由流里舎農園

歯科医師(歯学博士)・野菜ソムリエの島谷浩幸がお届けする気ままな農天気ブログ

農・エコニュース171…。祇園祭うちわ回収プロジェクト!?

2014-06-20 23:47:06 | 日記
今夜もTwitterでRTしたエコニュースを。
元記事は、京都新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細は、サイトでチェックして下さいね。




(6月18日)
今年の京都・祇園祭の話題。
祇園祭で捨てられる大量のうちわの有効利用のため、
うちわ回収専用のタワー型ボックスが設置されるそうです。

回収されたうちわは、
今年復活する「後祭」で貸し出す計画もあるとのこと。




祇園祭。
京都の夏の風物詩。
学生時代には、風情を求めて何度か行きましたね。

母校の大学が、大阪と京都を結ぶ京阪電車の沿線にありました。
(と言うか、今もあります。)
祇園祭が近付くと、始発駅の淀屋橋駅では、
祇園囃子の「こんちきちん」が流れていました。
もう20年近く前のことですが、今はどうなのでしょうね。

いいなあ、京都。
比叡山もよく行きましたね。
でも、一昨年に行った時、
何故か、山頂にある回転する展望台に行けなかった!
道順が変わったのか、それとも…?
でも、延暦寺まで歩いて、
たっぷりと深山の新鮮な空気を吸い込んできました。

いいなあ、京都。
もう、いいって(笑)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農・エコニュース170…。「だ... | トップ | 農・エコニュース172…。里山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事