけか不安はありますが、今後こうした試みも少しずつ実績を積み
上げていきたいと思います。

午前のセラバンドによる筋力体操では、全身の筋力の養成とランに特に大切な
体幹部の筋力とりわけ、大腰筋・腹筋などを意識して20種類ばかり、実習して
いただきました。
午前の実習は皆さんなじみがない筋トレやストレッチなどでしたが、とても呑み込
みが早く感心させられました。とても熱心な姿勢が肌で感じることが出来、アドバイス
にも力が入りました。どれも一人で出来る筋力トレーニングですが、ランニングの
基礎となりますので、明日からも是非継続して頂きたいと思います。

午後は場所を屋外の代々木公園に移し、ランニング教室を開きました。
まず1周(1160m)を伴走者の皆さんと一緒に、いつものとおり走っていただき
フォームを拝見しました。
身体的なハンデの為か、背がすこしかがむようなフォームが多く見られたので
その修正から練習を始めました。
また腕の振り方や、体重移動の仕方、着地方法なども一つづつ問題を解決
出来るようアドバイスとランを繰り返し練習しました。
僅か1時間20分位の時間でしたが、開始前のフォームと比べ格段の改善が
見られました。

本日は伴走者の皆様、主催者サイドの役員の皆様、そして盲導犬や
手話通訳の皆様、講習会を盛り上げて下さいましてありがとう御座いました。
また@ミクのE、N、T、Tさん今回もご協力ありがとう御座いました。

 

 

 

 

 

 

 


寒さを忘れて熱中

2011-01-17 21:49:46 | 文化

       16日(日)寒さも吹き飛ぶランニング教室(PM1時、in代々木公園)
       ベンチ横の水は薄氷を張っていました。気温は前日同様5度未満ですが
       風が弱かったのと、参加者の意気込みで寒さも気にせず楽しく出来たようです。
       (盲導犬のワンチャン 午前&午後と長時間ほんとうにお疲れ様) 


ランと防風対策

2011-01-14 12:49:20 | 健康

13日(木)夜の@ミク練習会は本年2回目の代々木公園練習会と

成りました。気温は3-4度で風速は2-3m/秒でしたが先週と比べ風が

若干弱いだけ対寒温度は楽に感じました。

(私は11.6kmを4分30秒/kmペースで回り、10周ではトータル52分12秒
 でした。
この4分30秒のグループは11名(F8名、M3名)と女性が多い
 のが特徴です。この日も50数名の皆様がご参加くださいまして
 有難う御座いました)

一般的には風速が1m増すごとに1℃体感温度が下がると言われています。

少なくとも風速5mまでの「軟風」は頻繁にうけることのある風であり
体感温度が簡単に5℃くらいは下がってしまいます。

ということは防風性の高い衣類を着ることで風をシャットアウトできれば

単純に体感温度を5℃程度上げることが出来ることになります。

 

普段なんとなくウインドブレーカーを着ていた方も生地の密度の高い
生地(高密度ポリエステル等)を使った防風性の高いウインドブレーカー
に変えるなどして、
この機会にぜひ練習用だけでなくレース用も含め防風対策を見直して

みてはいかがでしょうか。

週末にはスポーツ店で探してみようと思います。


くもりの日には

2011-01-10 22:23:11 | 文化

年末年始は、1年ぶりにカゼをひいてしまい運動(ランニング)を

質量とも半分以下に抑えています。

 

当然時間的に少し余裕ができたので、渋谷紀伊国屋で新書を3冊購入し

ました。2冊は専門書ですが他の1冊はやさしい心が蘇る詩集です。

 

皆さんは既にお読みになったかもしれませんが、お勧めの1冊です。

 

 「くじけないで」柴田トヨ(飛鳥新書952円)

柴田さんは現在98歳ですが92歳から始めた白寿の詩集だそうです。

そのなかの1編


〔あなたに Ⅰ

出来ないからって

いじけていてはダメ

私だって 96年間

出来なかった事は

山ほどある

 (略)(略)(略)

でも努力はしたのよ

精一杯

(略)(略)(略)〕


があります。

とても勇気を与えてくれるすばらしい詩集です。みなさんもぜひどうぞ!!

(40分ほど声を出して読み終えましたが、何回でも読みたくなります)


先ずは現場に行こう

2011-01-07 00:16:04 | ランニング

6日(木)午後7時からの@ミク新年初の練習会参加のみなさま

お疲れ様でした。

 

織田に比べこの代々木公園の環境は著しく見劣りするので、

参加者がどの程度集まるか若干心配していたのですが、50名を
超え最初としては盛り上がりを見せました。

 

私は学校の授業が早く終わったので、参宮橋から代々木八幡駅近く
の八幡湯で着替えロッカーに荷物をいれ代々木公園のスタート地点
に向いました。今日参加のかなりの方がここで着替え、練習後
ゆったりと湯に浸かる事ができたことと思われます。

以前は熱い湯で知られていましたが、現在は余り熱くなく且つ湯船
も広く最高の気分を味わう事ができました。ここに来る前は
風があり気温も低く着替え場所が離れてイヤだなと思っていた
のですが、いざこの場所に入りますと新しい場所の良さにも気付き
ました。

 

更に練習場所についても暗いコースで、ロードも硬くイヤーな気持ち
も多分にあって参加したのですがいざグループ別にビルドアップを
しますと結構
今でと違った迫力があり、ここの良さにも気付きました。

{本日のメニューは1160m/周のコースを10回のビルドアップ

 でした。私は4分35秒ー40秒のペースで計画通り終了}

 

確かに織田に比べ練習環境の総合評価は低いとはいえ、長所もあること
に気付かれた方も多かったのではないでしょうか。

 

最後に本日はみなさんがお互い練習会を盛り上げてくださった事に
感謝を申し上げたいと思います。


新年の練習会スタート

2011-01-04 23:05:53 | ランニング

                          元旦 全日本実業団駅伝、最長区間で1位のS選手
               (社会人2年目で、太もも・ふくらはぎ共たくましく成長)

 新年早々、軽い風邪をひいてしまい、元旦は練習を全休し2日、3日は軽いスロージョグ
13kmのスタートとなりました。
新年の林試公園は、心新たにスタートしたと思われるジョガーの姿が目立ちました。
大半の方は4-5kmで終わっていましたが、是非この1年継続して継続していただけたら
と思います。

4日の今日は仕事始めの方も多かったと思いますが、13名ばかりお休みの仲間が
駒沢公園に集まり、正午からペース走を行いました。
私はまだ体調不良のため5周(1周=2150m)で止めましたが、Kさんは16周を
ほかの皆さん7名は14周を計画通り取り組んでいました。
各々イメージどおりの走りが出来た事と思われます。1人練習と違ってグループでの
練習は意欲も高まり、練習後は楽しい語らいもありより一層ランの楽しみを
味わう事ができます。
(3時半からはタカさん予約の公園近くのハワイアン系のお店で、10名で食事会
 となりました)

6日(木)は織田より代々木公園に練習場所が変わります。足元がやや暗いのが
気がかりなのと、着替え場所がないのは大変かと思われますが一つずつ問題は
解決しながら皆さんで盛り上げていただけたらと願っています。
@ミクの練習会も28年目となりますがどうぞよろしくお願いいたします。