由流里舎農園

歯科医師(歯学博士)・野菜ソムリエの島谷浩幸がお届けする気ままな農天気ブログ

農・エコニュース454…。品川やきいもテラス2020、由流里舎続報。

2020-01-31 01:00:06 | 日記
今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、ファッションwebマガジン「Fashion Press」公式アカウントから。
(日付は配信日)
詳細はサイトでチェックして下さいね。




(1月26日)
東京都の話題。
グルメイベント「品川やきいもテラス2020」が、
1月27日(月)から2月2日(日)まで品川シーズンテラスで開催されているそうです。
2017年1月初開催のこの焼き芋の祭典は、総勢16店舗が会場に集結。
焼き立てアツアツの焼き芋から、さつま芋を使用した会場限定フード&デザートまで、
計100品目以上の豊富なメニューを楽しむことができるとのこと。

茨城県産の新ブランド「華むらさき」や岡山県産の「早雲蜜芋」など、
全国各地からのブランド芋も注目。
会場には毎年恒例の「野外こたつ」など、暖かく過ごせる設備も充実。
佐賀県・武雄温泉から源泉直送の「スペシャル足湯」もあるそうです。
入場無料。




さて。
私が代表を務める『由流里舎』の最新の活動報告をお伝えしますね。
現在、Twitterでもお伝えしていますように、
2017年出版の私のミステリー小説『ミュータンス・ミュータント』(幻冬舎)を、
映画化(映像化)やアニメ化、演劇化など、
別スタイルで表現して頂ける製作者さんを募集しております。

すでに何人かの監督さんや担当者の方々とお話させて頂いておりますが、
私も同じ表現者として色んな刺激を感じながら勉強させて頂いています。
先日メールでお話した大学の演劇サークルの担当者さんは、
学生演劇祭や地域密着型イベントに限る活動をされているとのことで、
表現する場に対する情熱を感じましたね。

また、『由流里舎』では野菜ソムリエの私が近郊の菜園とコンタクトし、
野菜と健康の関わりについての啓蒙活動を進めています。
来月2月9日(日)には大阪府堺市の光明池ニコニコ歯科にて、
特別講演「歯の健康教室」を開催致します(予約制、10時半〜)。
詳しくは光明池ニコニコ歯科(072-284-2525)までお問い合わせ下さい☆。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース453…。秋田・白神ねぎ、野菜ソムリエ料理談義。

2020-01-26 17:18:56 | 日記
今日もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、朝日新聞のデジタル版です。
詳細はサイトでチェックして下さいね。




(1月26日)
秋田県の話題。
秋田の名物「白神ねぎ」の販売額は2015年に初めて10億円を超え、
2018年度には15億円を突破。県内の農協で一つの野菜の販売額が、
10億円を超えたのは初めてだそうです。
自治体とタッグを組み、販売額を伸ばしているとのこと。

白神ねぎは「あきた白神農協」(能代市と藤里町)が12年に商標登録。
世界遺産・白神山地からの水を使って主に能代市で栽培され、
太さが1.5センチ以上、重さが3本で360グラム以上といった基準を満たしたもの。
太くて柔らかく、シャキシャキとした食感と甘みがあり、
秋から冬にかけて鍋に最適とのこと。
出荷先は関東が8割、東北が2割だそうです。




さて。
冬場の今は、お鍋のシーズン。
わが家でも、昨夜は生姜入りの鶏のつくね団子と白菜のお鍋でした。
野菜ソムリエの私の手づくり料理です。
休日や仕事帰りが早い週末は、私が料理担当ですので、
日曜日の今夜も私の出番ですね。

ところで、ネギと言えば、ワケギ(分葱)をご存知でしょうか。
見た目はねぎにとても似ているのですが、実は別のお野菜。
農協の情報誌「Apron」によると、ねぎとエシャロットの雑種だそうです。

根の部分がぷくっと膨らんでいるのが特徴で、広島県が国内生産量の6割以上。
「広島わけぎ」として広島を代表する特産品、ブランドとなっているとのこと。




さてと。
そろそろ夕食の仕込みを始めましょうか。
キャベツは昨夜使い切ったので、今夜はニラとモヤシと…。
野菜をいかに使ってメインのお肉やお魚を引き立てるか、
(いや、野菜がメインかも?)
レシピは大雑把に、料理しながらアレンジするのが私のスタイル。
どんなディナーになりますやら。笑
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース452…。宇治茶ショコラコレクション、由流里舎情報。

2020-01-25 23:32:58 | 日記
今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、京都新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細はサイトでチェックして下さいね。




(1月24日)
京都府の話題。
宇治茶・抹茶菓子販売の伊藤久右衛門(宇治市)は、
新作ギフト「ショコラコレクション2020」を27日に販売するそうです。

9種のチョコレートを全て異なる風味で仕上げたとのこと。
ジャンドゥーヤ、塩プラリネ、フィアンティーヌなど様々な素材と、
宇治抹茶や宇治ほうじ茶を組み合わせているそうです。
6個入り1990円、9種入り3240円。




さて。
すでにお気付きの方もおられるかもしれませんが、
このブログのタイトルを新しくリニューアル致しました。

このブログは長年「スロー・ブラッシング(歯磨き健康法)への誘い(いざない)」。
こんなタイトルで、開始当初から10年を超える年月を重ねてきました。
始めた2008年は、私の記念すべき1冊目の健康本『歯磨き健康法』が出版された年。
そして、その本の中で推奨した歯磨き法がスロー・ブラッシング法。
つまり、上記のタイトルにしたきっかけが本の出版だったのです。

ただ、それから12年の歳月を経る間にさらに健康本を2冊出版し、
ついに昨年、私の歯磨き革命3部作は完結致しました。
内容や健康に対するコンセプト等、基本的に『歯磨き健康法』の流れを受け継いでいますが、
年月とともに時代の変化もあり、ブログのタイトルを現在の軸に合わせようと思ったのです。

先日ブログに記しましたように、
ゆるりと農など多彩なジャンルで活動する私の拠点として、
新しく『由流里舎』を立ち上げました。
yururisya@yahoo.co.jp
ですから、今後はタイトルを「由流里(ゆるり)舎への誘い」として、
再出発しようと思います。

すでに由流里舎ではいくつかのプロジェクトが始動しております。
その活動内容については、このブログを中心にお伝えしていこうと思いますので、
是非読んで頂ければと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース451…。瓶入高級宇治茶「玉兎」、地域団体商標。

2020-01-24 23:33:51 | 日記
今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、京都新聞のデジタル版です。
詳細はサイトでチェックして下さいね。




(1月24日)
京都府の話題。
宇治茶の新たな可能性を模索する
「宇治茶ブランド新展開プロジェクト協議会」は22日、
府などが共同開発した瓶入り宇治茶ドリンクを発表したそうです。

玉露を使った高級茶で、商品名は「玉兎(たまうさぎ)」と命名。
5月下旬に発売し、和食を引き立てて食中に楽しめる茶とのこと。
検討中の価格は、千円以下とする予定だそうです。




さて。
宇治茶と言えば、京都の宇治と茶の文字の組み合わせですが、
このように地域名と普通名詞を組み合わせた単語を対象とした商標を、
「地域団体商標」と言います。

この「地域団体商標制度」は2006年に特許庁が創設。
特許庁のホームページによると、
地域の魅力あふれる名物のブランド力の向上と模倣品対策を目的としています。
お茶の銘柄では宇治茶、静岡茶、八女茶などの銘柄が取得しており、
取得することでブランドを法的に守ることができます。
特許庁のホームページには登録された645件(2018年末時点)が、
「地域団体商標ガイドブック2019」に掲載されているようです。

皆さんも、お住まいの地域のブランド食材などについて、
一度調べてみるのもいいかもしれませんね。
意外な発見があったりして、面白いかも。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース450…。コンビニ京野菜限定メニュー、由流里舎。

2020-01-20 21:53:42 | 日記
今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、京都新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細はサイトをチェックして下さいね。





(1月19日)
京都府の話題。
セブンイレブン・ジャパンは、
京野菜の聖護院かぶと壬生菜を使った豚鍋やスープなど、
3種類の期間限定メニューを近畿圏のセブンイレブン約2800店舗で、
販売しているそうです。

同社が府と2009年に結んだ地域活性化の包括連携協定の一環で、
地元食材を使ったオリジナル商品で府内産農産物をPRするとのこと。





さて。
私の今年のテーマは「ゆるり」。
年始のブログで「ゆるり宣言」もしましたように、
気負わず、ゆったりと頑張り過ぎないスタイルで行こうと思います。

そしてその一環として、
このたび『由流里(ゆるり)舎』を立ち上げることにしました。
これは私の本業である歯科医師とは別に、
野菜ソムリエや文筆家など他ジャンルの仕事に関する窓口として、
新たな依頼を受けたり、逆に情報発信する場としての役割を担います。

新しいスタッフも加わり、
ゆるりと活動の世界を広げていきたいと思っております。
メールアドレスは、yururisya@yahoo.co.jp
気ままにお立ち寄り下さいね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする