清水じょうしんぶろぐ

わたくし、清水じょうしんのブログです。
問い合わせは、Mailアドレス jyoshin@icloud.com まで。

梅雨みたいです。

2008年05月31日 15時22分26秒 | 近況報告
皆さんこんにちは。三徳山は午前中、雨が降っていましたが、今は晴れています。是非お出かけください。

これから、梅雨入りですが、梅雨について調べてみました。
梅雨とは、六月から七月中旬にかけて、朝鮮南部・長江下流域から、北海道を除く日本列島に見られる雨期。五月雨(さみだれ)。ばいう。

梅雨の語源・由来

梅雨は、中国から「梅雨(ばいう)」として伝わり、江戸時代頃より「つゆ」と呼ばれるようになった。
「日本歳時記」には、「此の月淫雨ふるこれを梅雨(つゆ)と名づく」とある。
中国では、黴(かび)の生えやすい時期の雨という意味で、元々「黴雨(ばいう)」と呼ばれていたが、カビでは語感が悪いため、同じ「ばい」で季節に合った「梅」の字を使い「梅雨」になったとする説。
「梅の熟す時期の雨」という意味で、元々「梅雨」と呼ばれていたとする説がある。
日本で「つゆ」と呼ばれるようになった由来は、「露(つゆ)」からと考えられるが、梅の実が熟し潰れる時期であることから、「潰ゆ(つゆ)」と関連付ける説もあり、梅雨の語源は未詳部分が多い。

という事でした。梅の時期とはずいぶんと違っているのでなぜだろうと思っていましたが、当て字だとは・・・。もう一つの「梅の熟す時期の雨」というほうが、何となくわかるような気がします。

日本人なら、たいていの方が「梅干し」は大好きなほうだと思います。これからの時期、一日に一粒は梅を食べた方がいいと言われています。梅の力はすごい。

焼酎にも梅干しを入れる方がたくさんおられます。私も、梅干し派なので毎日、美味しくいただいています。また、ビールが美味しい季節となりました。

私のビールのつまみで、最高にうれしいのは、枝豆ですが、その中でも丹波の黒豆の枝豆は最高です。大きくて、ほくほくして甘くて美味しいです。皆さんのビールのつまみで一番のおすすめは、何でしょうか

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

梅雨入りになりそうです。

2008年05月30日 07時36分06秒 | 近況報告
皆さんおはようございます。今日は、曇りです。傘の用意をしてお出かけください。三徳山も滑りやすくなっています。気をつけて登ってください。

九州では、「梅雨入り宣言」がされたそうです。山陰地方ももう少しで梅雨入りとなります。毎日、じめじめとしてカビが生えやすくなり、湿気と暑さでまいってしまいそうな日が続くと思うと、憂鬱になりそうです。

6月は、定例議会が開催されます。一般質問は6月16日(月)9:30~の予定です。正式に決まりましたら報告します。

6月23日(月)~24日(火)に中国四十九薬師霊場の札打ち(巡拝)に行きます。玉造温泉に泊まり、お薬師如来のお寺を8ヶ寺お参りします。皆さん一緒に行きませんか?費用は、24,000円です。希望の方は、TEL 0858-43-2882 FAX 0858-43-2922までご連絡下さい。メールでもいいです。otera@kaijoin.com

先日、三朝町国際交流サークルの役員会がありました。毎年行っている三徳山の研修が、8月30日~31日にかけて開催される予定でする鳥取県在住の、外国人の方々が集まって交流をされます。毎年、様々な発表があり、とっても盛り上がる研修会です。

皆さんも参加してみませんか。国際交流サークルでは、会員の募集もしています。興味の有る方はご連絡下さい。

では、今日も、あなたにとって良い日でありますように。

行方不明の方が、見つかりました。

2008年05月29日 17時14分50秒 | 近況報告
皆さんこんにちは。今日は一日、あまり良くない天気でした。

さて、昨日4時ごろ、行方不明の方が見つかりました。大変残念ですが、お亡くなりになられていました。心よりご冥福をお祈りいたします。

場所は、投入堂とほぼ、標高が同じところで、谷の中で見つかったそうです。

私も、道案内人として警察の方を6名ほど道案内をしながら捜索をいたしました。とっても危険なところも何度か行って怖い目にも遭いました。

投入堂の上に上り、昔の裏行場と言われていたところまで初めていきました。「のぞき」の場所などは、何十メートルも絶壁で本当に恐ろしいところです。

また、投入堂も反対方向から見ることができましたが、あまり美しくなかったです。正面から、「文殊堂」を拝観できたのは本当に良かったと思いました。

写真は、その時の「文殊堂」です。

さて、皆さん、これから本当に山の事故には、注意して修行に入ってください。ここ二、三日で、投入堂まで何度も行き来した為、足と腰がパンパンです。ゆっくりとほぐしていきたいと思います。

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

三徳山で遭難事故

2008年05月27日 20時08分02秒 | 近況報告
皆さんこんばんは。三徳山は良い天気でしたが、遭難事故があり、昨日から、70名~100名体制で山の中を歩き回っています。

本当に疲れました。今日は、これぐらいにしておきます。

日本海新聞の記事を載せておきます。

徳山で79歳男性不明 「投入堂」目指し入山

 二十六日午後一時ごろ、鳥取県三朝町三徳の三徳山を登山していた三重県四日市市川島町、無職、松田至さん(79)が下山しないと、松田さんの妻が三徳山三仏寺を通じて警察に届け出た。倉吉署や中部消防局、地元消防団などが約七十人態勢で捜索したがこの日は発見できなかった。

 同署によると、松田さんは二十六日未明、妻と二人で自宅を車で出発。同日午前八時十分ごろから一人で投入堂を目指して入山したという。

 松田さんは身長一六五センチぐらいでがっちりした体形。服装は青い半そでシャツにベージュのズボンで、白い帽子をかぶり、眼鏡を掛けているという。

以上です。

では、あすも捜索予定です。明日も、あなたにとって良い日でありますように。

カエルの鳴き声が山に響いています。

2008年05月25日 16時48分53秒 | 近況報告
皆さんこんばんは、今日は一日雨でした。こんな日曜日は、家でゆっくりとしていたい気分です。梅雨がだんだんと近づいてきているのでしょう。

さて、連日、中国四川省大地震の映像が、テレビで放映されるたびに心がいたくなります。私などは、何も技術がないのでできることが限られています。

さらに心配なことが、核施設の抱懐による放射能汚染です。テレビでやっていましたが、四川省には、原子力発電所等はないようですが、軍の核施設がどうもあったようです。大きな被害にならないよう願っています。

来月から、6月定例議会が招集されます。今、その準備で、いろいろな人と話をしたり、過去の議題などを見たりしています。三朝町の将来にとって、一番良い施策は何なのか模索をしています。また、相談に乗ってください。

本当は、明日から、中国四十九薬師霊場の巡拝に行く予定でした。参加者の方が「田植え」で忙しいので、6月23日~24日に巡拝に行きます。今回は、島根県を中心に8ヶ寺を巡拝します。1泊2日で、玉造温泉に宿泊します。費用は、一人24,000円です。行きたい方は、是非一緒に行きましょう。心の洗濯になりますよ。

今日は、これから、三朝町国際交流サークルの役員会です。

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

琴欧州、全勝バンザーイ。

2008年05月22日 17時25分03秒 | 近況報告
皆さんこんばんは。今日一日良い天気でした。明日は、曇りになり、明後日は雨のようです。

大相撲夏場所が、おもしろいですね。昨日、横綱朝青龍と対戦した、大関琴欧州ですが、なんと一人だけ全勝を守り切りました。今日は、一敗の横綱白鵬との対戦です。見逃せません。

昨日、三徳区・三徳山区・俵原区の合同運営協議会がみとく苑で開催されました。これからの、地域の発展の為に何ができるのかを話し合いました。

そして、鳥居から奥の五地区で合同協議会を設立しようということになりました。名称を「三徳東協議会」として今年中には発足する予定になりました。

その後、議員の近況報告をさせていただき、懇親会では和やかに楽しく懇親を深めることができました。

オタマジャクシですが、まだ、手もなく足もない状態です。又変化があれば写真で報告したいと思います。

ただ、オタマジャクシがカエルになったところの写真を、心待ちにしている人はいないと思いますが・・・・。

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

メダカを買ってきました。

2008年05月21日 08時26分58秒 | 近況報告
皆さんおはようございます。三徳山は、とってもいい天気です。是非お出かけください。

地震発生から8日が経ちました。中国、四川省ではいまだに、がれきの中に取り残されている方がたくさんおられるようです。ついに、死者が4万人を超えました。ダムの決壊に感染症という二次災害の危険性もあります。

そんな中、72時間が限界といわれる救出のリミットの中、昨日、北川(ほくせん)で162時間ぶりに、救出ざれた方がおられました。本当によかったと思いました。

また、179時間ぶりに、発電所から救出された31歳の方もおられました。

本当に、「生きたい」という強い気持ちが続かないと、このようにはならないと思いました。ただ、いまだに、1万人近い人が、まだ救出されていないということです。

バレーボールのオリンピック予選では3連勝ということで、北京オリンピックに向けて日本は盛り上がっていますが、本当に、このような状態で、中国でオリンピックが開催できるのでしょうか。中国は意地でもするようなことを言っていますが・・・・。

私は、何となく違和感を感じるのですが・・・。ただ、オリンピックの為に、莫大な予算を使っているので、是が非でも開催をして、「先進国」の仲間入りをしたいという中国の思惑もわからないでもないですが・・・・。

写真は、「リンドウ」です。かわいらしい花が、皆成院に咲いています。

昨日、一匹18円のメダカを、16匹買ってきました。蓮の入れ物の中に入れました。元気に育ってくれることを願っています。

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

米子市福生西公民館の皆さんありがとうございました。

2008年05月20日 16時49分48秒 | 近況報告

皆さん、こんばんは。三徳山は良い天気でした。明日も快晴のようです。是非お参りください。

さて、昨日、米子市福生西公民館の「ふれあい学級」に行ってきました。皆さんが本当にまじめに聞いていただけましたので、とっても話がしやすかったです。ありがとうございました。

今回は、「人権学習」ということでしたが、まず、自分の命を見つめ直すことによって感謝の心が生まれ、そして自分だけではなく他の人の命も大切だという話を、解りやすく話したつもりです。ありがとうございました。

昨日のブログの続きを書きたいと思います。14日に帰路についてから、15日に開催する「叡山講福聚教会西日本協議会総会」のしおりの作成やコピーをしたりして、次の日の準備に追われました。

15日朝は、ボーとしながら、8時17分発のスーパーはくとで京都に向いました。京都駅で中村会長と待ち合わせ、昼食を食べてから会場である「京都リサーチパーク」に向いました。

「京都リサーチパーク」は会議室を貸していたただける施設ですので会議のみの場合は、ホテルより重宝します。是非使ってみてください。

総会は、無事に終わりました。様々な事業を今年も行う予定ですので、是非会員の皆様ご参加下さい。

話は変わりますが、6月定例議会の日程がほぼ決まったようです。ただまだ、議会運営委員会が開かれていませんので、正式にはまだのようですが、6月16日(月)に一般質問が行われる予定です。是非傍聴においで下さい。

明日は、天台宗山陰教区布教師会の総会が開催されます。夜は、三徳山の門前区会が開催されます。会議、会議の毎日ですが、頑張っていきたいと思います。

写真は、庭で、現在咲いている「十二単(じゅうにひとえ)」です。とっても綺麗ですので、是非見に来てください。

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

レトロな街に行ってきました。

2008年05月19日 09時21分18秒 | 近況報告
皆さんおはようございます。今日は曇りで、午後から雨が降ってくるようです。気をつけておいで下さい。

さて、昨日の続きを書きたいと思います。13日は午後から、「天台宗所得調査の説明会」がありました。午前中が空きましたので、松田師と門司の「レトロの街」を見に行こうということで列車に乗り、約15分ぐらいで「門司港駅」に到着しました。

駅のホームも昭和の時代を思い起こせるような駅で、裸電球がぶら下がっていました。駅自体もとっても古く、まさにレトロの感じがしました。

駅を出て、すぐに向ったのが「鉄道記念館」です。いろいろな懐かしい車両があり、車両の中にも入れました。記念館の中は土産売り場や喫茶店などもありくつろげました。

中でもおもしろかったのが、列車の運転体験ができるコーナーがあり、本物の列車の運転席に座ると、前のスクリーンにビデオが映し出され、アクセルとブレーキを使って、無事に駅に止めるという疑似体験コーナーがありました。

これは、思わず、大人でもはまりました。松田師は車の運転免許を持っていないので、スピード感覚がないのか駅の構内に入る時に100キロぐらいで侵入していました。びっくりしました。(笑)

そんなこともあり、午後から会議に出てから、天台宗の無住寺院の視察で「新下関駅」に向いました。ここには竹生寺というお寺があり、住職もいないお寺があります。そのお寺の視察に行ってきました。

その日は。「新山口駅」の近くのホテルに泊まり、明朝、「スーパーおき」で帰路につきました。

続きは、又明日か来たいと思います。

今日は、米子市福生西公民館で講演です。その後、(社)倉吉青年会議所のOB会総会にいってきたいと思います。

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

小倉で、もつ鍋を食べました。

2008年05月18日 13時28分57秒 | 近況報告
皆さん、こんにちは。三徳山はとっても良い天気です。是非おいで下さい。

先ほど、ブログを書いていたのですが、ふとした拍子に、すべて消してしまいました。もう一度同じ文章を書く気がなかなかなりません。別なことを書こうと思います。

一週間ぶりのブログになってしまいました。そこでこの一週間を何日間にわたってまとめようと思います。12日(月)に朝、スーパーはくとに乗り、一路京都に行きました。京都でそばをすすり、大津市坂本に向いました。坂本は、比叡山の里坊がたくさんあります。とっても静かな町並みです。

写真は、その町並みの一部です。歩いているとやはり歴史を感じる場所だということを、肌で感じることができます。有名な場所はたくさんありますが、中でも「日吉大社」が有名です。境内はすごく広いので、お参りするだけで汗が出てきます。

食べ物では「そば」が有名ですが、中でも「つるきそば」は昔から有名です。観光パンフレットには必ず載ります。昼食をそこで食べればよかったのですが、少し高い(900円ぐらい)ので節約の為に、一杯400円の駅の構内のそば屋で済ませました。

会議は、「発心会担当者会議」というものです。天台宗の今後の中核となる大切な会議でした。

山陰教区では、三瓶山の円城寺松田義光師と一緒に参加いたしました。そのご、二人で一路、九州の小倉に飛びました。小倉には8時ごろついたので、食事をしようということで「もつ鍋」を食べました。ニンニクが効いた醤油ベースのスープでした。モツとキャベツとニラがたっぷりと入っていたのでとっても美味しかったです。最後は、麺も入れてスープまでしっかりといただきました。

早々に、ホテルに戻って就寝しました。続きは又明日書こうと思います。明日は、米子市福生西公民館で講演をいたします。
お近くの方は、是非聞きにきてください。

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。